【神戸】fruitcafe Saita!saita!果物好きにおすすめカフェ(フルーツカフェ サイタサイタ)

サイタサイタ正面
サイタサイタ正面

目次

  • fruit cafe Saita!Saita!店内の様子
  • フルーツカフェサイタサイタのメニュー
  • 季節のフルーツパフェ
  • お店の情報
サイタサイタ看板
9月訪問時のおすすめ

fruit cafe Saita!Saita!店内の様子

お一人様でも過ごしやすい店内です

フルーツカフェサイタ!サイタ!のメニュー

※メニュー内容及び金額は訪問時のものです。訪問の際はお店Instagram等参照ください

訪問時のメニューの為、メニューや料金が異なる場合があります。

季節のフルーツパフェ

(注)季節のフルーツパフェは平日は13時以降オーダーとなります
2023年1月より土日祝は営業中パフェが食べられることとなりました。

食べても食べてもフルーツが沢山。他店の様にシリアル等ではなく、
フルーツをいっぱい楽しむことが出来るパフェでした

お店の情報

店名 fruit cafe Saita!Saita!(フルーツカフェ サイタ!サイタ!)
場所 神戸市中央区相生町1-1-15-1F
電話 078-362-6737
営業時間 平 日11:30-18:30(LO18:00)

土日祝11:30-17:30(LO17:00)
定休日 火曜日 水曜日

お店HP http://www.saitasaita.com/

サイタサイタショップカード

フルーツが好きな人にお勧めのカフェです。
果物いっぱいのメニューを楽しめるので、神戸に行く際はおすすめです

【西宮】兵庫県西宮市に新しい施設『夙川グリーンプレイス』2021年9月3日OPEN

夙川グリーンプレイス

目次

  • グルメショップ
  • ショッピング
  • 芝生広場
  • クリニック・サービス
  • 場所
  • 駐車場
  • 緊急事態宣言の営業時間

兵庫県西宮市大谷町、山手幹線沿いから入る新しい商業施設「夙川グリーンプレイス」がオープン

グルメ

サニーサイド

出来立てのパンが並び購入できるだけでなく、イートインコーナーで
購入したものをすぐ食べることが出来ます。
西宮市では広田神社近くにある大社町にあり、いつも人でにぎわっている
パン屋さんです

夙川グリーンプレイスサニーサイド

金沢まいもん寿司

 新鮮なネタを使っている美味しいお寿司屋さん京都の店舗で食べて、美味しかったので、
関西に来て嬉しい美味しいと共感してもらえたお店です

夙川グリーンプレイス金沢麻衣もん寿司

Mother Moon Cafe

神戸には店舗が何カ所かあり、有名なお店です

とびだせロケット飯店

岡山発祥の笠岡ラーメンと汁なし台湾ラーメン等
楽しめるお店

夙川グリーンプレイスロケット飯店

とんかつ 夙川かつ喜

西宮に店舗もあるとんかつ屋さん

ショッピング

ココカラファイン

夙川グリーンプレイスココカラファイン

パル・ヤマト

芦屋・青木・六甲・西宮と店舗があり人気のスーパーです
日曜日がお休みのお店だったのですが、この夙川店は日曜日も営業とのこと
沢山のお客様で賑いそうです

夙川グリーンプレイスパル・ヤマト

芝生広場

子供たちが楽しそうに遊んでいる芝生広場でした
雨が降ってきたので誰もいない写真が撮影できました

夙川グリーンプレイス芝生広場

夏場噴水ミスト

夏場には芝生広場周囲を噴水ミストがあがります
30分ごとに5分程度だそうです
かなりな勢いで噴水ミストがあがっていました
真夏には涼しく楽しめそうです

ベンチなども所々に設置されていて、買い物しながらゆっくり過ごすことが出来そうです
オープンしたてなので、キャンペーンなどされているので、HPを是非見ていてください

クリニック・サービス

セイハ英語学院 とみい眼科クリニック夙川 藤本整形外科循環器内科クリニック
いしみね歯科クリニック ココカラファイン薬局 カワキ屋クリーニング
いのうえ小児科

アクセス

場所 〒662-0054 兵庫県西宮市大谷町7番1号
駐車場 99台
最寄り駅 阪急神戸線『夙川駅』徒歩11分 
JR神戸線「芦屋駅」「さくら夙川駅」徒歩19分

駐車場

99台(HP)か100台(入口看板)とめられるとあります
夙川グリーンプレイスを利用すると割引がうけられます

緊急事態宣言中営業時間

夙川グリーンプレイス営業時間

夙川グリーンプレイスのHP
https://www.green-place.jp/shukugawa/

【岡本・摂津本山】美味しい紅茶とボリューム満点お腹いっぱいになる隠れ家カフェ『マナーハウスモトヤマ』

マナーハウスモトヤマ入口

阪急岡本駅・JR摂津本山駅から徒歩5分―10分の場所にある住宅街にひっそりと佇む
一軒屋カフェ。季節の花々を眺めながらティータイムを楽しむことが出来る
隠れ家カフェです。
紅茶の種類が豊富で、食材は可能な限り国産を使用し、保存料や香料、添加物のない
スイーツやお食事をお腹いっぱい味わいゆっくり過ごすことが出来る
『マナーハウスモトヤマ』さんは人気カフェなので予約がおすすめです。

マナーハウスモトヤマ入口

contents

  • メニュー
  • 季節の花々
  • ケーキセット
  • 販売品
  • お店の場所

季節の花々

イングリッシュガーデンを眺めながらティータイム。テラス席は予約できません。

ケーキセット

ケーキセットを選んでテラスでいただきました。今回は紅芋タルトを選びました。
ティーポットで紅茶もたっぷりいただけます。ケーキもボリューム満点なので、
時間をかけてゆっくりお花を楽しみながら過ごすことができました。

マナーハウスモトヤマティータイム

販売品

入口入ってすぐ左に販売品があります。色々な種類の紅茶やマヌカハニー等販売されていました

お店の場所

     〒658ー0003
住所   兵庫県神戸市東灘区本山北町2-15-3
電話番号 078-441-0041

https://www.instagram.com/manor_house_motoyama/

星野リゾートのバンタカフェ【BANTACAFE】沖縄観光

バンタカフェ入口看板

那覇空港から車で1時間。沖縄の本島中部にある読谷村(よみたんそん)に国内最大級の海カフェが2020年7月1日グランドオープン。星野リゾートが運営する星のや沖縄と同時開業した『バンタカフェ』パンダではなく【BANTACAFE】です。星のや沖縄に宿泊しなくても利用できるカフェ。貴重な体験ができます。

contents

  • 星野リゾート バンタカフェとは
  • バンタカフェ メニュー
  • バンタカフェの4エリア
    海辺のテラス 大屋根デッキ ゴロゴロラウンジ 岩場のテラス
  • バンタカフェ 店舗情報

星野リゾート バンタカフェとは

沖縄の方言で崖のことを「バンタ」といい、魚の影を見つける為に登る崖や大きな岩のことを「イユミ―バンタ」と呼び、沖縄の青い海に面したイユミ―バンタの上に建つカフェなので『バンタカフェ』と名付けられたとのこと。

沖縄の読谷村西海岸、自然の地形を活かし、岩場の高台から水平線を眺めながら海へも降りられるカフェ。自分好みの場所を見つける為にバンタカフェ内の4つのエリアを散策していると押しては返す波の音に誘われて砂浜へと降り足下に波が迫ってくるほどの場所もあり秘密基地を探検している雰囲気をも感じられる空間です。

バンタカフェ メニュー

SOFT DRINK

  • ぶくぶくジュレソーダ―
  • シークワサーネード  
  • マンゴージュース    
  • パイナップルジュース  
  • ジンジャーエール    
  • オリオンクリアフリー  
  • オリオンサイダー    
  • 珈琲(ICE・HOT)  
  • カフェラテ(ICE・HOT)
  • カプチーノ(HOT)   
  • ハーブティー(ICE・HOT)
  • さんぴん茶(ICE)    

ALCORHL

  • グラスシャンパン   
  • 75BEER      
  • オリオンビール    
  • 島のモヒート     
  • スミノフアイス ブリスクレモネード

SWEET

  • ちゅらーと(シングル・ダブル) 
  • ふわふわフローズンフルーツ    

FOOD

  • うちなーピザトースト  
  • ポークたまごおにぎり  
  • クロックムッシュ   
  • ホットドック      
    (クラッシック・チーズ・チリ・カレー)
  • フライドポテト(塩・ガーリック)
  • オニオンリング     
  • ナチョス モレ&サルサ 
  • フライドチキン     
  • タンカンチキンウィング 
  • ガーリックシュリンプ  
  • マンゴーシュリンプ   

BREAKFAST

  • バンタカフェの朝ごはん  
  • 南の島のフルーツボウル  

SNSET SPECIAL MENU

  • バンタフローズンサンセット(アルコール)
  • バンタサンセットモクテル(ノンアルコール)

2020年7月訪問時のメニューです

バンタカフェの4エリア

国内最大級の海カフェ『BANTACAFE』は170席。目の前に広がる海は、季節や時間によって潮の満ち引きや太陽の位置等の環境変化で変わり、自然に色々な景色と音色を楽しめます。大屋根デッキ・ゴロゴロラウンジ・海辺のテラス・岩場のテラスと4つのエリアから、自分の気分に合わせてお気に入り席をみつけてゆっくりと過ごす時間は至福のひとときになります。

バンタカフェ看板

大屋根デッキ(OYANE DECK)

エントランスの先に「大屋根デッキ」コンサートでも開けそうな広い空間で水平線を高台から一望できる場所です。波の音風の音蝉の鳴き声が響いていました。

ゴロゴロラウンジ【GOROGORO LOUNGE】

エアコンの効いたお部屋(換気設備あり)で暑さ寒さ日差し等に弱い方でも室内から広いソファーで、足を伸ばしたりゴロゴロしたりしながら、机を使って旅の計画を立てながら、美味しいご飯を食べながらゆっくりと過ごすことが出来るゴロゴロラウンジ

岩場のテラス【ROCKY TERRACE】

ウッドデッキやロッキングチェアがあり自生している植物の中で波音を聴きながら過ごすことが出来ます。岩場や木々の間を通り砂浜へと抜けることができます

海辺のテラス【SeaSideTerrace】

崖の上から浜辺へと続く散策路にある海辺のテラス。琉球畳をモチーフにした床材にしたテラスがあり、寄せては返す波を眺め自然の色々な音を感じながら、のんびりと過ごすことができます。

バンタカフェ 店舗情報

店名 バンタカフェ【BANTACAFE】
住所 沖縄県中頭群読谷村字儀間560
電話 098-921-6810
営業時間 10時―日没後1時間
     8月は朝8時~モーニング
駐車場は バンタカフェ利用すると60分無料です。
     車いす用駐車場も完備
喫煙場所 有り
多機能トイレ 有り
スロープあるので車いすも利用できます。

駐車場料金バンタカフェ

西宮【ぴゅあ樹光】無添加安心安全な米粉バームクーヘン専門店&カフェ

山口町ピュア樹光建物
山口町ピュア樹光看板

ぴゅあ樹光(ぴゅあバームひかり)

西宮の青木町で経営されていた『ぴゅあ樹光さ』んが西宮の山口町に移転されました。西宮の青木町の店舗はジブリの雰囲気満載の建物でした。そのジブリの雰囲気仲間たちやその際壁に備え付けられていたテーブルや階段回り・手すりまで山口町へとお引越し。古民家風の木のぬくもりがあふれる『ぴゅあ樹光』さん大人の雰囲気のでこだわりのコーヒーを用意してくれる『珈琲書院』さん。ふれるていどで体のストレスや緊張をゆるめる『自然楽整堂』さんの3店舗2018年4月27日に同時オープンされています。

contents

  • 移転前西宮青木町のぴゅあ樹光
  • 移転した西宮山口町ぴゅあバーム光店内雰囲気
  • ぴゅあ樹光のこだわり
  • ぴゅあばぁむひかり私のおすすめ
  • 季節限定七夕パフェ2020
  • メニュー
  • 店舗情報

旧(西宮青木町の)ぴゅあ樹光

JR西宮北側の青木町でトトロの世界を味わえるお店で9年間程営業され今は山口町に移転し、旧跡地はアパートとなっています。

西宮山口町ぴゅあバーム光店内雰囲気

『ぴゅあ樹光』こだわり

天然樹木と同じように”ピュア”を主に日本人の心”お米”と昔からある素材のみを使用し、独自の製法で自然な美味しさを詰め込んだぴゅあ樹を完成させたとHP掲載されています。素材にもこだわり、国産のこだわり素材を使用され、

  • 山田錦のお米の粉(兵庫・岡山産)
  • 風味豊かな大山バター
  • 兵庫のこだわり新鮮たまご(丹波産)
  • 兵庫の牛乳
  • 北海道の純正生クリームなど

保存料・乳化剤・膨張剤(ベーキングパウダーなど全て)リキュール類などの添加物を一切使用せず、気温・温度の変化・素材の状態を感じながら生地を作り、時間をかけて丁寧に焼き上げているバームクーヘンです。ヘルシーでグルテンフリー(小麦粉を一切使用しない)お子様も安心していただける無添加。ふんわり・しっとり・モチモチ食感を味わえます。

おすすめ

『ぴゅあ樹光』さんはバームクーヘン専門店ではありますが、イメージしているまぁるいバームクーヘンだけではなく、そのバームクーヘンを変化させた?ばぁむのいろいろな姿になるパフェが季節限定数日限りの現定商品があります。日程期間限定のお楽しみパフェが予約必須でおすすめです。私はいちじくパフェ・プリンパフェ・七夕パフェ・創立記念パフェが特におすすめします。撮影でのこしていた過去のパフェを紹介。土日限定のランチや平日の光ランチなども始まりお楽しみは増えるばかりです。『珈琲書院』さんのこだわり珈琲も楽しめます。

季節限定 七夕パフェ2020

七夕パフェとは、『ぴゅあ樹光』この季節限定恒例のイベントで、食べる人の希望を叶えてくれる夢のような自分好みのパフェを作成してくれる七夕の近い7月に行われます。1年に1度の願いを叶えるパフェを食べられる数日間。

七夕のイベントの日は予約必須。短冊の色をお好みの色で選び、7項目(お茶目クランチ・ばぁーむけーき1・2・ちこけーき・あいす・ふれーく・最後のお味)を選んで鉛筆でしるしをつけていきます。

七夕パフェ2020短冊
短冊に7項目が記載されているので好きなのを選びます。クランチとアイスは2個選べます。

7項目とは

おちゃめクランチ

  • ばぁむをクランチにしてキャラメルであたためたもの。
  • チョコ・・ばぁむクランチをチョコレートで固めたもの。
  • ホワイトチョコ・・ばぁむクランチをホワイトチョコで固めたもの。
  • アーモンドキャラメル・・アーモンド入りキャラメル

ばぁむけーき1

  • ミルばぁむ・・ピュアばぁむの間に米粉カスタードを層にして挟み表面をキャラメリーゼしたケーキ
  • しょこらdeちょこけーき・・ショコラばぁむで作る生クリームと生チョコタイプのチョコレートを層にして周りをコーティングした濃厚チョコケーキ

ちこばぁむミニロールケーキの内容

  • いちごヨーグルトクリームを巻いたもの
  • ショコラの生地にガナッシュクリームをまいたもの
  • 塩キャラメルクリームをまいたもの
  • ショコラの生地にヘーゼルナッツクリームを巻いたもの

ばぁむけーき2

  • くるみ・・ぴゅあの生地にくるみをいれたケーキ
  • ラムレーズン・・ピュアの生地にラムレーズンを入れたケーキ
  • ショコラバナナ・・ショコラの生地にバナナを入れたケーキ
  • ショコラアーモンド・・ショコラの生地にローストアーモンドをちりばめたケーキ

アイス

  • ぴゅあ
  • バナナラムレーズンアイスのくるみキャラメル入り
  • マンゴー
  • クリームチーズ

最後のお味(ぴゅあばぁむと混ぜる味)

  •  ほろ苦いキャラメルクリーム
  •  ラム酒に漬け込んだレーズン
  •  はちみつレモンの柔らかいゼリー
  •  ほろ苦い珈琲ゼリー

この7項目から選び、好きなお味を選べるパフェが出来上がります。

メニュー

ちこばぁむパンケーキ 純正生クリーム&自家製ほろ苦キャラメルソース
ドリンク付き(珈琲or紅茶)

※ちこばぁむとは…バター生クリーム不使用。
米粉100%で作るオリジナルヘルシーばぁむ。
ちこばぁむをバターで焼いてパンケーキに仕上げました♪
ふんわり新食感を楽しめます。

島根県産 特別栽培玄米麺 
 島根県の山間で、山から一番に注ぎ込むミネラルたっぷりの水で育てられた特別栽培米のみを選んで作られた玄米麺。保存料添加物なし、グルテンフリー麺。
栄養満点!もっちもちとした食感と、玄米独特な風味を。
本日の玄米麺 
玄米麺セット(本日の1品・本日の玄米麺)
デザートドリンクセット 

夏の限定メニュー(訪問時のメニューなので異なる場合あります)

2種のコーヒーゼリーとパンナコッタ 【コラボ珈琲ゼリー】
深煎りコーヒーゼリーと低温殺菌牛乳で作る【珈琲ゼリーオーレ】
いちごミルクに自家製米粉のアイスクリーム&バームフレーク【いちごミルクフロート

珈琲

想 すっきりとした飲みやすい軽い苦み
糸 ほろ苦さとコクのバランスがよい  
蒼龍 しっかりとした苦みとコク 
祥端 濃厚な苦みの中に甘み 
 アメリカン
 カフェオレ
 ウィンナー珈琲
 一杯淹てアイス珈琲
 アイスカフェオレ

紅茶

ケニア(無農薬)ミルクに最適
ニルギリ(低農薬)くせのない味と香り
ダージリン(低農薬)ストレートがお勧め
紅茶ポットの場合は
ロイヤルミルクティー
アイスティー
アイスロイヤルミルクティー
ルイボスティー(自然栽培)ノンカフェイン
ココア(ベルギー産チョコを独自にブレンド)
アイスココア
みるく リンゴ100%ジュース

ばぁむ

常温(ふんわりしっとりした食感)・焼く(外側サクッと中はふんわり)
ぴゅあ
しょこら
ぴゅあ&しょこら
ばぁむセット
純正生クリームを添えて
アレンジばぁむケーキセット
ぴゅあパフェ
限定パフェ
ぴゅあアイスクリーム

お食事
手作り豆腐と色々野菜の光ランチ他等の限定メニューがあります

ぴゅあ樹光の店舗情報

住所 兵庫県西宮市山口町山口3-21-32
電話 078-907-1730
営業時間 月―水 11時―17時
     土―日 10時―17時
定休日 木曜日・金曜日(臨時休業あり)
ホームページ http://purebaumhikari.jp/

芦屋にCAKE NATURE芦屋(ケイクナチュール芦屋)オープン【打出】

ケークナチュール芦屋

芦屋の阪神打出駅43号線の南にある浜町テラスの1階で新しいケーキ屋さんが2020年5月9日にオープン。『CAKE NATURE芦屋(ケイクナチュール芦屋)』現在は10時―18時ではなく現在12時―18時開業されています(2020年6月現在)

ケイクナチュール芦屋名刺

contents

  • ケイクナチュール芦屋のある浜町テラスとは
  • ケイクナチュール芦屋店内の様子
  • ケイクナチュール芦屋のカフェスペース
  • ケイクナチュール芦屋の商品
  • menu
  • ケイクナチュール芦屋を利用して
  • ケイクナチュール芦屋店舗情報

ケイクナチュール芦屋のある浜町テラスとは

浜町テラスとは、テラスのある個人住宅を地域のコミュニケーションスペースに開放するために設計された建物で、オフィススペースやレクチャー教室等自由に物事や情報をシェアして活動できるスペースとのこと。その1階でケーキ屋さんが開業。カフェスペースもあり、焼き菓子やショーケースに入った生菓子等販売されていました。

ケイクナチュール芦屋店内の様子

フレッシュなフルーツケーキや焼き菓子お包みクロスなどの販売もされていました。

ケイクナチュール芦屋のカフェスペース

ケイクナチュール芦屋の商品

menu

  • 白ワインとパンナコッタグレープフルーツのコンポート
  • ロールナチュール
  • マンゴープリン
  • シュークリーム
  • バニラプリン
  • マンゴータルト
  • 生ショートケーキ
  • モンブラン
  • ロールナチュールショコラ
  • 本和香糖クッキー
  • はちみつマドレーヌ
  • アールグレイクッキー
  • ココナッツクッキー
  • ケイク フリュイ
  • ケイク シトロン
  • ローズアールグレイ
  • サブレナチュールパック
  • 本和香糖クッキーボックス
  • ケイクマロンCUT
  • ケイクシトロンCUT  他商品が訪問時並んでました

ケイクナチュール芦屋を利用して

ケイクナチュール芦屋を利用してモンブラン・ショートケーキ・マンゴータルトを購入しました。モンブランの栗は愛知県産とフランス産を使用していて土台はほろ苦さあり。ショートケーキはさっぱりふわふわ食感で甘さ控えめ。マンゴータルトはマンゴーやクリームもおいしくタルトの生地は薄くかたいタイプ。ケイクナチュール芦屋のInstagramにはいちぢくのケーキもあるようで、色々な商品に出会えるのを楽しみにまた訪問しようと思う。ペイペイやクレジットカードにも対応されている店舗で、焼き菓子もリーズナブルなのでちょっと小腹が空いたときの自宅用お菓子やちょっとしたおもたせにも気軽に利用できる店舗となっていました。

ケイクナチュール芦屋店舗情報

住所 芦屋市浜町5-12浜町テラス1F
電話 0797-35-3310
定休日 火曜日 第1・第3水曜日
営業時間 10時―18時(現在は12時―18時)
駐車場 なし
最寄り駅 阪神打出駅

ケイクナチュール芦屋Instagram https://www.instagram.com/cake_nature_ashiya

ケークナチュール芦屋地図

ふたつぢゃや和菓子カフェ【神戸魚崎】

ふたつぢゃやお店

阪神神戸線魚崎駅北側徒歩1分の駅前にある和菓子カフェ『ふたつぢゃや』6月16日で開店8周年をむかえるとのこと。和菓子屋さんがテイクアウトだけでなくカフェを併設してある場所は珍しい。ワークショップなど開催される場所でもあり街の憩いの場となっているCAFE。日本の四季を感じられる季節の和菓子・上菓子や定番の和菓子・大福やみたらし団子も販売されていて、決まった曜日にはお赤飯も販売されていました。

ふたつぢゃや梱包

contents

  • ふたつぢゃやのコロナ対策工夫
  • 阪神魚崎駅ふたつぢゃやの和菓子メニュー
  • 和菓子購入商品
  • ふたつぢゃや感想
  • ふたつぢゃやお店情報

ふたつぢゃやのコロナ対策の工夫

  • 入店時アルコール消毒
  • スタッフマスク接客
  • 店内は常に換気(除菌システム内蔵エアコン使用)
  • 店内席は数を減らして対応(お一人様席×2+2名様席×1)
  • カフェ利用後の席テーブルを消毒
  • 長時間利用NG
  • 大声会話NG
  • お砂糖やフレッシュは席に置かずオーダー制

メニュー

  • わらびもち
  • 水まんじゅう
    こしあん・緑茶あん・桃あん・柚子あん・ラムネあん
  • キウイ大福
  • 季節上菓子
  • ミルクティー大福
  • あんわらび
  • 酒粕あん団子
  • 玉露入り抹茶あん団子
  • 紫芋あん団子
  • みたらし団子
  • よもぎもち
  • 冷凍大福シリーズ
    チョコバナナ・ミルクティー・粒あん・苺・八朔・ぶどう・キウイ
  • 限定赤飯(15日と土曜日のおこわの日)
  • 焼き菓子他つめあわせセット等もあります。

購入商品

感想

コロナ対策も適切におこなわれていて、訪問者に協力を仰ぐ安心なお店という印象。親しみある和菓子の商品が並ぶだけでなく、冷凍だいふく等変わった商品。季節感を取り入れた商品が並んでおり普段使いから楽しめるお店です。コロナウィルスが広まる前は、ワークショップなども開催されていた様子で店内などに掲示されている。店内にはがま口商品など雑貨なども販売されていました。今回はキウイ大福・よもぎ餅・柚子水まんじゅうなど購入させていただきました。お手軽においしくいただけるのでお家でお抹茶と共にいただきました。よもぎ餅はヨモギの香り風味が凄い。水まんじゅうはぷりぷりで柚子の香りも楽しめておいしかった。みたらし団子は香ばしい。ミルクティー大福は和菓子なのに、ほんのりミルクティーを味わえる不思議な感覚。色々な種類を食べてみたいと思い、次はわらび餅を購入しにお伺いさせていただきたいと思います。

お家でふたつぢゃや
おうちでふたつぢゃやで購入した和菓子を楽しみました

お店情報

住所 〒658-0083神戸市東灘区魚崎中町4-8-1
電話 078-453-0558
営業時間10時―18時
定休日 木曜・日曜
駐車場無し 近隣コインパーキング有

DUG’sCOFEE宮古島本店でモーニング【ダグズコーヒー】

DUG'sCOFEE宮古島本店でモーニング
【沖縄宮古島】DUG'sCOFEEカウンター

沖縄宮古島のダグズバーガーといえば有名。そのダグズバーガーのカンパニーとしてダグズコーヒーが開店。

【沖縄宮古島】DUG'sCOFEE宮古島本店玄関
1日のはじまりをダグズ・コーヒーで

【沖縄宮古島】DUG’sCOFEE宮古島

沖縄宮古島旅行。珈琲好き。天然酵母パンが好き。宮古島で朝食。ゆっくり過ごしたい人。食べ歩き。モーニング出来る場所を探している人におすすめ。

contents

  • inside store
  • menu
  • Impression
  • Store information
  • access

宮古島に滞在した日の1日はダグズコーヒーから始まる

inside store

カウンター3席とソファー席とテーブル席があります。レジで前払い先に注文して着席するスタイルです。

menu

  • ホットコーヒー S/M  390円/440円 5種類の豆から選べます
  • アイスコーヒー 480円
  • ホットカフェオレ S/M 450円/490円
  • アイスカフェオレ 490円
  • ベトナム珈琲  460円
  • アイスベトナム珈琲 490円他
【沖縄宮古島】DUG'sCOFEE宮古島本店4
スムージーや紅茶などもあります
ダグズコーヒー豆
珈琲は#0から#7までダグズバーガーの為に厳選した豆を使用し提供されています。
ダグズコーヒー珈琲濃さ
珈琲の味わいが壁に表になっています

モーニングは8時―11時までの朝食セット。宮古島産天然酵母パンのトースト、宮古島産天然酵母パンのトースト、(オプションで宮古島産マグロをオリーブオイルでコンフィした手作りツナサラダもつけることができます)

Impression

1杯珈琲を注文すると1名分の豆を挽いて入れてくださいます。ハンドドリップ珈琲。珈琲のアロマと1日の始まりに最高のロケーション。また水出し珈琲は7時間かけておとし、雑味が少ないカフェインも少ない飲みやすい珈琲となり、ロックで味わうことが出来ます。店員さんも優しくフレンドリーで色々なことを教えてくださいます。宮古島に行く時、朝はダグズコーヒーから・・・是非どうぞ。

store information

店舗名 DUG’sCOFEE宮古島(ダグズコーヒー)
住所 〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里1153-3-105
電話番号 0980-79-0963
営業時間 8:30-19:00
駐車場 有

access