ASHIYA ☕GOURMET

【芦屋】アワジシマ日々喜【淡路島の食材とお酒を楽しむ】2階窓有個室貸切お勧め

投稿日:2020年3月3日 更新日:

阪神芦屋駅徒歩1分和食ダイニングバー『アワジシマ日々喜』
阪神芦屋駅から徒歩1分という立地

和食・魚好き・日本酒・ワイン好きな人におすすめのアワジシマ日々喜

淡路島出身の店主が淡路素材を活かした料理を提供する和食ダイニングバー.色々なシチュエーションで楽しめるお店です。

contents

  • アワジシマ日々喜は・・・
  • inside store
  • menu
  • Impression
  • store information
  • access

アワジシマ日々喜は・・・

駅から近いお店を探している。お魚が食べたい。おひとり様。個室を数名で貸切宴会など人が集まれる場所。美味しい日本酒ワインが飲みたい。という方におすすめ。

inside store

アワジシマ日々喜2階
アワジシマ日々喜 2階個室

1階は5席のカウンター席。2階は貸し切り10名までの座敷個室になっています。1階のカウンターはふらりと立ち寄るおひとり様も訪問しやすく、デートにもおすすめです。2階では宴会・女子会・仕事集まり等気兼ねなく利用しやすい。

ちょっと気を付けて

トイレが3階にあり現在、階段に手すりがないため、足元に不安がある人がトイレを利用するには要注意。

menu

  • 淡路野菜を使った彩りサラダ 700円
  • 海鮮中華風サラダ 1000円
  • 本マグロとアボカドのポキ 1200円
  • 朝引き淡路どり 680円
  • 淡路玉ねぎ 450円
  • 厚揚げ 450円
  • 本日の焼野菜 450円~
  • いぶりガッコのクリームチーズ 500円
  • 鯖のへしこ 580円
  • ガーリックバケット500円
  • 長い物短冊 400円
  • 淡路どりの唐揚げ 680円
  • フライドポテト(トリュフ塩) 500円
  • 出汁たっぷりのだし巻き 600円
  • 淡路たこの天ぷら 1000円
  • 海老とレンコンのはさみ揚げ 900円
  • ゴマ豆腐の天ぷら 600円
  • 野菜の天ぷら盛り合わせ 800円
  • 肉厚バッテラ 1600円
  • バッテラハーフ 900円
  • 日々喜巻き(特製太巻き)1500円
  • 淡路牛ヒウチ炭焼 2000円
  • アンガス牛炭焼おろしポン酢 1000円
  • 鱈・白子・ポン酢・焼き・天婦羅 1000円
  • 自家製お肉たっぷり春巻 800円
  • 淡路産ぐれの一夜干し炭焼き 500円
  • 肉厚しいたけの炭焼 450円
  • 造り単品 ヒラメ1000円 本マグロ1500円 ぶり900円 淡路タコ1000円 さばき寿司800円
アワジシマ日々喜ドリンクメニュー

私のおすすめmenuはこれ!

アワジシマ日々喜淡路牛ヒウチ炭焼
一番お勧め 
淡路牛ヒウチ炭焼き
アワジシマ日々喜さば
肉厚鯖棒寿司 アワジシマ日々喜巻き
アワジシマ日々喜おすすめメニュー
アワジシマ日々喜 冷酒おすすめ 本日おすすめ その日によりかわります。
アワジシマ日々喜お刺身
お刺身盛り合わせ

その日にとれたお刺身を盛り合わせで出してもらえました。季節感もあり新鮮でした。

アワジシマ日々喜サラダ
サラダ
アワジシマ日々喜春巻き
春巻き・唐揚げ

春巻きも店舗お勧め美味しいと好評でした。

アワジシマ日々喜厚揚げ
厚揚げ
アワジシマ日々喜肉厚しいたけ
肉厚しいたけ
本マグロとアボカドのポキ

ポキをパンの上にのせるとは発想なかった。マグロのポキだけどもう少しマグロの存在感が欲しかった。一口サイズマグロでした。

アワジシマ日々喜ミルクアイス
ミルクアイス

Impression

アワジシマ日々喜子機
2階と1階の会話が子機でできるようになり便利になりました。

1度目2019年オープンして間もない8月に訪問。食材も新鮮でバッテラの臭みもなく、淡路牛の炭焼きもとろけるように美味しく感動。私の中で、お店の評価絶賛の☆4つ。当初問題だったのが、2階で個室の為呼び鈴をならしても店員と会話が出来ず2度手間。呼び鈴を鳴らしても店員が気づかないことも少なくない。扉をあけて鈴を鳴らしたり、声をだして呼ぶこともあった。半年後友達にお勧めのお店と紹介宴会を計画し2度目訪問。当初の問題は改善され、呼び鈴が子機にかわりその場で通話でき使いやすく便利になっていました。しかしバッテラは臭みが感じられ他店と変わらず私の中では☆3つに格下げ。しかしながら淡路牛ヒウチ炭焼きは見た目からして以前と変わらず。とろけるという言葉がふさわしい。お勧めは淡路牛炭焼。日により肉厚バッテラがお勧めという感想になった(とはいえ他店よりはおいしい)。駅近くで気兼ねなく過ごすことが出来るお店。丁寧な対応で店長お任せ料理なども味わえるので、気軽に利用できる店舗で、おすすめのお店です。
3度目の訪問は全てお任せいつもの2階貸切部屋で窓を開けて利用。座椅子と窓にロールカーテンがつけられてさらに居心地よくなっていました。お料理は要望に合わせて対応して下さり、好き嫌いアレルギーなど甘いデザートが苦手な人にはおつまみになるようなものも用意して下さり、☆5つに格上げとなりました。コロナ禍で窓の開けられる個室冷暖房完備で、自信もっておすすめ出来るお店となりました。

store information

店名 アワジシマ日々喜
住所 芦屋市精道町7-29
電話番号 797-61-7192
営業時間 17:00-23:30
駐車場 無 (近隣に有料駐車場あり)

access

阪神芦屋駅南側下ると右手にタクシー乗り場があるその西側に店舗があります。
阪神芦屋駅から徒歩1分

自動Googleアドセンス

自動Googleアドセンス

-ASHIYA, ☕GOURMET
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

トミーズあん食

神戸名物トミーズあん食お勧めパン

ケーキの激戦区神戸も有名ですが、老舗のパン屋も多く、パンの街神戸といわれるほどパン屋さんの激戦区でもある神戸です。神戸っ子御用達。現在パン屋さんに行くと、粒あんこしあんの入った食パンを販売されている店 …

【神戸岡本】クロワッサンがパリッパリ食パンも人気のパン屋knead(ニード)

【神戸】本山・岡本で人気のパン屋kneed(ニード)

【摂津本山・岡本】十二間道路道路沿い2019年10月10日open 阪急岡本。十二間道路沿い。バラ公園の南側にkneadという人気のパン屋さんがあります。 contents inside storem …

牛タン仙台ラー油

仙台土産に口コミ人気広まる最強のご飯のお供仙台牛タンラー油【陣中】

仙台発祥として全国的認知度が上がっている牛タン。国内最優良の牛タンメーカーを目指す『陣中』が発売されて以来口コミで大人気になっている「牛タンラー油」をご存じですか?食べるラー油ともいえる具の9割牛タン …

北山ゆば工場直売

授乳中や美肌にお勧め湯葉を直売所で購入【神戸六甲北山ゆば】

創業90周年(大正15年創業)1枚1枚愛情をこめて手作りする引き上げ湯葉を丁寧に加工している直売所が神戸市灘区北山食品㈱神戸六甲北山ゆばで購入できます。 contents inside storeme …

ピッコロテラス入口

【岡山】品数多くてボリューム満点おすすめランチ『piccolo terrace』隠れ家カフェに行ってきた

ピッコロテラス正面入り口