2025年2月3泊4日沖縄旅行

2025年2月14日から17日までの沖縄旅行宿泊記です。
1泊目ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城2泊目ヒルトン沖縄瀬底リゾート3泊目ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城に宿泊。グルメや観光を楽しみながら美味しいものを探して暮らすように旅をしていくアラフィフ夫婦の旅行です。

目次

  • ソラシドエアバレンタインフライトで神戸空港から那覇空港へ
  • 北谷町アメリカンビレッジ ジバゴコーヒー
  • 北谷アメリカンビレッジ「Fisherman’s POKE 純 TSUNA」
  • ヒルトン沖縄瀬底リゾート
  • 本部町さしみ亭
  • MOTOBU beach cafe KENKEN
  • ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
  • 首里城公園散策
  • マヌカハニー専門店ハニーフュージョン
  • ひと椀Theステーキ丼専門店

ソラシドエアバレンタインフライトで神戸空港から那覇空港へ

2025年2月ソラシドエアのバレンタインフライトを楽しみながら沖縄那覇空港へ。那覇の首里城に近いダブルツリーbyヒルトン那覇首里城へ宿泊します。

北谷町アメリカンビレッジ ジバゴコーヒー

沖縄県北谷町沖縄観光人気スポットアメリカンビレッジにある有名ジバゴコーヒー(ZHYVAGO COFFEE ROASTERY)に初訪問してきました。

北谷アメリカンビレッジ「Fisherman’s POKE 純 TSUNA」

沖縄県北谷町アメリカンビレッジに北中城村から移転してきた「Fisherman’s POKE 純 TSUNA」さん。漁師の店主さんが釣った新鮮なマグロを使用して、ハワイで学んできたハワイ本場の味を沖縄の北谷にあるフィッシャーマンズポケツナアメリカンビレッジデポアイランド店で食べることができます。

ヒルトン沖縄瀬底リゾート

今回は沖縄県北部の沖縄県国頭郡本部町瀬底島にあるヒルトン沖縄瀬底リゾートにヒルトンオナーズダイヤモンドメンバーとして宿泊してきました。ホテルのお部屋やエグゼクティブラウンジ・朝食ビュッフェの様子です。ヒルトン沖縄瀬底リゾートは、瀬底ビーチ迄徒歩2分目の前のビーチでお魚と遊べてプールでも遊べて人気観光地沖縄美ら海水族館も近くにあるので北部観光に便利なリゾートホテル。沖縄旅行を計画中の方に参考になればうれしいです。

https://youtu.be/EzM–5c41YQ

2025年4月から駐車場料金発生

本部町さしみ亭

沖縄北部にある沖縄県本部町にある地元民に人気の「さしみ亭」今まではテイクアウト専門鮮魚店でお寿司パック・お刺身パック・バター焼き・天ぷら等のお惣菜を販売されてましたが、店内営業を開始され店内のメニューで大好きでお気に入りおすすめまぐろのたたき定食や海鮮丼他店内で食べられるようになったので、店内飲食開始されてから初訪問してきました。沖縄北部で新鮮なお魚を食べるならさしみ亭さん推しで、夕食分もテイクアウトして海鮮三昧した日の様子をお届けします.本当におすすめ激推し店です。

MOTOBU beach cafe KENKEN

沖縄北部にある沖縄県本部町にある絶景が楽しめるまだあまり知られていないbeach cafe KENKEN。スポーツブランド846YAJIROがプロデュースするカフェ疲労回復・腸活や温活が出来る飲む点滴と言われるあまさけ(AMASAKE) を使用したオリジナルドリンクや アサイーメニューなどがあり、沖縄北部瀬底大橋を望む絶景を眺めながら楽しめます。世界のアスリートに人気のスポーツブランド826YAJIROがプロデュースする店舗でカフェ併設は沖縄だけ!瀬底大橋や海を眺められる沖縄の絶景をビーチで楽しみながらゆっくり過ごせるおすすめ穴場カフェでお気に入りのお店となりました。

https://www.instagram.com/beachcafe.kenken/

ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城

沖縄北部本部町から那覇市へお気に入りグルメを購入しながら那覇市にある首里城に一番近いホテルダブルツリーbyヒルトン那覇首里城へ向かいホテルで宿泊する沖縄旅動画です。

首里城公園散策

沖縄北部本部町から那覇市へお気に入りグルメを購入しながら那覇市にある首里城に一番近いホテルダブルツリーbyヒルトン那覇首里城へ向かいホテルで宿泊する沖縄旅動画です。

https://youtu.be/vSALc1WYY08

マヌカハニー専門店ハニーフュージョン

お正月に訪問したマヌカハニー専門店のカフェを利用してきました。

ひと椀Theステーキ丼専門店

沖縄県那覇市樋川にあるのうれんプラザ2階にあるひと椀Theすて~き丼専門店。3泊4日沖縄旅行の最終日の締め括りはやっぱり、お肉🥩が食べたいということでひと椀さんへ行ってきました。世界一と称されるカンボジア産の生胡椒を使用したオリジナル商品、生胡椒バター(ブラックバター)がお肉との相性抜群で美味しいステーキ。最後まで沖縄グルメ楽しみたい人におすすめです。

https://crew-giver.co.jp/

2泊3日関東へ夫婦横浜・東京グルメ爆食2人旅

横浜旅

食いしん坊のアラフィフ夫婦2人旅。1泊目は横浜2泊目は東京へ行く2泊3日色々お店へ横浜散策しながら爆食する夫婦旅行です。2回目のヒルトン横浜宿泊で横浜ホテル周辺グルメをモーニングから始まり食べまくり満喫してきました。

東京有明

食いしん坊のアラフィフ夫婦2人旅。1泊目は横浜2泊目は東京へ行く2泊3日色々お店へ横浜散策しながら爆食する夫婦旅行です。2024年12月に開業したダブルツリーbyヒルトン東京有明に宿泊してきました。近くにある東京有明ガーデンもグルメ散策します。ヒルトンオナーズゴールドメンバー以上で朝食が無料になり、ダイヤモンドステータスで1時間バーで飲み放題やスターバックス1杯無料等ダブルツリーbyヒルトン東京有明をお得に宿泊してきました。

https://youtu.be/4odp-pitCaQ

羽田空港でプライオリティーパスを利用して、足湯やハーブティー・プリンを食べられるというゆっくり搭乗まで過ごして旅の〆にして神戸へと帰ってきた夫婦2人旅でした。

2025年1月お気に入りの美味しいグルメに出会えた沖縄旅行

2025年のお正月は沖縄からスタートしました。昨年は16回も沖縄に旅行していた位
沖縄大好きな食いしん坊夫婦が美味しいモノ探しの旅をしていきます。

神戸空港からホテルへ

2025年も沖縄好きなアラフィフ夫婦が暮らすように旅をしながら美味しいものを探しながら旅をしていきます。2025年1月神戸空港から出発して那覇空港へ向かう沖縄旅行1日目です。

ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城朝食からお花見・レンタカーを借りに

2025年1月神戸空港から出発して那覇空港へ向かう沖縄旅行1日目ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城に宿泊した朝食バイキングまた進化していました。チェックアウト後レンタカーを借りてドライブ出発。

https://youtu.be/nb3cEfQOI6k

珈琲専科LOOP

沖縄県沖縄市に美味しくて雰囲気が最高の自家焙煎珈琲店「珈琲専科LOOP」さん見つけました。珈琲や手作りのケーキ等美味しいクロワッサンのモーニング等お食事が出来る自家焙煎珈琲店雰囲気抜群!生活の中でちょっと気持ちを切り替えたい時におすすめゆっくり過ごすことが出来る素敵な空間。くつろぎスポット発見!沖縄中部でティータイムするなら絶対おすすめ立ち寄るお気に入りのお店となりました。

https://youtu.be/HdZWvm0UQHM

エーサイド スマッシュバーガー

沖縄県沖縄市に新しくアメリカで大人気の「スマッシュバーガー」が食べられるお店がコザにOPEN「エーサイドスマッシュバーガー」に行ってスマッシュバーガーを食べてきました。スマッシュバーガーも美味しかったけど、ポテトも激旨!ハンバーガーもポテトも他店と違う食感で絶品かなりおいしいので沖縄おすすめ。お気に入りのお店となりました。

https://youtu.be/T9-kx8_54lQ

エーサイドスマッシュバーガー(A-side Smash Burger)
〒904-0004 沖縄県沖縄市中央1丁目10−15 1F

ROWAN

北谷町にあるドッグカフェROWANさんに行ってきました。

https://youtu.be/ii3nTz7GuuY

オーシャンビューイン希望が丘

沖縄観光に人気の沖縄県恩納村で連泊する程格安になるホテル「オーシャンビューイン希望が丘」OCEAN VIEW IN KIBOUGAOKAに宿泊してきました。

https://youtu.be/L7txS5C8mg8

エル・フランセ

沖縄県名護市今帰仁城跡近くに今年で40周年という野球選手のサイン色紙がサインボールが沢山ある人気のステーキ屋「エル,フランセ」さんがリニューアルOPEN。前日に鉄板焼きステーキ店を見つけ恩納村のホテルから道の駅許田経由してあぐー豚ステーキランチを食べに行った後、今帰仁城跡に咲いている桜並木お花見をしに行く沖縄旅行動画です。

https://youtu.be/ktvXqcxgxD0

ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城でウーバーイーツ

https://youtu.be/8BIZAEGFqmg

沖縄旅行最終日

暮らすように旅をしながら美味しいものを探していきます。今回は那覇市ホテルからレンタカー返却那覇空港を散策し空旅をしながら神戸空港へ向かいます

2025年1月京都旅行 ダブルツリーbyヒルトン京都駅に宿泊

2025年1月1泊2日の京都旅行vlogです。グルメや観光暮らすように旅をしながら美味しいモノ探しをしていく、食いしん坊のアラフィフ夫婦の二人旅。今回は京都府京都市西京区にある「れすとらん椋」さんに京風ステーキと神戸牛ハンバーグランチを食べに行ってきました。

れすとらん椋

https://youtu.be/xM7oCeVYnVk

レストラン椋

京都府京都市西京区大原野上里南ノ町358-1 椋ノ木マンション1F

ダブルツリーbyヒルトン京都駅

2025年1月冬の京都へ。京都駅から徒歩5分のDoubleTree by Hilton Kyoto Station(ダブルツリーbyヒルトン京都駅)開業後初訪問。リブランド前に宿泊したことがあるホテルだったので、振り返りながらエグゼクティブラウンジを利用しながらのホテル滞在で、こってりラーメンや激安激旨カレーを食べたり京都駅SHOP&RESTAURANT KINTETSUMALL みやこみちを散策しながら漬物のお土産も購入し、アラフィフ夫婦が京都二人旅を楽しんできました。

2024年の年末2025年の年始は沖縄で過ごす4泊5日沖縄旅行

2024年年末沖縄旅行に出発

2024年の沖縄旅行16回目は初めて年末年始を沖縄で過ごすことにしました。春夏秋冬と毎月旅をしてきた沖縄の年末12月沖縄でグルメを楽しみ一年を締めくくり、年越しを沖縄でして、年始1月お正月沖縄から始める2025年新年から夫婦で暮らすように旅をしていきます。

神戸空港から那覇空港に向けて4泊5日の沖縄旅行出発編

ホテルサンパレス球陽館

沖縄観光に便利でコスパ良いおすすめの沖縄ホテル「ホテルサンパレス球陽館」(ゆいレール県庁前駅から徒歩2分という駅チカで国際通り迄徒歩3分周辺に飲食店も多いホテルに宿泊してきた1泊目の様子です。

レンタカーを借りてベーカリーとワインのお店「DELICATESSEN TRUNQ」

「ホテルサンパレス球陽館」をチェックアウトして美栄橋駅のオリックスレンタカーで車を借りて、ベーカリーとワインのお店「DELICATESSEN TRUNQ」へ行ってきました。出来立てのパンやバケットや塩パンやワインが色々販売されていて、とってもおしゃれでおススメのお店でした。

マヌカハニー&フリーズドライ専門店

「ホテルサンパレス球陽館」をチェックアウトして美栄橋駅のオリックスレンタカーで車を借りて、ベーカリーとワインのお店「DELICATESSEN TRUNQ」から、今回は豊見城市にあるマヌカハニーの専門店にはちみつ以外の気になるフリーズドライ商品があったので沖縄土産を買いに行ってきました。

年越しそば「ダイニング禄」

12月31日大晦日年越しそばは沖縄そばで食べるか日本蕎麦をたべるか悩みましたが、今回は那覇にある日本蕎麦のお店2024年9月那覇市にオープンした『蕎麦ダイニング禄』さんへ年越しそばを食べに向かいます。

那覇カフェ「Minsa Cafe 出雲大社沖縄分社那覇カフェ

那覇市にあるカフェ『Minsa Cafe』(ミンサーカフェ)へ。 年末なのに営業していてゆっくりカフェで絶品チーズケーキを食べながらくつろいできました.

ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城での年越し

春夏秋冬と毎月旅をしてきた沖縄の年末12月沖縄でグルメを楽しみ一年を締めくくり、年越しを沖縄でして、年始1月お正月沖縄から始める2025年新年から夫婦で暮らすように旅をしていきます。沖縄観光に便利でコスパ良いおすすめの沖縄ホテル「ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城」に宿泊してきた2泊目のチェックインの様子です。

那覇市カフェbuuluubuuluu(ブルブルさん)へ

2024年の沖縄旅行16回目は初めて年末年始を沖縄で過ごすことにしました。春夏秋冬と毎月旅をしてきた沖縄の年末12月沖縄でグルメを楽しみ一年を締めくくり、年越しを沖縄でして、年始1月お正月沖縄から始める2025年新年から夫婦で暮らすように旅をしていきます。ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城をチェックアウトして、那覇にあるカフェbuuluu.buuluuさんに向かいます。

沖縄市んみゃーち

2024年の沖縄旅行16回目は初めて年末年始を沖縄で過ごすことにしました。春夏秋冬と毎月旅をしてきた沖縄の年末12月沖縄でグルメを楽しみ一年を締めくくり、年越しを沖縄でして、年始1月お正月沖縄から始める2025年新年から夫婦で暮らすように旅をしていきます。県産豚と新鮮な魚からじっくり出汁をとった沖縄そばや特製ハンバーグ等からスイーツやドリンクを楽しめる雰囲気の良くてバリアフリーで誰もが楽しめる最高に行って良かったおすすめ店を沖縄市で発見「みやんち」さんの沖縄そばおすすめです。

沖縄市サクパンへ

ホテルチェックイン迄サクパンさんに行ってティータイムしている夫婦旅行3日目の動画です。

コバさんのカレーを食べにA&W

A&WのKOBAさんの監修キーマカレーを食べてイオンモール沖縄ライカム散策してきました。

沖縄グランメールリゾート

KOJA KITCHEN

1月2日のランチは沖縄市にあるおすすめのお店KOJA KITCHENさんで、くがにたまごをつかったオムライスと沖縄トンテキをテラス席で食べる動画です。

よつは精肉店

沖縄県うるま市に安くて美味しくて品質の良いお肉を販売しているお店『よつは精肉店』さん。黒毛和牛やアグー豚・自家製ハンバーグやローストビーフ等お肉を購入したり、お弁当やオードブル・イートインも出来る沖縄旅行でステーキを色々食べてきた中で1番のお気に入りのお店。 2024年の沖縄旅行16回目は初めて年末年始を沖縄で過ごすことにしました。春夏秋冬と毎月旅をしてきた沖縄の年末12月沖縄でグルメを楽しみ一年を締めくくり、年越しを沖縄でして、年始1月お正月沖縄から始める2025年新年から夫婦で暮らすように旅をしていきます。 1月2日はステーキ弁当を購入しました。

ロワジール&スパタワーホテル那覇

那覇市にある沖縄観光に便利でおすすめの沖縄ホテル「ロワジールホテル&スパタワー那覇」那覇空港から車で7分国際通りやモノレール(ゆいレール)旭橋駅にも近く温泉のあるホテルに宿泊してきた4泊目のチェックイン編です。  宿泊時あまり調べず本館に隣接する別館がすべてスパタワー那覇と思っていて、プランを間違えて予約。 敷地内には、2つのホテル3つのスタイルを選べるプランがあります。 天然温泉・サウナやスパトリートメントで至福の癒しを届けるヒーリングリゾート「ロワジールスパタワー那覇」と、 屋内外プール・天然温泉・レストランなど施設が建物内にある「ロワジールホテル那覇」ロワジールホテル那覇に隣接する(ロワジールスパタワー那覇の階下)別館「ロワジールホテル那覇イースト館」予約を間違えないように調べて予約してくださいね。

ロワジールホテル&スパタワー那覇朝食編

ロワジールホテルとスパタワーの朝食の違いを見てきました。

チェックアウト神戸へ

https://youtu.be/5vr-H6TZgyw

年末年始を沖縄で初めてすごした感想

2024年初めて沖縄で年越しをして2025年を沖縄で過ごしてきました。
沖縄は年始でもお正月価格やメニューに変更されないお店が多く、しかも営業しているお店も多いので、いつもの沖縄旅行のように美味しいものを探しながら旅をすることが出来ました。
新年を迎えるホテルは、ホテルによって年末年始のイベント催しが異なるので、どのようなイベントに参加したいのか、どう過ごしたいかによってホテル選びをするとお正月気分を楽しめる旅になります。沖縄で過ごした2024年の年末年始は楽しい旅になりました。

2024年11月沖縄旅行

2024年11月沖縄旅行出発!!沖縄大好き夫婦が行く3泊4日沖縄旅行1日目 神戸空港からANA共同運航便のソラシドエアに乗って那覇空港へ出発! 最近ソラシドエアのサービスが、機内への優先搭乗、空席待ちの優先案内、預入手荷物の優先返却、40㎏までの超過手荷物無料お預かりがなくなるなど変更になりました。前回ANA共同運航便でプライオリティー札を貼ってもらっても優先返却になっておらず、今回はどのようになるのかな。沖縄大好きリピーターアラフィフ夫婦が美味しいものを探しをする沖縄旅行に出発する1日目神戸から那覇のホテルへの動画です。

コンフォートイン那覇泊港

沖縄県那覇市のホテル「コンフォートイン那覇泊港」に宿泊した様子です。ゆいレール美栄橋駅から徒歩5分の場所にあるホテルで、ウェルカムドリンクは14時から24時まで無料!宿泊者は朝食無料!自転車レンタルも無料!とコスパの良い仕事でも観光でもおすすめのホテルです。

肉まん専門店TangTang

沖縄県浦添市にある地元の方に人気の手作り肉まん専門店「TangTang」タンタンさんに行ってきました。駐車場もあり、次々車お客さんがやってくるお店で肉まん売り切れ必至。予約もできるお店です。季節によって肉まんの種類が変わったり、一年中通いたくなる食べたくなる手作り肉まん屋さん。肉まん屋さんだけど、杏仁豆腐も販売されていてめっちゃ美味しかったです。

ハッピーモア市場

沖縄県宜野湾市にあるファーマーズマーケット ハッピーモア市場トロピカル店新鮮な野菜や果物、お米や有機野菜等販売されていて、新鮮なフルーツと野菜をたっっぷり使用した栄養満点の一杯!地元で獲れた旬の素材を贅沢にブレンドして使った大人気スムージー。保存料や人口甘味料は一切使用していない、素材本来の美味しさを引き出したスムージーをのんでエネルギーチャージしてきました。

https://youtu.be/YQSpRvoS57E

58MOON

沖縄県宜野湾市にハーレーダビッドソンが並ぶお店でカフェ&レストランがあるとは思えず恐る恐る入ってみたら最高!アメリカンにこだわったフードが色々味わえる穴場すぎるお店「58MOON」さん。ゴーハチムーンさんは北谷の旧HAMMERからあたらく移動されてきたお店とのこと。まだあまり知られていないのか貸し切り状態でハンバーガーや激うまスパイスの効いたカレーを食べてきました。ガーリックシュリンプ他色々なメニューやブルーシールのアイスクリームなども楽しめるお店。リピート確定お気に入りのお店になりましたハーレーダビッドソンのバイクが並んでいてバイク好きな人もかなり楽しそう。トライクやバイクもレンタル出来る場所もあるみたいです

https://youtu.be/zwoVE9TVCHE

THE GRAND HOTEL GINOWANチェックイン編

2024年11月の3泊4日沖縄旅行2泊目のホテルは、沖縄本島の中部宜野湾市にあるホテル。2021年に開業したTHE GRAND HOTEL GINOWAN(ザ グランドホテル宜野湾)の全室テラス付きクラブフロア オーシャンビューのお部屋に宿泊してきた様子です。 ホテル開業して3年目のホテルで綺麗、宿泊時期によりますが1万円より安いお得な部屋もあり!宿泊者は専用ラウンジのハッピーアワーで泡盛やソフトドリンク等飲み放題食べ放題の時間もありコスパよく宿泊できるホテルです

よつは精肉店お弁当購入

沖縄県うるま市に安くて美味しくて品質の良いお肉を販売しているお店『よつは精肉店』さんへ。黒毛和牛やアグー豚・自家製ハンバーグやローストビーフ等お肉を購入したり、お弁当やオードブル・イートインも出来る沖縄旅行でステーキを色々食べてきた中で今年1番のお気に入りのお店今日はお弁当を購入お肉沢山ボリューム満点お弁当やっぱり何食べても美味しいおすすめのお店です。予約時間まで時間があったのでドンキーホーテに立ち寄った後ホテルへお弁当を持ち帰りお部屋でお弁当を食べる旅行動画です。

https://youtu.be/1wocgXMQRA0

ザ・グランドホテルギノワン後編

沖縄県宜野湾市にあるおすすめホテル「THE GRAND HOTEL GINOWAN」(ザ グランドホテルギノワン)のクラブフロア宿泊してきました。 専用ラウンジで泡盛やソフトドリンク等飲み放題食べ放題のハッピーアワーがありコスパ良く、那覇空港からバスで1本バス停留所からホテルまでは300mという立地で車がなくても利用できるホテル。また車利用者には無料駐車場がありとてもアクセス良いおすすめホテルでした。

奥武山公園離島フェア

気付けば今年15回も沖縄に旅をして美味しいモノ探しをしてきた沖縄旅 今回は沖縄県那覇市にある奥武山公園内の沖縄セルラーパーク那覇で開催されていた離島フェア2024に2024年11月17日に行ってきました

離島フェア

離島フェアでは色々な沖縄グルメや島の情報を得ることが出来ました。

農漣プラザ

沖縄が大好きなアラフィフ夫婦が行く今年15回目2024年11月の3泊4日沖縄旅行動画です。今回は初めて行くスポット沖縄県那覇市にあるのうれんプラザといつもお気に入りのアグリハウスこちんだへお買い物散策に行ってきました。何度来ても沖縄って楽しめる場所。新しいお店や新しい発見もあってお買い物してきました。

https://youtu.be/J7iXEj7D5xQ

ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城

首里城から1番近い首里の高台にあるホテル「ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城」に宿泊してきました。沖縄が大好きで今年16回通うその中でもリピートし続けているコスパ最強のおすすめ快適観光に便利な那覇のホテル宿泊動画です。進化し続けていて今回も新しい発見がありました。

2024年10月沖縄旅行

沖縄大好き夫婦が行く2024年10月の3泊4日沖縄旅行1日目 神戸から神戸‐関空ベイ・シャトルに乗って30分の船旅その後関西国際空港から日本トランスオーシャン航空(JTA)に乗って関西国際空港✈那覇空港へと向かいゆいレールの安里駅から徒歩3分の場所にある那覇市のホテルに宿泊します。関西国際空港も続々新店舗オープンで飲食店も沢山増えていました。

ヒューイットリゾート那覇に宿泊

沖縄県那覇市のホテル「ヒューイットリゾート那覇」に宿泊してきました。ゆいレールの安里駅から徒歩3分という立地で最上階屋上には冬でも温水で楽しめるインフィニティ―プールがあり、宿泊者は約170種類もある朝食ビュッフェは無料で楽しめるコスパ最強お洒落なホテル。国際通りや飲み歩き出来そうなお店や市場散策など観光にも行きやすいおすすめホテルです。

チャイニダス

1回目訪問した時は本当に美味しくて皆に早く知らせたい!おすすめしたい!そんなお店でした。

トロピカルビーチ 沖縄フードフレア

トロピカルビーチを散策してから、宜野湾マリーナ海浜公園で行われているOKINAWA FOOD FLEAに行ってきました。沖縄の海をながめながら、食べ物や雑貨が集まるイベントを楽しむひととき。お天気が良くて芝生に座ってすごしてきた時間。緑と海を楽しめる場所でおススメスポットでした。

パン屋 宇地泊製パン所スーリール

宜野湾市にある宇地泊製パン所スーリールさんに行って、次の日の朝食用パンを購入。トングで持つとパリッという位パリパリ、あまりのぱりぱり具合に翌日持ち越すよりすぐ食べたほうが良いと食べてみました❤クリームパンはふわもちで、自分好みの美味しいおすすめのパン屋さんを見つけました。近くにあったドイツ菓子レーゲンスさんにも訪問しシナモンロールを購入してきました。色々おいしそうなケーキや焼き菓子も魅力的でした。

かねひで喜瀬ビーチパレス

沖縄北部にある「かねひで喜瀬ビーチパレス」に宿泊した様子です。ビーチは目の前徒歩30秒、2017年に7月に全客室フルリニューアルオープン!ほぼ全室オーシャンビューのリゾートホテル。12月なら1万円より安い日もある安くてお得!コスパよく宿泊できるホテルです。

よつは精肉店沖縄ドライブ

沖縄県うるま市に安くて美味しくて品質の良いお肉を販売しているお店『よつは精肉店』さんへ。黒毛和牛やアグー豚・自家製ハンバーグやローストビーフ等お肉を購入したり、お弁当やオードブル・イートインも出来る沖縄旅行でステーキを色々食べてきた中で1番のお気に入りのお店に再訪です。その後夕食のお寿司を購入したり、沖縄ドライブしたりしながら3泊目のホテルへと向かう動画です。

魚まるさんのお寿司を持ってダブルツリーbyヒルトン那覇首里城へ

沖縄大好き食いしん坊夫婦が行く3泊4日沖縄旅行3日目 那覇市で人気の魚屋直営のお寿司屋魚まるさんの4店舗目がOPEN 激安メガ盛り寿司を購入して、首里城に近いダブルツリーbyヒルトン那覇首里城にチェックインしてホテルでケーキやおつまみ食べ放題ドリンク飲み放題のハッピーアワーを楽しんだ後お寿司を食べながら夫婦団欒過ごすアラフィフ夫婦2人旅ホテル滞在記です。

ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城朝食ビュッフェ

リピートしている沖縄県那覇市にあるホテルダブルツリーbyヒルトン那覇首里城の朝食ビュッフェを楽しみ(チーズは減ったけどパパイヤサラダとか増えてたよ。パパイヤしりしりとパパイヤサラダ時々言い違いしてます🙇)ホテルをチェックアウトしてスカイレンタカー那覇空港店へと向かいます。

【沖縄県うるま市】よつは精肉店さん!お肉最高のお店見つけちゃった!沖縄旅行

よつは精肉店

沖縄県うるま市にある「よつは精肉店」さんに行ってきました。
安くて美味しくて品質の良いお肉を販売している精肉店。黒毛和牛やアグー豚・自家製ハンバーグやローストビーフ等お肉を購入したり、お弁当やオードブル・イートインも出来る沖縄旅行でステーキを色々食べてきた中で2024年度までの中で最高!1番のお気に入りのお店を発見しました。

目次

  • よつは精肉店メニュー
  • よつは精肉店のお店の場所
  • 感想

メニュー

2024年10月訪問時menuになります。
「よつは精肉店」のラインを登録するとメニューやお得情報を見ることが出来るので、
「よつは精肉店」ラインからメニューをご覧ください。
お食事が届いたら一番好きな角度から撮影!っていうのも面白いですよね!
皆に美味しさを共有したくなるのは間違いなし!?

よつは精肉店さんメニュー

訪問時の様子

沖縄旅行でお部屋にキッチンがあるホテルに宿泊時、気になっていたお店
「よつは精肉店」さんに初訪問してお肉を購入してきました。
ホテルのホットプレートを使用して焼肉をしたら、お肉がとってもおいしくて、
イートインもしてみたいと思いリピート確定!
焼肉をしている様子の食いしん坊ともちんのYouTube動画が下記にあります。
気になった方は是非参考に良かったら視聴してみてください。

https://youtu.be/aAR8y65kAxA

「よつは精肉店」さん2度目3度目の訪問の様子が、この下記の食いしん坊ともちんのYouTube動画です。ステーキや焼肉丼・ローストビーフ丼・牛タン丼など色々食べてきました。
本当においしかった。また沖縄旅行に行ったとき、お肉を購入したり、イートインしたりしたいと思います。

https://youtu.be/mlshN-tO5v8

お肉が美味しくて最高!!
そして、ステーキの時に出してもらったソースがさらに最高
お肉とソースがあうってこういうことね!と思う瞬間。本当においしい!
お肉の良さを引き出してくれるソース!
そしてお店ではそれに似たトリュフソースなるものが販売されています。
めちゃめちゃ美味しいです。しかも良心的な価格で販売されているのも嬉しいところです。

お店の場所

よつは精肉店 〒904-2242 沖縄県うるま市高江洲984−1

お店のInstagram

https://www.instagram.com/yotuha.seinikuten/

通信販売

通信販売もされています。下記サイトから商品を見てみてください。

https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000145292

感想

沖縄で色々なお肉を食べてきました。
お肉屋さんが経営しているというお店にも足を運んだりしていましたが、
お肉屋さんなのにお肉が生臭かったり、このお肉?!みたいな感じのお店が多くて、
正直お肉屋さんの提供するものって、お肉が悪くなって売れなくなる前の商品を販売しているのでは?と思い始めていた頃でした。
「よつは精肉店」さんのお肉を購入してホテルで食べたら、とってもおいしくて、
2度目イートインでステーキを食べさせてもらったら激うま!
しかもリーズナブル。他のメニューも食べたくてすでに3度目のリピートとなっています。
沖縄旅行で立ち寄りたい「よつは精肉店」さん。
私の中では沖縄に行ったら食べたいお肉!
おすすめしたいお店!
2024年度最高のお店に出会えたと思うお店です。
皆さんも良かったら立ち寄ってみてください。
イートインをされていない日もあるようなので、立ち寄られる際は、☎電話で確認必要です。
バーベキューセット等を購入する際は、前日までに予約したりすると割引特典等あるようなので、お店のInstagram等でチェックしてみてくださいね!
お得に美味しく利用していきましょう。
お店の回し者ではないですが、美味しかったので秘密にしておきたい!
でも皆に教えたくないけど紹介したくなるお店です。

【大阪ホテル】キャノピーbyヒルトン大阪梅田に宿泊してきた|Canopy by Hilton Osaka Umeda

JR大阪駅前の大阪の一等地うめ北エリア(大阪府大阪市北区大深町)に2024年9月6日に「グラングリーン大阪」(正式名称はGRAND GREEN ODAKA)の一部が先行開業。
甲子園球場よりも広い45000㎡の広さで駅に直結する都会の中に世界最大級の都市型公園「うめきた公園」が出来ました。うめきた公園内には無料で椅子や虫眼鏡やけんだま等無料で貸し出しが行われています。芝生でのんびり過ごせる公園と共に複合商業施設がOPENし人気の注目スポットとなっています。
今回はノースタワー1階のカフェスペースと10階から25階の高層部分にできた、ヒルトン日本初進出のホテルブランド「キャノピーbyヒルトン大阪梅田」が開業。今回はこのキャノピーbyヒルトン大阪梅田に宿泊してきました。

目次

  • キャノピーbyヒルトン大阪梅田
  • ヒルトンオナーズダイヤモンドメンバー特典
  • キャノピーbyヒルトン大阪梅田の場所
  • 滞在した日の様子YouTube
  • 朝食
  • 宿泊して

キャノピーbyヒルトン大阪梅田

全308客室(内スイートが53室、19室のコネクトルーム)
グラングリーン大阪北館の1階カフェスペースと10~25階がホテル。
室内無線インターネット利用可能
全館禁煙
レストラン ・ラウンジバー(屋外テラス)・フィットネスセンター3会議室
キャノピーバイク無料レンタル
チェックイン:15時
チェックアウト:11時

ヒルトンオナーズダイヤモンドメンバー特典

ヒルトンオナーズダイヤモンドメンバーとして今回宿泊してきました。ダイヤモンドメンバ―特典として下記の特典を受けることが出来ました

お部屋のアップグレード
レイトチェックアウト
朝食無料
プレミアムWi-Fi無料
ゴールデンアワー(16時半―18時)

ゴールデンアワー

ヒルトンオナーズダイヤモンド・ゴールドメンバーは ゴールデンアワーとして、 JAJABARにて
16時半ー18時にドリンク2杯とおつまみが無料でサービスしてもらえます。

ホテル施設

フィットネスセンター

フィットネスセンターがあり、ロッカー・シャワールーム併設されています
マンスリーフィットネスプログラムが用意されていて、宿泊者を対象に、フィットネスセンターのトレーナーが様々なプログラムを事前予約で開講されています。

ランニングマップ・サイクリングマップ

キャノピーbyヒルトン大阪梅田から始まるウォーキング・ランニングルートがあり、好みに合わせたルートでランニングやサイクリングを楽しむことが出来ます。
好きなルートを選択してスタートボタンを押すと、音声ガイド付きで利用することが出来ます
(キャノピーバイクも無料レンタルできます)

https://routes.rungoapp.com/group/hilton/canopy-by-hilton-osaka-umeda

今回利用したお部屋

ヒルトンオナーズダイヤモンドメンバーとしてアップグレードしてもらえました。
サービスとしておかきや靴下もいただきました。

キャノピーbyヒルトン大阪梅田の場所

JR大阪駅よりグランフロント大阪を通り抜けグラングリーン大阪北館へ続く連絡通路を通って
ホテルへ直結 雨にぬれず徒歩7分で行けます。

https://canopy-osaka.hiltonjapan.co.jp/restaurants/

阪神高速11号池田線「梅田」出口よりJR大阪駅方面へ約2分、
右折し北梅田通/大阪市道九条梅田線に入り、前方左手にホテルがあります。
駐車場:19台 1泊(24時間):5,000円
1時間 600円、以降30分毎に300円

滞在した日の様子YouTube

https://youtu.be/QQC3bBuyShw

朝食ビュッフェ

ポキステーションがあり、まぐろ食べ放題です♪

メンバー特別選択メニュー

1品と1ドリンク注文することが出来ます

宿泊してきて

ヒルトンオナーズダイヤモンドメンバーとして宿泊
アップグレードでスイートのお部屋を用意してくださり、ターンダウンサービスもあり、
快適空間の中で過ごすことが出来ます。
エグゼクティブラウンジはありませんが、2ドリンクとおつまみサービスがあります。
選択できるドリンク内にビールがなかったり、おつまみ(たこやき)が冷たかったりと残念ポイントもありますが、有難いサービスです。お部屋が時折(太陽が上がっている間)ミシッ・バキッと音が良くなっていて気にすると落ち着けませんが耐震ビルの為ということでした。気にしなことをお勧めします。夜は静かです。無料でいただける朝食ビュッフェ。入口付近からホットミールが並び奥へと色々な食事が用意されています。色々な工夫がみられ特別メニューやドリンクも用意されています。利用される方の色々な意見を踏まえ様々進化していくと思われるので今後楽しみにしたいところです。JR大阪駅直結で周囲飲食店や商業施設が多い立地にあるため、グルメや観光も楽しめ、難波やUSJなどの観光地拠点にもできるおすすめホテルでした。



2024年9月上旬沖縄旅行

ソラシドエア

沖縄が大好きな夫婦が行く2024年9月上旬の沖縄旅行。今回は沖縄県北部を中心に散策してきました。グルメや観光・旅をしながら美味しいものを探していく食いしん坊夫婦旅行

神戸空港から那覇空港へ

神戸空港から那覇空港へソラシドエアで空の旅を楽しみながら沖縄へと向かいます

ホテル トリフィート那覇旭橋

2人で7920円という格安ホテルへ宿泊してきました

うるま市沖縄そばニューロイヤル

https://youtu.be/V4Uevk2WgfE

道の駅となかゆくい市場巡り

https://youtu.be/3Gp2rkQOLTI

沖縄北部BRUE BROWN COFFEE

沖縄県北部名護でcoffeeを飲みたい時におすすめな珈琲屋さん
一杯一杯ハンドドリップで淹れてくださる珈琲の他ケーキもいただけます。

https://youtu.be/2J53CEMC6Vc

ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ

NAGO AGURI PARK|なごアグリパーク

JAファーマーズマーケットやんばる

https://youtu.be/faYkyAS1cQw

自然派カフェ 島ちょぼ

https://youtu.be/2elt-kILKxU

沖縄北部おすすめ観光

ダブルツリーByヒルトン沖縄那覇首里城