2024年11月沖縄旅行

2024年11月沖縄旅行出発!!沖縄大好き夫婦が行く3泊4日沖縄旅行1日目 神戸空港からANA共同運航便のソラシドエアに乗って那覇空港へ出発! 最近ソラシドエアのサービスが、機内への優先搭乗、空席待ちの優先案内、預入手荷物の優先返却、40㎏までの超過手荷物無料お預かりがなくなるなど変更になりました。前回ANA共同運航便でプライオリティー札を貼ってもらっても優先返却になっておらず、今回はどのようになるのかな。沖縄大好きリピーターアラフィフ夫婦が美味しいものを探しをする沖縄旅行に出発する1日目神戸から那覇のホテルへの動画です。

コンフォートイン那覇泊港

沖縄県那覇市のホテル「コンフォートイン那覇泊港」に宿泊した様子です。ゆいレール美栄橋駅から徒歩5分の場所にあるホテルで、ウェルカムドリンクは14時から24時まで無料!宿泊者は朝食無料!自転車レンタルも無料!とコスパの良い仕事でも観光でもおすすめのホテルです。

肉まん専門店TangTang

沖縄県浦添市にある地元の方に人気の手作り肉まん専門店「TangTang」タンタンさんに行ってきました。駐車場もあり、次々車お客さんがやってくるお店で肉まん売り切れ必至。予約もできるお店です。季節によって肉まんの種類が変わったり、一年中通いたくなる食べたくなる手作り肉まん屋さん。肉まん屋さんだけど、杏仁豆腐も販売されていてめっちゃ美味しかったです。

ハッピーモア市場

沖縄県宜野湾市にあるファーマーズマーケット ハッピーモア市場トロピカル店新鮮な野菜や果物、お米や有機野菜等販売されていて、新鮮なフルーツと野菜をたっっぷり使用した栄養満点の一杯!地元で獲れた旬の素材を贅沢にブレンドして使った大人気スムージー。保存料や人口甘味料は一切使用していない、素材本来の美味しさを引き出したスムージーをのんでエネルギーチャージしてきました。

58MOON

沖縄県宜野湾市にハーレーダビッドソンが並ぶお店でカフェ&レストランがあるとは思えず恐る恐る入ってみたら最高!アメリカンにこだわったフードが色々味わえる穴場すぎるお店「58MOON」さん。ゴーハチムーンさんは北谷の旧HAMMERからあたらく移動されてきたお店とのこと。まだあまり知られていないのか貸し切り状態でハンバーガーや激うまスパイスの効いたカレーを食べてきました。ガーリックシュリンプ他色々なメニューやブルーシールのアイスクリームなども楽しめるお店。リピート確定お気に入りのお店になりましたハーレーダビッドソンのバイクが並んでいてバイク好きな人もかなり楽しそう。トライクやバイクもレンタル出来る場所もあるみたいです

THE GRAND HOTEL GINOWANチェックイン編

2024年11月の3泊4日沖縄旅行2泊目のホテルは、沖縄本島の中部宜野湾市にあるホテル。2021年に開業したTHE GRAND HOTEL GINOWAN(ザ グランドホテル宜野湾)の全室テラス付きクラブフロア オーシャンビューのお部屋に宿泊してきた様子です。 ホテル開業して3年目のホテルで綺麗、宿泊時期によりますが1万円より安いお得な部屋もあり!宿泊者は専用ラウンジのハッピーアワーで泡盛やソフトドリンク等飲み放題食べ放題の時間もありコスパよく宿泊できるホテルです

よつは精肉店お弁当購入

沖縄県うるま市に安くて美味しくて品質の良いお肉を販売しているお店『よつは精肉店』さんへ。黒毛和牛やアグー豚・自家製ハンバーグやローストビーフ等お肉を購入したり、お弁当やオードブル・イートインも出来る沖縄旅行でステーキを色々食べてきた中で今年1番のお気に入りのお店今日はお弁当を購入お肉沢山ボリューム満点お弁当やっぱり何食べても美味しいおすすめのお店です。予約時間まで時間があったのでドンキーホーテに立ち寄った後ホテルへお弁当を持ち帰りお部屋でお弁当を食べる旅行動画です。

https://youtu.be/1wocgXMQRA0

ザ・グランドホテルギノワン後編

沖縄県宜野湾市にあるおすすめホテル「THE GRAND HOTEL GINOWAN」(ザ グランドホテルギノワン)のクラブフロア宿泊してきました。 専用ラウンジで泡盛やソフトドリンク等飲み放題食べ放題のハッピーアワーがありコスパ良く、那覇空港からバスで1本バス停留所からホテルまでは300mという立地で車がなくても利用できるホテル。また車利用者には無料駐車場がありとてもアクセス良いおすすめホテルでした。

奥武山公園離島フェア

気付けば今年15回も沖縄に旅をして美味しいモノ探しをしてきた沖縄旅 今回は沖縄県那覇市にある奥武山公園内の沖縄セルラーパーク那覇で開催されていた離島フェア2024に2024年11月17日に行ってきました

離島フェア

離島フェアでは色々な沖縄グルメや島の情報を得ることが出来ました。

農漣プラザ

沖縄が大好きなアラフィフ夫婦が行く今年15回目2024年11月の3泊4日沖縄旅行動画です。今回は初めて行くスポット沖縄県那覇市にあるのうれんプラザといつもお気に入りのアグリハウスこちんだへお買い物散策に行ってきました。何度来ても沖縄って楽しめる場所。新しいお店や新しい発見もあってお買い物してきました。

ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城

首里城から1番近い首里の高台にあるホテル「ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城」に宿泊してきました。沖縄が大好きで今年16回通うその中でもリピートし続けているコスパ最強のおすすめ快適観光に便利な那覇のホテル宿泊動画です。進化し続けていて今回も新しい発見がありました。

2024年10月沖縄旅行

沖縄大好き夫婦が行く2024年10月の3泊4日沖縄旅行1日目 神戸から神戸‐関空ベイ・シャトルに乗って30分の船旅その後関西国際空港から日本トランスオーシャン航空(JTA)に乗って関西国際空港✈那覇空港へと向かいゆいレールの安里駅から徒歩3分の場所にある那覇市のホテルに宿泊します。関西国際空港も続々新店舗オープンで飲食店も沢山増えていました。

ヒューイットリゾート那覇に宿泊

沖縄県那覇市のホテル「ヒューイットリゾート那覇」に宿泊してきました。ゆいレールの安里駅から徒歩3分という立地で最上階屋上には冬でも温水で楽しめるインフィニティ―プールがあり、宿泊者は約170種類もある朝食ビュッフェは無料で楽しめるコスパ最強お洒落なホテル。国際通りや飲み歩き出来そうなお店や市場散策など観光にも行きやすいおすすめホテルです。

チャイニダス

1回目訪問した時は本当に美味しくて皆に早く知らせたい!おすすめしたい!そんなお店でした。

トロピカルビーチ 沖縄フードフレア

トロピカルビーチを散策してから、宜野湾マリーナ海浜公園で行われているOKINAWA FOOD FLEAに行ってきました。沖縄の海をながめながら、食べ物や雑貨が集まるイベントを楽しむひととき。お天気が良くて芝生に座ってすごしてきた時間。緑と海を楽しめる場所でおススメスポットでした。

パン屋 宇地泊製パン所スーリール

宜野湾市にある宇地泊製パン所スーリールさんに行って、次の日の朝食用パンを購入。トングで持つとパリッという位パリパリ、あまりのぱりぱり具合に翌日持ち越すよりすぐ食べたほうが良いと食べてみました❤クリームパンはふわもちで、自分好みの美味しいおすすめのパン屋さんを見つけました。近くにあったドイツ菓子レーゲンスさんにも訪問しシナモンロールを購入してきました。色々おいしそうなケーキや焼き菓子も魅力的でした。

かねひで喜瀬ビーチパレス

沖縄北部にある「かねひで喜瀬ビーチパレス」に宿泊した様子です。ビーチは目の前徒歩30秒、2017年に7月に全客室フルリニューアルオープン!ほぼ全室オーシャンビューのリゾートホテル。12月なら1万円より安い日もある安くてお得!コスパよく宿泊できるホテルです。

よつは精肉店沖縄ドライブ

沖縄県うるま市に安くて美味しくて品質の良いお肉を販売しているお店『よつは精肉店』さんへ。黒毛和牛やアグー豚・自家製ハンバーグやローストビーフ等お肉を購入したり、お弁当やオードブル・イートインも出来る沖縄旅行でステーキを色々食べてきた中で1番のお気に入りのお店に再訪です。その後夕食のお寿司を購入したり、沖縄ドライブしたりしながら3泊目のホテルへと向かう動画です。

魚まるさんのお寿司を持ってダブルツリーbyヒルトン那覇首里城へ

沖縄大好き食いしん坊夫婦が行く3泊4日沖縄旅行3日目 那覇市で人気の魚屋直営のお寿司屋魚まるさんの4店舗目がOPEN 激安メガ盛り寿司を購入して、首里城に近いダブルツリーbyヒルトン那覇首里城にチェックインしてホテルでケーキやおつまみ食べ放題ドリンク飲み放題のハッピーアワーを楽しんだ後お寿司を食べながら夫婦団欒過ごすアラフィフ夫婦2人旅ホテル滞在記です。

ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城朝食ビュッフェ

リピートしている沖縄県那覇市にあるホテルダブルツリーbyヒルトン那覇首里城の朝食ビュッフェを楽しみ(チーズは減ったけどパパイヤサラダとか増えてたよ。パパイヤしりしりとパパイヤサラダ時々言い違いしてます🙇)ホテルをチェックアウトしてスカイレンタカー那覇空港店へと向かいます。

【沖縄県うるま市】よつは精肉店さん!お肉最高のお店見つけちゃった!沖縄旅行

よつは精肉店

沖縄県うるま市にある「よつは精肉店」さんに行ってきました。
安くて美味しくて品質の良いお肉を販売している精肉店。黒毛和牛やアグー豚・自家製ハンバーグやローストビーフ等お肉を購入したり、お弁当やオードブル・イートインも出来る沖縄旅行でステーキを色々食べてきた中で2024年度までの中で最高!1番のお気に入りのお店を発見しました。

目次

  • よつは精肉店メニュー
  • よつは精肉店のお店の場所
  • 感想

メニュー

2024年10月訪問時menuになります。
「よつは精肉店」のラインを登録するとメニューやお得情報を見ることが出来るので、
「よつは精肉店」ラインからメニューをご覧ください。
お食事が届いたら一番好きな角度から撮影!っていうのも面白いですよね!
皆に美味しさを共有したくなるのは間違いなし!?

よつは精肉店さんメニュー

訪問時の様子

沖縄旅行でお部屋にキッチンがあるホテルに宿泊時、気になっていたお店
「よつは精肉店」さんに初訪問してお肉を購入してきました。
ホテルのホットプレートを使用して焼肉をしたら、お肉がとってもおいしくて、
イートインもしてみたいと思いリピート確定!
焼肉をしている様子の食いしん坊ともちんのYouTube動画が下記にあります。
気になった方は是非参考に良かったら視聴してみてください。

https://youtu.be/aAR8y65kAxA

「よつは精肉店」さん2度目3度目の訪問の様子が、この下記の食いしん坊ともちんのYouTube動画です。ステーキや焼肉丼・ローストビーフ丼・牛タン丼など色々食べてきました。
本当においしかった。また沖縄旅行に行ったとき、お肉を購入したり、イートインしたりしたいと思います。

https://youtu.be/mlshN-tO5v8

お肉が美味しくて最高!!
そして、ステーキの時に出してもらったソースがさらに最高
お肉とソースがあうってこういうことね!と思う瞬間。本当においしい!
お肉の良さを引き出してくれるソース!
そしてお店ではそれに似たトリュフソースなるものが販売されています。
めちゃめちゃ美味しいです。しかも良心的な価格で販売されているのも嬉しいところです。

お店の場所

よつは精肉店 〒904-2242 沖縄県うるま市高江洲984−1

お店のInstagram

https://www.instagram.com/yotuha.seinikuten/

通信販売

通信販売もされています。下記サイトから商品を見てみてください。

https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000145292

感想

沖縄で色々なお肉を食べてきました。
お肉屋さんが経営しているというお店にも足を運んだりしていましたが、
お肉屋さんなのにお肉が生臭かったり、このお肉?!みたいな感じのお店が多くて、
正直お肉屋さんの提供するものって、お肉が悪くなって売れなくなる前の商品を販売しているのでは?と思い始めていた頃でした。
「よつは精肉店」さんのお肉を購入してホテルで食べたら、とってもおいしくて、
2度目イートインでステーキを食べさせてもらったら激うま!
しかもリーズナブル。他のメニューも食べたくてすでに3度目のリピートとなっています。
沖縄旅行で立ち寄りたい「よつは精肉店」さん。
私の中では沖縄に行ったら食べたいお肉!
おすすめしたいお店!
2024年度最高のお店に出会えたと思うお店です。
皆さんも良かったら立ち寄ってみてください。
イートインをされていない日もあるようなので、立ち寄られる際は、☎電話で確認必要です。
バーベキューセット等を購入する際は、前日までに予約したりすると割引特典等あるようなので、お店のInstagram等でチェックしてみてくださいね!
お得に美味しく利用していきましょう。
お店の回し者ではないですが、美味しかったので秘密にしておきたい!
でも皆に教えたくないけど紹介したくなるお店です。

【大阪ホテル】キャノピーbyヒルトン大阪梅田に宿泊してきた|Canopy by Hilton Osaka Umeda

JR大阪駅前の大阪の一等地うめ北エリア(大阪府大阪市北区大深町)に2024年9月6日に「グラングリーン大阪」(正式名称はGRAND GREEN ODAKA)の一部が先行開業。
甲子園球場よりも広い45000㎡の広さで駅に直結する都会の中に世界最大級の都市型公園「うめきた公園」が出来ました。うめきた公園内には無料で椅子や虫眼鏡やけんだま等無料で貸し出しが行われています。芝生でのんびり過ごせる公園と共に複合商業施設がOPENし人気の注目スポットとなっています。
今回はノースタワー1階のカフェスペースと10階から25階の高層部分にできた、ヒルトン日本初進出のホテルブランド「キャノピーbyヒルトン大阪梅田」が開業。今回はこのキャノピーbyヒルトン大阪梅田に宿泊してきました。

目次

  • キャノピーbyヒルトン大阪梅田
  • ヒルトンオナーズダイヤモンドメンバー特典
  • キャノピーbyヒルトン大阪梅田の場所
  • 滞在した日の様子YouTube
  • 朝食
  • 宿泊して

キャノピーbyヒルトン大阪梅田

全308客室(内スイートが53室、19室のコネクトルーム)
グラングリーン大阪北館の1階カフェスペースと10~25階がホテル。
室内無線インターネット利用可能
全館禁煙
レストラン ・ラウンジバー(屋外テラス)・フィットネスセンター3会議室
キャノピーバイク無料レンタル
チェックイン:15時
チェックアウト:11時

ヒルトンオナーズダイヤモンドメンバー特典

ヒルトンオナーズダイヤモンドメンバーとして今回宿泊してきました。ダイヤモンドメンバ―特典として下記の特典を受けることが出来ました

お部屋のアップグレード
レイトチェックアウト
朝食無料
プレミアムWi-Fi無料
ゴールデンアワー(16時半―18時)

ゴールデンアワー

ヒルトンオナーズダイヤモンド・ゴールドメンバーは ゴールデンアワーとして、 JAJABARにて
16時半ー18時にドリンク2杯とおつまみが無料でサービスしてもらえます。

ホテル施設

フィットネスセンター

フィットネスセンターがあり、ロッカー・シャワールーム併設されています
マンスリーフィットネスプログラムが用意されていて、宿泊者を対象に、フィットネスセンターのトレーナーが様々なプログラムを事前予約で開講されています。

ランニングマップ・サイクリングマップ

キャノピーbyヒルトン大阪梅田から始まるウォーキング・ランニングルートがあり、好みに合わせたルートでランニングやサイクリングを楽しむことが出来ます。
好きなルートを選択してスタートボタンを押すと、音声ガイド付きで利用することが出来ます
(キャノピーバイクも無料レンタルできます)

https://routes.rungoapp.com/group/hilton/canopy-by-hilton-osaka-umeda

今回利用したお部屋

ヒルトンオナーズダイヤモンドメンバーとしてアップグレードしてもらえました。
サービスとしておかきや靴下もいただきました。

キャノピーbyヒルトン大阪梅田の場所

JR大阪駅よりグランフロント大阪を通り抜けグラングリーン大阪北館へ続く連絡通路を通って
ホテルへ直結 雨にぬれず徒歩7分で行けます。

https://canopy-osaka.hiltonjapan.co.jp/restaurants/

阪神高速11号池田線「梅田」出口よりJR大阪駅方面へ約2分、
右折し北梅田通/大阪市道九条梅田線に入り、前方左手にホテルがあります。
駐車場:19台 1泊(24時間):5,000円
1時間 600円、以降30分毎に300円

滞在した日の様子YouTube

https://youtu.be/QQC3bBuyShw

朝食ビュッフェ

ポキステーションがあり、まぐろ食べ放題です♪

メンバー特別選択メニュー

1品と1ドリンク注文することが出来ます

宿泊してきて

ヒルトンオナーズダイヤモンドメンバーとして宿泊
アップグレードでスイートのお部屋を用意してくださり、ターンダウンサービスもあり、
快適空間の中で過ごすことが出来ます。
エグゼクティブラウンジはありませんが、2ドリンクとおつまみサービスがあります。
選択できるドリンク内にビールがなかったり、おつまみ(たこやき)が冷たかったりと残念ポイントもありますが、有難いサービスです。お部屋が時折(太陽が上がっている間)ミシッ・バキッと音が良くなっていて気にすると落ち着けませんが耐震ビルの為ということでした。気にしなことをお勧めします。夜は静かです。無料でいただける朝食ビュッフェ。入口付近からホットミールが並び奥へと色々な食事が用意されています。色々な工夫がみられ特別メニューやドリンクも用意されています。利用される方の色々な意見を踏まえ様々進化していくと思われるので今後楽しみにしたいところです。JR大阪駅直結で周囲飲食店や商業施設が多い立地にあるため、グルメや観光も楽しめ、難波やUSJなどの観光地拠点にもできるおすすめホテルでした。



2024年9月上旬沖縄旅行

ソラシドエア

沖縄が大好きな夫婦が行く2024年9月上旬の沖縄旅行。今回は沖縄県北部を中心に散策してきました。グルメや観光・旅をしながら美味しいものを探していく食いしん坊夫婦旅行

神戸空港から那覇空港へ

神戸空港から那覇空港へソラシドエアで空の旅を楽しみながら沖縄へと向かいます

ホテル トリフィート那覇旭橋

2人で7920円という格安ホテルへ宿泊してきました

うるま市沖縄そばニューロイヤル

https://youtu.be/V4Uevk2WgfE

道の駅となかゆくい市場巡り

https://youtu.be/3Gp2rkQOLTI

沖縄北部BRUE BROWN COFFEE

沖縄県北部名護でcoffeeを飲みたい時におすすめな珈琲屋さん
一杯一杯ハンドドリップで淹れてくださる珈琲の他ケーキもいただけます。

https://youtu.be/2J53CEMC6Vc

ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ

NAGO AGURI PARK|なごアグリパーク

JAファーマーズマーケットやんばる

https://youtu.be/faYkyAS1cQw

自然派カフェ 島ちょぼ

https://youtu.be/2elt-kILKxU

沖縄北部おすすめ観光

ダブルツリーByヒルトン沖縄那覇首里城

2024年8月沖縄旅行

2024年8月の沖縄旅行。いつもは夏休みシーズンを避けて沖縄へ訪問していましたが、初の試みで沖縄マンゴーを食べてみたいと思って夏休みに旅行を計画。夏休みはハイシーズンでホテルもとっても高いと思っていましたが7月同様リーズナブルに宿泊できるホテルなどもあり、快適に過ごせて且つ美味しいお店も色々見つけられることができました。

那覇市自家焙煎珈琲の「Once a week Coffee stand」

沖縄那覇の泊にある2024年8月OPENした穴場カフェ 沖縄シナモンロールと自家焙煎珈琲の「Once a week Coffee stand」さんに行ってきました。テイクアウトメインの珈琲スタンドですが、モーニング時間帯は11時頃まで店内5席のカウンター席でイートインもできるお店。店舗に駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがあります。歩いて行ったり、コインパーキングに車をとめて沖縄シナモンロールが売り切れる前の朝はやめの利用をお勧めします。

「Once a week Coffee stand」
〒900-0012 沖縄県那覇市泊1丁目8−1 1F プチスイート崇元寺石門

https://www.instagram.com/onceaweekcoffee.naha/

沖縄グルメ旅

SAKUPAN CAFE(パニーニ専門店)

〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根3丁目16−9
https://www.instagram.com/sakupan_okinawa

以前動画でも紹介したお店ですがとってもお勧めのお店 https://youtu.be/TJctLJiq0Dk
現在営業時間外にも間貸ししているお店がドックカフェ等営業開始されています。

沖縄県北中城村にあるコンドミニアムホテル
エンズマリーナイン ライカムが最高だった

沖縄県北中城村コンドミニアムホテル「エンズマリーナイン ライカム」 イオンモール沖縄ライカム近くにあるマンションタイプの全室オーシャンビュー・サウナ展望大浴場のあるホテルでハイシーズン8月で1泊2名15800円綺麗で広々していてキッチンや洗濯機・ガス乾燥機等設備も整っていて長期滞在にもおすすめなホテル

https://youtu.be/aAR8y65kAxA

エンズマリーナイン ライカム
〒901-2306 沖縄県中頭郡北中城村ライカム547

沖縄うるま市でおすすめの沖縄そば屋さん

以前訪問した沖縄県うるま市宮城島にあるうるまの島そば海をのむさんの2店舗目のお店に行ってきました。

https://youtu.be/1kgDTnqhQUI

沖縄おすすめ Juicy&Juicy OKINAWA

沖縄でスムージーやかき氷を食べるならおすすめのお店

https://youtu.be/XjEyBTpCHyE

2024年7月下旬沖縄旅行

沖縄旅行のハイシーズンに行くとかなり費用がかかり、人が沢山観光しているので沖縄に旅行することを避けてきましたが、今年はマンゴーが食べたくて沖縄旅行をハイシーズンに決行しました

神戸から那覇空港へ

沖縄北中城村プラウマンズランチベーカリーでモーニング

https://youtu.be/fWyN4OvcNrU

レストランカフェ「Limpid」|沖縄市レコード喫茶 コーヒーハウス響

https://youtu.be/_EKhDPSA7aI

ホテルは寝るだけで良い人にお勧めするホテル

ホテルは寝るだけで良い!!しかも清潔・快適・静か・そして簡易な食事・無料珈琲・コインランドリーなど最低限必要な要素が詰まっていて、コスパ最強のおすすめコンテナホテルに宿泊してきました。

沖縄市にあるパニーニ専門店SAKUPAN

https://youtu.be/TJctLJiq0Dk

沖縄の車で行ける離島宮城島にある古民家食堂「あごーりば食堂」

https://youtu.be/tnDE6ARx4xI

沖縄でカニもずく天ぷらを食べにうるま市浜比嘉島にある丸吉食品さんへ

https://youtu.be/v1Ne6KMrN4M

沖縄首里城に一番近いホテルダブルツリーbyヒルトン那覇首里城宿泊後神戸へ帰る沖縄旅行

ハイシーズンの沖縄旅行は高いだけではなく、コスパ良いホテルでリーズナブルに宿泊出来る事や、マンゴー最盛期で美味しいマンゴー遭遇率も高いので、また行ってみたくなりました。

沖縄旅行2024年7月上旬美味しいもの探しマンゴーを食べに沖縄へ

沖縄が大好きな夫婦が行く2024年7月上旬の沖縄旅行
いつも7月8月には沖縄に行くことを避けていたのですが、今回は初めて沖縄へ行くことにしました。夏バテ予防のごはんや美味しいマンゴーコスパ良い宿泊できるホテルを探して旅行計画してみました。

神戸空港から那覇空港へ

マンゴーを食べ比べ!

沖縄で国産の炭火焼うなぎを食べられるお店

沖縄の絶景おすすめスポット

https://youtu.be/yEFRIhol6_I

恩納村にあるリーズナブルなホテル

ビーチが目の前のホテルがお得だった

米軍基地イベントキャンプフォスターに行ってきた

美味しいアップルパイのお店見つけた

沖縄那覇空港から神戸空港へ

美味しいマンゴーが食べられる7月の沖縄も最高の旅になりました

沖縄旅行2024年6月グルメ観光夫婦沖縄旅行

沖縄が大好きな食いしん坊夫婦が行く沖縄旅行。1年間に10回以上沖縄に足を運び
美味しいものを探しながら旅を愉しんでいます。今回の旅行は、温泉ありヨナグニウマに会えたり、
沖縄本島南部を色々と散策していきます。

神戸空港から那覇空港へ

沖縄大好き夫婦が行く3泊4日沖縄旅行2024年6月下旬1日目

沖縄糸満にある老舗店グリーンフィールドさんへ

沖縄県糸満市にあるステーキ&ビーフシチュー専門店のグリーンフィールドさんへ
ステーキを食べたくて行ってみたのですが、なんと人気1位はチキンカツサンド
ドリンクもついてとってもお得!電話予約をして引き取りに来られるお客様が沢山いらっしゃいました。地元の方に根強い人気のあるお店だなぁ~と感じながら次回は人気のチキンカツサンド食べてみたいと思います。

https://youtu.be/6o6_vHz3n-U

沖縄と言えば海!紅芋!穴場カフェ

沖縄のかきごおり(沖縄ぜんざい)のお店「いいやんべぇ」

沖縄でぜんざいといえばかき氷。地元の人が行列に並ぶかき氷屋さんに行ってきました

https://youtu.be/3u12htjLHdg

ウェルネスリゾート沖縄 ユインチホテル南城が最高だった!

沖縄県南部でホテルを探すならこのホテル!という位充実した設備のあるホテルでした。
温泉もアクティビティーも楽しめて海を見渡せる絶景!与那国にしかいないと思っていたヨナグニウマと触れ合うことも出来るホテルでした。

https://youtu.be/DldK9Qx_YO8

どれ食べても美味しくてモーニングやランチ・おやつ・ディナーも楽しめるお店
コストコ近くにあるのでご飯食べてコストコにお買い物に行くのもこれから良いかもしれません

https://youtu.be/rSv_MU9ELPg

畑の中にドライブスルーが出来るカフェスタンドがあったよ

こだわり製法チョコレートカフェmodicaうるま市から南城市へ移転

沖縄県那覇市にあるダブルツリーbyヒルトン那覇首里城に宿泊

https://youtu.be/VY48XmFuHrg

景色の良い日の空の旅は最高!

沖縄から神戸へと向かうソラシドエアの機内から見える景色を何度も見ていますが、
今回はとてもきれいでず~とみていられる綺麗な景色を楽しんできました。

6月の沖縄旅行も楽しく色々なホテルや美味しいグルメを発見することが出来たので、
またこれからも沖縄を楽しんでいきたいと思います。

ヒルトンニセコビレッジは最高の宿泊先だった【2024年6月訪問】

北海道のニセコにあるホテル「ヒルトンニセコビレッジ」に、ヒルトンオナーズダイヤモンドメンバーとして初めて宿泊してきました。冬季にはスキー、雪のない夏季には隣接しているニセコビレッジゴルフコースや熱気球・乗馬など楽しむことが出来る温泉のあるホテルです。

ヒルトンニセコビレッジチェックイン

ホテル正面入り口を入った瞬間に、スーツケースを預かりますとスタッフが対応してくださり、
チェックイン後お荷物お部屋へ運びますと運んでくださいました。

ベッドの上や洗面所・トイレまで可愛いタオルアートでお出迎え

ワインやフルーツやチョコレート・炭酸水やミルクなど色々なサービスもあって
お部屋で景色とともに優雅に過ごすことができました。

カクテルタイムでウェルカムドリンク・ウェルカムプレートサービスがあるとのことで、
利用させていただきました。

ヒルトンニセコビレッジ朝食

羊蹄山に雲海がかかった景色を眺めながら朝食

朝食時にはバイバイクッキーを頂きました

北海道の新千歳空港から少し遠いですが、ヒルトンニセコビレッジに宿泊して本当に良かったと思えるホテルでした。また宿泊しに行きたいと思います。

ヒルトンニセコビレッジ場所

北海道虻田郡ニセコ町東山温泉 
 https://nisekovillage.hiltonjapan.co.jp/