まぜ麺まほろば~mahoroba~【沖縄】知る人ぞ知るお勧め店【大阪】福島でも楽しめるまぜ麺

まぜ麺まほろば

麺好きには訪問してもらいたい『まぜ麺まほろば』さん。

まぜ麺まほろば1

contents

  • まぜ麺まほろばとは
  • まぜ麺まほろば~mahoroba~メニュー
  • まほろばからのお願い事
  • まぜ麺まほろば注文品
  • まぜ麺まほろば店舗詳細

まぜ麺まほろばとは

沖縄の観光地国際通りのJALシティの横道を入った左手にお店がある。2012年9月20日グランドオープンしたmahoroba。
外観はカフェっぽく、表にメニューと名前を記入して外で順番を待つお店です。

まほろばまぜ麺絵

まぜ麺まほろば~mahoroba~メニュー

  • まぜ麺 
    Stir Noodles
  • まぜ麺焦がしチーズ 
    Stir Noodles with Charred cheese
  • 旨辛台湾まぜ麺 
    Spicy Taiwanese Stir Noodles
  • 旨辛台湾まぜ麺焦がしチーズ 
    Spicy Taiwanese Stir Noodles

麺の量(SIZE)

  • 小盛200gSmall 
  • 並盛250gRegular
  • 中盛300gMedium
  • 大盛380gLarge

追い飯

  • 2. 3口Xs 
  • ハーフSmall 
  • 小茶碗ご飯Medium 

Drink Menu

  • オリオンビール334ml小瓶 
    Orion Beer
  • サッポロビール500ml中ビン
    Sapporo Beer
  • オリオンノンアルコールビール
    Orion Alcohol-Free Beer
  • ハイボール 
    Whiskey with Soda
  • 泡盛(請福) ロック/ソーダ―割400円
    awamori
  • 梅酒(請福)ロック/ソーダ―割
    Plum Wine
  • ゆず酒(請福)ロック/ソーダ―割
    Citrus Wine
    (With Water or Rocs, or with Soda)
  • ペプシ・コーラ 
    Pepsi Cola
  • ウィルキンソンジンジャーエール辛口
    Ginger Ale
  • バヤリースオレンジ 
    Orange Juice
  • ウィルキンソン炭酸水 
    Sparkling Water
  • ミネラルウォーター 
    Mineral water

マホロバからのお願い事

まぜ麺まほろば3
まぜ麺まほろばアップ
お願い事

①お一人様につきつきお食事またはお飲み物のご注文をお願いいたします。
Please order one dish or one drink per person

②一番良い状態で提供できるよう、2杯ずつ調理して配膳しております。ソースが分離してしまうため配膳された順にすぐに混ぜてお召し上がりください。
To serve in the best condition, we serve2bowls at time.
Please mix very well and start eating as it is served.

③店内大変狭いため、混雑時などお席のご移動をお願いする場合がございます。尚、グループでお越しのお客様は同じお席でのご用意が出来ない場合がございます。あらかじめご了承ください。
Our space is limited, in order to accommodate a;; customers,
we might ask to move seats. Thank you for your understanding.

④グループでお越しのお客様は個別でのお会計はなるべくごえんりょいただきますようご協力お願いいたします。

まぜ麺まほろば4

まぜ麺の美味しい食べ方

まずは麺と具材を素早く混ぜてお召し上がりください。
程よく食べた後は、卓上にある。柚子胡椒・自家製ラー油・昆布酢などをお好みで少しずつ混ぜ味の変化をお楽しみください。その際、取り皿をお使いになると、全体の味が変わらず、色々な味を楽しむことができます。

First, quickly mix all the ingredients and noodles very well.
After couple bites, enjoy changing the taste by adding by using the small bowl

まぜ麺まほろば注文品

台湾旨辛まぜそばを注文。お味噌汁とまぜそばを注文。
旨味濃厚だしでツルツルののどごしで麺とミンチが絡んで美味しいです。麺を食べ終わったら、器を渡して白ごはんの追い飯を入れてもらう。

台湾まぜそばおいめし

挽肉やニラやネギの具をごはんと混ぜて最後までいただきます。あっさりしていながらもツルツル弾力もちもち中太ちぢれ麺でのど越し良くミンチの甘い味に卵黄白ねぎとニラと海苔がうまく絡んで美味しいまぜそばです。
食べている途中に味を変えるために昆布酢や柚子胡椒・自家製秘蔵ラー油をまぜて味変を楽しみます。柚子胡椒を入れるとさわやかな香り・ピリッと辛みが美味しい。自家製ラー油はラー油の香りと濃縮された旨味と後から来る辛みも最高。粗刻みにんにくは注文時に伝える必要あり。車で来て、有料駐車場を使用している人はトッピングサービスをしてくれる。飲み水はセルフサービス。

まぜ麺まほろば店舗情報

店内は綺麗で入りやすい。白く塗られた壁と照明でカントリー風のお店。行列ができていることが多く、人気の理由は美味しいまぜ麺にあり。

店舗名 まぜ麺まほろば~mahoroba~
住所 沖縄県牧志1丁目2-17
電話 098-917-2468
Facebook
https://www.facebook.com/%E3%81%BE%E3%819C%E9%BA%BA%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%83%90-Stir-noodle-Mahoroba-469696253070880/

沖縄にもパークアベニューコザ 関西にも5月に新店舗を構えられています。沖縄だけでなく大阪でも食べられるようになりました。。是非足を運んでみてください。

店舗名 まぜ麺マホロバ(大阪福島に2020年5月オープン)
住所 〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島2丁目2−2

1ポンドステーキハンバーグタケル【大阪福島】行列できるお店でがっつりお肉

タケル看板

大阪に開店時間より行列のできるステーキ屋さん。がっつりお肉を楽しむなら並んでも食べたいお肉。SNSやネットの口コミを見ながら大阪でデカ盛りボリュームが半端なく美味しいお肉を食べられるお店を検索して、大阪福島駅より近い場所にある人気のお店。お肉が食べられるステーキタケルを見つけた。1ポンドステーキハンバーグタケルに行くために、JR福島駅に初めて訪問。路地裏にもたくさん美味しそうなグルメがある地帯が福島らしい。そんなグルメ密集地福島の中で大阪(8店舗)東京(2店舗)に店舗を構える人気のステーキ屋1ポンドステーキハンバーグタケル福島店に訪問してきました。

タケル玄関

contents

  • 大阪JR福島駅徒歩圏内にある行列のできるステーキ屋
  • 1ポンドステーキハンバーグタケルのメニュー
  • 1ポンドステーキハンバーグタケル調味料
  • 家でステーキお家でタケル
  • 1ポンドステーキハンバーグタケルの店舗情報

大阪JR福島駅徒歩圏内にある行列のできるステーキ屋

ステーキハンバーグタケルランチ看板

開店時間18時大雨の中、開店前でも時間前に訪れる客があり、オープンと同時に客席は満席。(コロナ対策の為席に余裕を設けている様子)外は扉前で店舗に入りきれない人達が行列で待たれている。JR福島駅は安旨グルメが沢山あるコスパの良い地帯ですが、ステーキ屋の前で並ばれています。1ポンドステーキハンバーグタケルのメニュー期待値あがります。

1ポンドステーキハンバーグタケルメニュー

ステーキメニュー

1ポンドステーキメニュー

タケルで喰らうならやっぱ1ポンド

  • リブロースステーキ4520円
  • ミスジステーキ2960円
  • サーロインステーキ3740円
  • ハラミステーキ2860円
  • フィレステーキ3740円

ミスジステーキ

  • S150g1230円
  • R250g1840円
  • L350g2450円
  • 1ポンド453g2960円

ハラミステーキ

  • S150g 1100円
  • R250g1700円
  • L350g2280円
  • 1ポンド453g2860円

リブロースステーキ

  • S150g1720円
  • R250g2650円
  • L350 g3580円
  • 1ポンド453g4520円

サーロインステーキ

  • S150g1330円
  • R250g2130円
  • L350g2940円
  • 1ポンド453g3740円

フィレステーキ

  • S150g1330円
  • R250g2130円
  • L350g2940円
  • 1ポンド453g3740円

馬肉ステーキ

  • 150g1100円
  • 250g1700円
  • 350g2280円
  • 1ポンド453g2860円

ハンバーグメニュー

超粗挽き!ハンバーグ

  • S150g 1000円
  • W150g×2 1600円

完熟トマトハンバーグ

S150g890円

デミグラスハンバーグ

S150g830円

ダミたまハンバーグ

S150g 890円

おろしそハンバーグ

S150g 890円

デミチーズハンバーグ

S150g 890円

てりたまハンバーグ

S150g890円

ミックスグリルメニュー

迷った時のミックスグリル
タケル選りすぐりの旨いもん盛り盛り!欲張りプレート

  • Rステーキ200g1810円
  • Sステーキ100g1580円

(牛すじゴロゴロ本気カレー)20食限定

リピーターさん大絶賛続出中!とろっとろ牛すじがタケルの本気の特製カレー

タケルブラック

200g390円

7月限定メニュー

スタミナ旨辛ホルモンハラミ

やみつき間違いなしご飯すすむ欲張りメニュー

980円

タケルプラス&トッピングメニュー

トッピングONするだけでタケルステーキの楽しみ方は無限大に!!

タケルステーキ+おろしそ

  • R200g1110円
  • L300g1540円

タケルステーキ+アルトバイエルン

  • R200g1180円
  • L300g1610円

タケルステーキ+カキフライ

  • R200g1150円
  • L300g1580円

タケルステーキ+タケルブラック

  • R200g1390円
  • L300g1820円

ライスセット

お替り自由ライス+スープ+サラダ¥300(ディナー価格)

トッピング

  • おろしそS110円
  • おろしそW220円
  • カキフライ1個390円
  • グランドアルトバイエルン1本180円
  • 名物!タケルブラック390円

タケルステーキのみ

  • R200g1000円
  • L300g1430円
  • 1ポンド453g20??円

コンビ(ステーキ+ハンバーグ)メニュー

人気!ステーキとハンバーグ、どっちも楽しめるお得なコンビ

リブステーキコンビ

  • R250g1879円
  • 1kg6170円

ハラミステーキコンビ

  • R250g1510円
  • 1kg4510円

ミスジステーキコンビ

  • R250g1610円

サーロインステーキコンビ

  • R250g1720円
  • 1kg5390円

フィレステーキコンビ

  • R250g1720円
  • 1kg5390円

替え肉

頼んだお肉の量ではちょっと足りない。ちょっとずつ色々なお肉をつまみたい。お替りしたい時だけでなく、ファーストオーダーでも注文可能

  • ハンバーグ150g550g
  • サーロインステーキ100gあたり890円
  • 超粗挽きハンバーグ150gあたり710円
  • ミスジステーキ100gあたり780円
  • タケルステーキ100gあたり510円
  • ハラミステーキ100gあたり680円
  • リブロースステーキ100gあたり1040円
  • フィレステーキ100gあたり890円
  • 馬肉ステーキ100gあたり680円

1ポンドステーキハンバーグタケル調味料

タケルソース
玉ねぎソース

調味料を小皿にとって自分好みの味を作ることができます

タケル楽しい食べ方
楽しい食べ方
タケル1
スパイスランキング

色々な組み合わせでステーキを食べられるのですが、わからず迷うので、迷う時わからない時にはスパイスランキングを参考に調味料をあわせてみてください。

スパイスランキング

  • タケルスパイス+タケルソース+フライドガーリック
  • にんにく旨塩+醤油+フライドガーリック
  • わさび+醤油
  • ガーリックオイル+ポン酢
  • 岩塩+フライドガーリック

にんにく旨塩があまりにも美味しくて、最後購入してしまいました。何にでも合うスパイスで便利づかいしています。

注文品

ミスジステーキは柔らかくて美味しい。1ポンドステーキは流石ボリュームたっぷり。普通のステーキ屋なら、このボリュームで苦しくなるのですが、調味料が沢山あるので、この味どうかなぁ?と思って試している間にお肉が残り少なくなってしまい物足りなさを感じてしまう錯覚に陥ってしまいます。なので、ボリュームたっぷり沢山たべていますが、替え肉でハンバーグも頼んでしまいました。タケルステーキのハンバーグは衣がついていてちょっと風変わりハンバーグでしたが、ハンバーグにナイフを入れた途端肉汁攻撃凄いです。

ステーキハンバーグタケルハンバーグ

ステーキなど鉄板も熱くてジュージュー油がとびちります。そのため、紙エプロンが備え付けてありますので、注文が届く前にエプロンをかけて準備をしてください。美味しいお料理をいただきましょう。

スタッフさんの心遣い

シェアする際は取り皿を出してもらえます。そして鉄板料理を食べ終わったころを見計らって温かいおしぼりとメガネ拭きを出してもらえます。「鉄板の油がめがねに飛んでいるかもしれませんのでどうぞ・・・」とだしてもらえました。素敵な気遣いです。

お家でタケル

お家でタケル

おうちでタケルのお肉が食べられるようにお肉のお持ち帰りができるようになっているようです。

1ポンドステーキハンバーグタケルの店舗情報

店舗 1ポンドステーキハンバーグタケル福島店
住所 大阪府大阪市福島区福島5-6-11
電話 06-6457-2929
アクセス JR福島駅徒歩20秒 福島駅107m
定休日 無休
営業時間 11時半―15時 
喫煙  不可
駐車場 なし18時―22時半
客席数 20席(カウンター8席 テーブル席12席)

がっつりお肉を楽しむことが出来るお肉屋さん。ステーキハンバーグタケルはお肉で人を幸せにしたい。お肉がすきだから。それだけの理由で始められたお店とのこと。わくわくや楽しさ充分にたのしめました。大阪・東京の店舗があるので是非行ってみてください。

PANE PORCINI大阪福島の行列のパン屋さん【パネポルチーニ】

paneporcini

JR福島駅の近くで行列ができているお店を見つけたので、覗いてみた。パン屋さんの様で、外に店員さんがいて外に並んでいるお客さんを少しずつ順番に店内へと案内されていた。私もパンに興味があり並んでみることにした。

contents

  • PANE PORCINI【パネポルチーニ】とは
  • PANE PORCINI【パネポルチーニ】のパン
  • PANE PORCINI【パネポルチーニ】の情報

PANE PORCINI【パネポルチーニ】とは

2003年大阪で設立。株式会社ポルチーニが運営するパン屋で系列店が何店舗もある様子。JR福島駅から新福島駅へ向かうなにわ筋。浄正橋交差点の1本手前の路地裏に行列のできるパン屋さんパネポルチーニがありました。

paneporcini1

感染症予防のため、お客様との間隔を1,5mあけてお並びください。店内の入店は3人までと決まりごとが記載。スタッフも扉前にいて並ぶ人にアルコールを手に噴霧されていました。パンも全て個包装になっていました。

PANE PORCINI【パネポルチーニ】のパン

店員さんにお勧めをきいてみました。塩フォカッチャが1番人気でもちパンとクリームパンがお勧めと教えてもらいました。

パンのメニュー

  • 緑茶クリームパン 
  • チョコパン 
  • いちごとチョコのブリオッシュ 
  • さつま芋とキャラメルのデニッシュ
  • 洋梨のデニッシュ 
  • バナナブレッド
  • あんきなこ 
  • オリーブパン
  • 里芋ときのこのフォカッチャ
  • 野菜のフォカッチャ 
  • オニオンベーコンのフォカッチャ 
  • フランスパン
  • 紅茶メロンパン 
  • メロンパン 
  • はちみつパン 
  • イチジクのワイン煮 
  • パン・オ・ショコラ 
  • 飴色玉ねぎフランス
  • ライ麦フルーツパン 
  • ライ麦フルーツ 
  • ライ麦くるみ 
  • 塩フォカッチャ 
  • もちパン
  • クリームパン 
  • はるゆたか・ザ・トースト 他訪問時ありました

おすすめ

paneporciniクリームパン
クリームパン

私の中ではクリームパンが一番おすすめ。パンをトングでとるのではなくプラスチックのヘラでとらないとつぶれてしまうくらい柔らかい重たいクリームパン。生地が薄めでカスタードクリームがトロトロなめらかおいしくて、病みつきになりそう。

PANE PORCINI【パネポルチーニ】の情報

営業時間・曜日 月―木11時―23時
        金・土11時―24時
定休日  日曜
電話 06-6451-8001
場所 大阪府大阪市福島区福島5-10-22

HP https://www.porcini.jp/

リッツカールトン大阪グルメショップ【THE RITZ-CARLTON OSAKA GOURMET SHOP】

リッツカールトン大阪グルメショップ12

ザ・リッツカールトン大阪の中にあるグルメショップ。デリカテッセンや調味料・ケーキ・ペストリーアイテム等ホテル厳選のアイテムをを豊富に取り揃えてあります。ザ・リッツ・カールトン大阪のロゴをあしらったアイテムなどもありました。その中でも私のお気に入りはパン。種類も多くどれもクオリティーが高いのでおすすめです。

リッツカールトン大阪グルメショップ12

contents

  • THE RITZ-CARLTON OSAKA Gourmet Shop
  • ザ・リッツカールトン大阪1Fグルメショップmenu
  • ザ・リッツカールトン大阪1Fグルメショップ 購入品
  • クレジットカード特典でお得
  • THE RITZ-CARLTON OSAKA Gourmet Shop場所

THE RITZ-CARLTON OSAKA Gourmet Shop

menu

  • ザ・リッツカールトン大阪
    オリジナルジャンボチョコレートチップクッキー
    チョコレートとくるみがたっぷり入ったジャンボサイズのクッキーはショップで人気の商品
  • マカロン 
    11種類のフレーバーから好きなマカロン
  • フィナンシェ
    発酵バターとアマンドプードルの子おばしい風味をショコラとフランボワーズそれぞれの味で楽しめる
  • あられ
    素材・製法・味にこだわった3種のあられ【丹波黒豆・白醤油・和三盆】
  • 紅茶
    英国の伝統あるブランド「テイラーズ・オブ・ハロゲイト」より、ザ・リッツカールトン大阪オリジナルラベルのフレーバー
    【ブルーサワイア・アールグレイ・イングリッシュブレックファースト・アフタヌーンダージリン・ピュアアッサム・ヨークシャゴールド)
  • ザ・リッツカールトン大阪プライベートラベル「鳥居平」
    山梨「勝沼」最高峰のテロワールを誇る銘畑”鳥居平”の葡萄のみで造られたワイン
    赤:ミディアムボディで優しさのある渋みが特徴
    白:さわやかな酸味ときろっとしたミネラルを感じるワイン
  • ショコラギフトボックス
    宝石のように美しいとこレートの詰め合わせ
  • ドレッシング
    キャロット・生レモン・ゴマ・オニオン
  • ジャム
    ストロベリー・マンゴー・イチジク・マーマレード・ロイヤルミルクティー
  • クッキー
    チョコレートチップ・アーモンド―グリーンティー・コーヒー・アールグレイ・チーズスティック
  • キャビアショコラ
    ビター:シリアルをダークチョコレートでコーティング
    キャラメル:シリアルをキャラメルふれーあバーのミルクチョコでコーティング
  • ザ・リッツ・カールトン大阪オリジナルケーキ
    オレンジケーキ・クリームチーズケーキ・タルトショコラ
                                                               他

ザ・リッツカールトン大阪1Fグルメショップ 購入品

カレーパンはスパイシーで外がカリカリ食感がくせになる美味しいパンです。ラムレーズンスティックは人気商品。アーモンドクロワッサンもとっても美味しいどれも大満足。クリームデニッシュカスタードはカスタードが濃厚です。

販売されていたパンメニュー

  • 欧風カレーパン 
  • ボストック 
  • リンゴとカマンベールのタルティーヌ仕立て
  • あんブリオッシュ
  • ラムレーズンスティック 
  • アーモンドクロワッサン苺 
  • アーモンドクロワッサンチョコレート&ベリー
  • アーモンドクロワッサン 
  • クロワッサンショコラ 
  • クロワッサン(フランス産バター) 
  • パン ド カンパーニュ 
  • 塩角
  • クロックムッシュ
  • バケット 
  • プレーンブレッド
                         他が訪問時ありました

クレジットカードの特典利用でお得

リッツカールトン大阪会員特典

SPGアメックスカードを持っていると無料宿泊特典の他グルメショップで2000円のクレジットをいただけてお得に利用することができます。

THE RITZ-CARLTON OSAKA Gourmet Shop場所

住所 大阪市北区梅田2-5-25ザ・リッツカールトン大阪1F
電話 06-6343-7000
定休日 無休

【苦楽園】サンドウィッチ&ベーカリーCOCO

サンドウィッチ&ベーカリー

どこにでもありそうで、どこにもない。一度食べたらまた食べたくなる。美味しさに出会えるサンドウィッチに出会う場所として本店は西宮の苦楽園駅にあるサンドウィッチ店(が国道2号線沿いJR芦屋駅南にも店舗を2020年6月1日OPENされた。現在閉店し、苦楽園本店のみになっているようです)

グランドオープン2020.6.1
2020年6月1日グランドオープンおいしさあじわうたのしみ

サンドウィッチ&ベーカリーCOCO芦屋店

「おいしいね」を聞きたくて。サンドウィッチとはパンの間に肉や野菜などを挟んだ料理。ただそれだからこそ素材を大切にしてソースやレシピに工夫を凝らして一つひとつ丁寧に手作りのサンドウィッチを販売されているそうです。(HPより)

contents

  • サンドウィッチ&ベーカリーCOCO芦屋店の店舗様子
  • COCO芦屋店のサンドウィッチ
  • サンドウィッチ&ベーカリーCOCOの食パン
  • サンドウィッチMENU
  • 感想
  • 芦屋店店舗情報

サンドウィッチ&ベーカリーCOCO芦屋店の店舗様子

店舗正面にサンドウィッチが並ぶショーケース。右側にも販売コーナーが設けられていました。

COCO芦屋店のサンドウィッチ

ポイントカードがあり、500円お買い上げごとにポイント捺印で10ポイント貯まれば300円の商品券として使用できます。(芦屋店舗のみ)有効期限は1年間。原材料や味付け・調理方法にこだわり手作りのサンドウィッチを販売されています。

サンドウィッチ&ベーカリーCOCOの食パン

オリジナルパン

サンドウィッチにもっとも適したパンを研究し施策を繰り返して完成したオリジナルパン。イーストフードや乳化剤など食品添加物や体に有害とされるトランス脂肪酸が含まれるマーガリンやショートニングなどの加工油脂も一切使用せず、上質な小麦粉とバター少しの砂糖と塩とパン酵母だけで持っちりしっとりの食パンを一斤500円で販売されていました。

サンドウィッチMENU

COCOショーケース
COCOサンドイッチショーケース
プレミアムたまごサンド

COCO一番人気のプレミアムたまごサンド330円
和風ロースかつサンド470円
ハム&チーズサンド380円
国産ロースかつサンド470円
照り焼きたまごサンド380円
京風だし巻きサンド370円
ぷりぷりエビカツサンド430円他

感想

国道2号線沿いで駐車場無し。こだわりの赤卵の色に濃さにびっくり。特製のミネラル塩であじつけされたたまごサンド。柔らかいパンとたまごの相性はよかったです。照り焼きサンドは普通のサンド。いちごサンドは、練乳も入っているものの甘みがひつこくなく、いちごの糖度も高くて美味しいいちごサンドでした。ぷりぷりのエビカツサンドは、本当に食感もよくパリッとしていてぷりぷり。ぷりぷりのエビカツサンドは、もう一度食べたいサンドウィッチでした。(個人的感想)

芦屋店店舗情報(閉店)

店名 サンドウィッチ+ベーカリーCOCO芦屋店
住所 芦屋市業平町2-10芦屋濱口ビル1F
電話 0797-62-9555
定休日 火曜日
営業時間 10時―19時
HP  https://www.sandwich-coco.com/

サンドウィッチ&ベーカリーcoco芦屋店舗

苦楽園本店

西宮市老松町2-2
電話0798-31-5828
苦楽園口駅より徒歩15分
北隣にコインパーキングあり
定休日 月曜日
営業時間8時ー19時

西宮【ぴゅあ樹光】無添加安心安全な米粉バームクーヘン専門店&カフェ

山口町ピュア樹光建物
山口町ピュア樹光看板

ぴゅあ樹光(ぴゅあバームひかり)

西宮の青木町で経営されていた『ぴゅあ樹光さ』んが西宮の山口町に移転されました。西宮の青木町の店舗はジブリの雰囲気満載の建物でした。そのジブリの雰囲気仲間たちやその際壁に備え付けられていたテーブルや階段回り・手すりまで山口町へとお引越し。古民家風の木のぬくもりがあふれる『ぴゅあ樹光』さん大人の雰囲気のでこだわりのコーヒーを用意してくれる『珈琲書院』さん。ふれるていどで体のストレスや緊張をゆるめる『自然楽整堂』さんの3店舗2018年4月27日に同時オープンされています。

contents

  • 移転前西宮青木町のぴゅあ樹光
  • 移転した西宮山口町ぴゅあバーム光店内雰囲気
  • ぴゅあ樹光のこだわり
  • ぴゅあばぁむひかり私のおすすめ
  • 季節限定七夕パフェ2020
  • メニュー
  • 店舗情報

旧(西宮青木町の)ぴゅあ樹光

JR西宮北側の青木町でトトロの世界を味わえるお店で9年間程営業され今は山口町に移転し、旧跡地はアパートとなっています。

西宮山口町ぴゅあバーム光店内雰囲気

『ぴゅあ樹光』こだわり

天然樹木と同じように”ピュア”を主に日本人の心”お米”と昔からある素材のみを使用し、独自の製法で自然な美味しさを詰め込んだぴゅあ樹を完成させたとHP掲載されています。素材にもこだわり、国産のこだわり素材を使用され、

  • 山田錦のお米の粉(兵庫・岡山産)
  • 風味豊かな大山バター
  • 兵庫のこだわり新鮮たまご(丹波産)
  • 兵庫の牛乳
  • 北海道の純正生クリームなど

保存料・乳化剤・膨張剤(ベーキングパウダーなど全て)リキュール類などの添加物を一切使用せず、気温・温度の変化・素材の状態を感じながら生地を作り、時間をかけて丁寧に焼き上げているバームクーヘンです。ヘルシーでグルテンフリー(小麦粉を一切使用しない)お子様も安心していただける無添加。ふんわり・しっとり・モチモチ食感を味わえます。

おすすめ

『ぴゅあ樹光』さんはバームクーヘン専門店ではありますが、イメージしているまぁるいバームクーヘンだけではなく、そのバームクーヘンを変化させた?ばぁむのいろいろな姿になるパフェが季節限定数日限りの現定商品があります。日程期間限定のお楽しみパフェが予約必須でおすすめです。私はいちじくパフェ・プリンパフェ・七夕パフェ・創立記念パフェが特におすすめします。撮影でのこしていた過去のパフェを紹介。土日限定のランチや平日の光ランチなども始まりお楽しみは増えるばかりです。『珈琲書院』さんのこだわり珈琲も楽しめます。

季節限定 七夕パフェ2020

七夕パフェとは、『ぴゅあ樹光』この季節限定恒例のイベントで、食べる人の希望を叶えてくれる夢のような自分好みのパフェを作成してくれる七夕の近い7月に行われます。1年に1度の願いを叶えるパフェを食べられる数日間。

七夕のイベントの日は予約必須。短冊の色をお好みの色で選び、7項目(お茶目クランチ・ばぁーむけーき1・2・ちこけーき・あいす・ふれーく・最後のお味)を選んで鉛筆でしるしをつけていきます。

七夕パフェ2020短冊
短冊に7項目が記載されているので好きなのを選びます。クランチとアイスは2個選べます。

7項目とは

おちゃめクランチ

  • ばぁむをクランチにしてキャラメルであたためたもの。
  • チョコ・・ばぁむクランチをチョコレートで固めたもの。
  • ホワイトチョコ・・ばぁむクランチをホワイトチョコで固めたもの。
  • アーモンドキャラメル・・アーモンド入りキャラメル

ばぁむけーき1

  • ミルばぁむ・・ピュアばぁむの間に米粉カスタードを層にして挟み表面をキャラメリーゼしたケーキ
  • しょこらdeちょこけーき・・ショコラばぁむで作る生クリームと生チョコタイプのチョコレートを層にして周りをコーティングした濃厚チョコケーキ

ちこばぁむミニロールケーキの内容

  • いちごヨーグルトクリームを巻いたもの
  • ショコラの生地にガナッシュクリームをまいたもの
  • 塩キャラメルクリームをまいたもの
  • ショコラの生地にヘーゼルナッツクリームを巻いたもの

ばぁむけーき2

  • くるみ・・ぴゅあの生地にくるみをいれたケーキ
  • ラムレーズン・・ピュアの生地にラムレーズンを入れたケーキ
  • ショコラバナナ・・ショコラの生地にバナナを入れたケーキ
  • ショコラアーモンド・・ショコラの生地にローストアーモンドをちりばめたケーキ

アイス

  • ぴゅあ
  • バナナラムレーズンアイスのくるみキャラメル入り
  • マンゴー
  • クリームチーズ

最後のお味(ぴゅあばぁむと混ぜる味)

  •  ほろ苦いキャラメルクリーム
  •  ラム酒に漬け込んだレーズン
  •  はちみつレモンの柔らかいゼリー
  •  ほろ苦い珈琲ゼリー

この7項目から選び、好きなお味を選べるパフェが出来上がります。

メニュー

ちこばぁむパンケーキ 純正生クリーム&自家製ほろ苦キャラメルソース
ドリンク付き(珈琲or紅茶)

※ちこばぁむとは…バター生クリーム不使用。
米粉100%で作るオリジナルヘルシーばぁむ。
ちこばぁむをバターで焼いてパンケーキに仕上げました♪
ふんわり新食感を楽しめます。

島根県産 特別栽培玄米麺 
 島根県の山間で、山から一番に注ぎ込むミネラルたっぷりの水で育てられた特別栽培米のみを選んで作られた玄米麺。保存料添加物なし、グルテンフリー麺。
栄養満点!もっちもちとした食感と、玄米独特な風味を。
本日の玄米麺 
玄米麺セット(本日の1品・本日の玄米麺)
デザートドリンクセット 

夏の限定メニュー(訪問時のメニューなので異なる場合あります)

2種のコーヒーゼリーとパンナコッタ 【コラボ珈琲ゼリー】
深煎りコーヒーゼリーと低温殺菌牛乳で作る【珈琲ゼリーオーレ】
いちごミルクに自家製米粉のアイスクリーム&バームフレーク【いちごミルクフロート

珈琲

想 すっきりとした飲みやすい軽い苦み
糸 ほろ苦さとコクのバランスがよい  
蒼龍 しっかりとした苦みとコク 
祥端 濃厚な苦みの中に甘み 
 アメリカン
 カフェオレ
 ウィンナー珈琲
 一杯淹てアイス珈琲
 アイスカフェオレ

紅茶

ケニア(無農薬)ミルクに最適
ニルギリ(低農薬)くせのない味と香り
ダージリン(低農薬)ストレートがお勧め
紅茶ポットの場合は
ロイヤルミルクティー
アイスティー
アイスロイヤルミルクティー
ルイボスティー(自然栽培)ノンカフェイン
ココア(ベルギー産チョコを独自にブレンド)
アイスココア
みるく リンゴ100%ジュース

ばぁむ

常温(ふんわりしっとりした食感)・焼く(外側サクッと中はふんわり)
ぴゅあ
しょこら
ぴゅあ&しょこら
ばぁむセット
純正生クリームを添えて
アレンジばぁむケーキセット
ぴゅあパフェ
限定パフェ
ぴゅあアイスクリーム

お食事
手作り豆腐と色々野菜の光ランチ他等の限定メニューがあります

ぴゅあ樹光の店舗情報

住所 兵庫県西宮市山口町山口3-21-32
電話 078-907-1730
営業時間 月―水 11時―17時
     土―日 10時―17時
定休日 木曜日・金曜日(臨時休業あり)
ホームページ http://purebaumhikari.jp/

【コンディトライ・デティ神戸住吉店】タルト・焼き菓子販売 2020年6月OPEN

住吉ケーキ屋
ケーキ屋正面
JR住吉駅にできたケーキ屋さんコンディトライ・デティ

kondeitorei Detti神戸住吉店

奈良県生駒市にてタルト・焼き菓子を製造販売している『コンディトライ・デティ』が神戸市東灘区住吉有馬道商店街の中ほど。マル井パンの南角での2店舗目『 kondeitorei detti神戸住吉店』として2020年6月27日OPEN

contents

  • JR住吉駅に出来たケーキ屋さんコンディトライ・デティ店内の様子
  • 2020年6月オープン有馬道商店街のケーキ屋さんに行ってきた。
  • コンディトライ・デティ神戸住吉店menu
  • 神戸住吉店の情報
  • 奈良県生駒市お店情報

JR住吉駅に出来たケーキ屋さんコンディトライ・デティ神戸住吉店の店内の様子

2010年6月に奈良県の高級住宅街の一つといわれる?生駒市南田原町。近鉄けいはんな線白庭台駅北口徒歩13分のところに『コンディトライ・デティ』という焼き菓子とタルトの販売をされているケーキ屋がOPEN。クリームフルーツたっぷりのタルトではなく、サクサクしたサブレ生地に珈琲や抹茶・ラムレーズン・季節の果物バナナ・ぶどう等のタルト商品や焼き菓子のフィナンシェやマドレーヌなどが販売されていて、こだわりのそのケーキ屋さんが2店舗目を神戸の東灘区住吉本町に構えたとのこと。JR住吉駅北側から徒歩2分という立地の場所へ『kondeitoreiDetti神戸住吉店』を2020年6月27日にOPEN。店舗入って右側に焼き菓子。正面にはタルトの入ったショーケースがあります。生駒のお店でタルト・焼き菓子を製造を行い、住吉店に配送され販売されている為、営業時間が現在11時からとなっているようです。

2020年6月オープン有馬道商店街のケーキ屋さんに行ってきた。

オープン翌日のお昼過ぎに訪問してきました。店内には先客あり、その後も新店舗前に行列できていました。タルトの大きさはかなり小ぶり。サクサクの生地でバナナのタルトはバナナの味がギュッと凝縮されているような旨味たっぷり美味しいタルト。コーヒータルトはcoffeeの風味がほんのり香る大人なタルトでした。焼き菓子は手土産・おもたせに便利です。

コンディトライ・デティ神戸住吉店menu

  • コーヒータルト
  • アンズのタルト
  • 抹茶のタルト
  • ラムレーズン
  • チェリーのシュトロイゼルタルト
  • モンブラン
  • 洋ナシのメープルタルト
  • オレンジのタルト
  • バナナのタルト
  • マドレーヌ
  • 緑茶サブレ
  • チョコサブレ
  • コーヒーとくるみのサブレ
  • チョコフィナンシェ
  • ディアマン
  • フィナンシェ
  • タルト6点つめあわせ¥タルト+(箱代)
  • タルトレット(9個入り) 他訪問時ありました
ケーキ屋袋
箱を入れてくれる外袋

神戸住吉店情報

店舗名 コンディトライ・デティ神戸住吉店
住所 兵庫県神戸市東灘区住吉本町1-4-8
電話番号 078-854-9560
営業時間 11時―18時なくなり次第終了
定休日 火曜日・水曜日
キャッシュレス決済・今後できる予定。オープン当初は不可
駐車場 なし 近隣コインパーキング有
ポイントカード オープン当初なし 今後はできる予定 

コンディトライ・デティ白庭台店情報

住所 奈良県生駒市南田原町2385
電話番号 0743-71-2750
営業時間 10時半―19時なくなり次第終了
定休日 水曜日
駐車場 店前にあり
ホームページ http://konditorei-detti.jp/tart.html

笑顔の米屋【いづよね】美味しいご飯で心も身体も健康に灘区に移転オープン

いづよねさん

創業明治22年(創業131年)神戸市東灘区御影塚町で地域密着のお米屋『いづよね』さんがありました。2020年3月14日【いづよね】さんが国道2号線沿いへと移転プレオープンし、3月28日グランドオープンされました。お米であなたを笑顔にしたい。世界一笑顔になれるお米屋さんを目指されているいづよねさん。兵庫県で11人しかいない5つ星お米マイスターをスタッフの中の3人も取得されていてるとか?HACCPお米の衛生管理適合確認事業所で安心安全なお米が販売されているお店に認定されているとか?!気軽に入れる店内で減米薬や無農薬のお米が豊富で、色々な種類のお米について教えてもらえてその場で精米してもらえるお米屋さん【いづよね】。おすすめです。

いづよねさんキャッシャー

contents

  • お米屋【いづよね】店内の様子
  • お米屋【いづよね】お米を選ぶ
  • お米屋【いづよね】精米中はご飯のお供や地域商品お得な商品等楽しむ
  • お米屋【いづよね】さんのYouTube発信
  • お米屋【いづよね】さんを利用してみて
  • お米屋【いづよね】さんの店舗情報

【いづよね】さんの店内の様子

お米屋いづよねさんのお店の中には米袋が沢山ならんでいます。1袋1袋にお米の名前や栽培方法・特色などが記載されています。お米の値段はもちろんですが、柔らかい-しっかりしているのか。さらっとしている-もちもちなのか。あっさり-もちもちしている等情報満載です。お気に入りのお米をさがしてみてください。

【いづよね】さんでお米を選ぶ

いづよねさんでは金額などおコメ袋についている米名・産地や色々な表示をみたり、値段で判断したり、説明をきいたりしながらお米を選びつきかたも玄米のまま・〇ぶづき・白米等決めて精米をまちます。精米中は棚に並べている商品を見ながら美味しいごはんのお供や地域物産お買い得商品などをみつけてみてください。

【いづよね】精米中ご飯のお供や地域商品お買い得品等楽しむ

お米屋さんですが、お米以外の商品も販売されています。コロナウィルスが蔓延していてマスク不足の中いちはやく洗えるマスクの販売やアルコール販売をされたり、七夕の笹を配ってくれたり地域密着店舗です。ごはんのお供になるおかずや面白いカレーや佃煮等ご飯を楽しめる商品やお菓子なども販売されていたり、お米を買わなくてもお店を覗くと楽しめます。私は引っ越しのご挨拶で【いづよね】さんのお米を贈らせてもらいました。店舗で商品を購入すると新聞や情報のプリントをもらえたりします。

いづよね精米度合い
精米度合いもわかるようにビンにいれておいてくれています。
玄米美味しい炊き方

お米屋【いづよね】さんを利用して

いづよねさんのYouTubeで色々なお米の試食感想動画や店長の熱い思いや産地訪問・お米についての情報が盛りだくさん入っていて、ユーチューブを見ると試食で(白米・〇ぶづき・玄米)もわかりますし、洗米方法や炊飯方法なども教えてもらえます。【いづよね】さんのお米の品種をYouTubeで勉強して、店舗にいくと楽しみが増えますよ。我が家には酵素玄米炊飯器があるので、玄米は酵素玄米炊飯器で食べ、他は土鍋でご飯を炊いて楽しんでいます。いづよねさんのお店へ行くと、お米の種類も多くどのお米がよいか種類や味も豊富なので少しずつ購入して足を運びお気にいりをみつけられたり、神戸の灘区にいながら、色々な産地のお米巡りを楽しめると思います

【いづよね】店舗情報

場所 神戸市灘区記田町2-3-18
電話番号 078-821-2502
営業時間 10時―20時
駐車場 店前に数台有
キャッシュレス決済 可(クレジットカード・ペイペイ利用可)
ポイントカード Tポイント他ポイント貯められます。
公式ホームページ http://www.yonezou.com/

店舗に行くと色々な情報をゲットできます。Facebookも要チェックです
いづよね前出店
店舗前お店

いづよねさんの店舗前にて出店が出ることがあります。第三日曜日の11時頃訪問してみてください。新鮮なお野菜や果物もお米と一緒に購入できるチャンスがあるかも?!

お肉激安,美味絶品現在送料無料通販グルメで高評価お取り寄せ

焼肉牛やきやきさん

お取り寄せしたお肉があまりにも安くて美味しくて私の中ではかなり高評価。自信を持ってシェアします。大田区のお肉屋さんで関東地区在住の方には直売・直送もあり地方の方には配送で楽しめるお得なお肉屋さんのご紹介です。色々な部位が楽しめて安くておいしい、肉の鮮度が良い証拠。冷蔵で宅配されます。3日以内に食べるかすぐ食べない場合は冷凍保存が出来るお肉。お買い得の商品です。今がチャンス!SALEをしている間に美味しいお肉を是非味わってみてください。きっと驚き発見があります。

大田区焼肉屋さん宅配

contents

  • 通販でお取り寄せしたお肉が凄い
  • おうち焼肉をしてみました
  • 我が家のやきやきさんでの焼肉
  • menu
  • 感想
  • 店舗情報

通販でお取り寄せしたお肉が凄い

鶏・牛。豚セット

大田区のお肉屋さんでお取り寄せしたお肉。セール中ということで発送期日限定で通販にてお肉を購入しました。今までお取り寄せすると冷凍肉が送られてきて、どの部位なのか細かく表示されていないことが多くありましたが、大田区のお肉屋さんは違います。冷蔵でお届けされました。しかも配送されてすぐ食べられる状態。鶏肉のみカット必要でしたが、写真のように商品がわかりやすい表記付き。分別丁寧な梱包で手間がいりません。説明文も同封されていました。

大田区説明焼肉
説明文

ご注文、誠にありがとうございます。
必ず良く加熱してからおめしあがりください。
お客様に美味しいお肉をお召し上がりいただきたいため、冷凍させずにチルドパックでお届けしています。
冷凍保存の場合1か月以内にお召し上がりいただくことをおススメいたします。
(正直なところ冷凍だと3か月くらいはもちますが、味が落ちてしまいます)
変色しやすいものは真空させて頂いております。
またお肉からドリップと呼ばれる肉汁が出て見た目が悪くみえることがありますが、品質上(味や鮮度)は全く問題ございません。ご安心ください。
牛ハラミ肉に関しては自家製のタレに漬け込んでおります。焼いてそのままお召し上がりください。
全てのお肉は、周りのイラストにある私たちが加工、梱包しております。
とチラシに記入されておりました。

おうち焼肉をしてみました

A焼肉牛&豚鶏セット¥5000を購入(送料無料)配送されたパックをお皿にうつすだけ盛り付けが簡単です。(面倒な人はそのままでも大丈夫)我が家の焼肉は煙が出にくい脂が落ちるやきやきさんで焼肉をします。

menu

  • A焼肉牛&豚鶏セット¥5000
  • B焼肉牛&豚鶏セット+ジンギスカン¥7000
  • C焼肉牛&豚鶏セット+牛タンハラミ増量セット¥8000
  • D牛&豚鶏セット+ジンギスカン+牛タン・ハラミ増量セット¥9000
  • オプション マルチョウ焼肉¥1000
  • オプション あぶくま三元豚ひれステーキ(焼肉セット)¥1000
  • Aしゃぶしゃぶセット¥5000
  • Bしゃぶしゃぶセット+wカルビ増量¥7000
  • Cしゃぶしゃぶセット+黒毛和牛サーロインしゃぶしゃぶ¥8000
  • Dしゃぶしゃぶセット+黒毛和牛サーロインしゃぶしゃぶセット+Wカルしゃぶしゃぶ¥9000
  • 黒毛和牛プレミアムしゃぶしゃぶセット¥20000
  • オプションラムしゃぶ¥1500 
  • 贈り物にどうぞセット¥12500 等(2020.6月現在価格ネットより)

感想

通販で『大田区のお肉屋』さんにお肉を注文すると、冷蔵で配送されました。解凍する手間もなく、すぐにおうち焼肉をすることが出来ます。我が家では、炭火同様のバーベキューがお家で楽しめる長谷園のやきやきさんで焼肉をします。(煙が出ず脂が落ちてヘルシー。遠赤外線の効果で美味しく食べられる道具を使っての焼肉です)大田区のお肉屋さんから届いたお肉は、味が濃厚。色々な部位が楽しめて新鮮さがわかるお肉で驚くほど美味しかったです。鶏肉も絶品。かなりおすすめです。食べてみると美味しいお肉だよと本当に口コミしたくなるぐらいのお品です。お中元やギフト等贈答品でも喜ばれると思います。是非この機会にお試しください。本当に安くてこんなに安くて大丈夫?リーズナブルでおいしくてびっくりする失敗しないお取り寄せでおすすめ。価値のあるお肉でした。

店舗情報

お店の場所 〒145-0065 東京都大田区東雪谷5-10-7
電話番号 03-6425-6029
営業時間 9時半―18時
定休日 土日祝年末年始 
大田区のお肉加工場で直接店頭販売あり
東京都・大田区・品川区・港区・目黒区・神奈川県川崎市・中原区・川崎区・幸区は冷蔵(冷凍)車で直送で届けられる

ホームページ https://tffood-meat-ota.stores.jp/

芦屋にCAKE NATURE芦屋(ケイクナチュール芦屋)オープン【打出】

ケークナチュール芦屋

芦屋の阪神打出駅43号線の南にある浜町テラスの1階で新しいケーキ屋さんが2020年5月9日にオープン。『CAKE NATURE芦屋(ケイクナチュール芦屋)』現在は10時―18時ではなく現在12時―18時開業されています(2020年6月現在)

ケイクナチュール芦屋名刺

contents

  • ケイクナチュール芦屋のある浜町テラスとは
  • ケイクナチュール芦屋店内の様子
  • ケイクナチュール芦屋のカフェスペース
  • ケイクナチュール芦屋の商品
  • menu
  • ケイクナチュール芦屋を利用して
  • ケイクナチュール芦屋店舗情報

ケイクナチュール芦屋のある浜町テラスとは

浜町テラスとは、テラスのある個人住宅を地域のコミュニケーションスペースに開放するために設計された建物で、オフィススペースやレクチャー教室等自由に物事や情報をシェアして活動できるスペースとのこと。その1階でケーキ屋さんが開業。カフェスペースもあり、焼き菓子やショーケースに入った生菓子等販売されていました。

ケイクナチュール芦屋店内の様子

フレッシュなフルーツケーキや焼き菓子お包みクロスなどの販売もされていました。

ケイクナチュール芦屋のカフェスペース

ケイクナチュール芦屋の商品

menu

  • 白ワインとパンナコッタグレープフルーツのコンポート
  • ロールナチュール
  • マンゴープリン
  • シュークリーム
  • バニラプリン
  • マンゴータルト
  • 生ショートケーキ
  • モンブラン
  • ロールナチュールショコラ
  • 本和香糖クッキー
  • はちみつマドレーヌ
  • アールグレイクッキー
  • ココナッツクッキー
  • ケイク フリュイ
  • ケイク シトロン
  • ローズアールグレイ
  • サブレナチュールパック
  • 本和香糖クッキーボックス
  • ケイクマロンCUT
  • ケイクシトロンCUT  他商品が訪問時並んでました

ケイクナチュール芦屋を利用して

ケイクナチュール芦屋を利用してモンブラン・ショートケーキ・マンゴータルトを購入しました。モンブランの栗は愛知県産とフランス産を使用していて土台はほろ苦さあり。ショートケーキはさっぱりふわふわ食感で甘さ控えめ。マンゴータルトはマンゴーやクリームもおいしくタルトの生地は薄くかたいタイプ。ケイクナチュール芦屋のInstagramにはいちぢくのケーキもあるようで、色々な商品に出会えるのを楽しみにまた訪問しようと思う。ペイペイやクレジットカードにも対応されている店舗で、焼き菓子もリーズナブルなのでちょっと小腹が空いたときの自宅用お菓子やちょっとしたおもたせにも気軽に利用できる店舗となっていました。

ケイクナチュール芦屋店舗情報

住所 芦屋市浜町5-12浜町テラス1F
電話 0797-35-3310
定休日 火曜日 第1・第3水曜日
営業時間 10時―18時(現在は12時―18時)
駐車場 なし
最寄り駅 阪神打出駅

ケイクナチュール芦屋Instagram https://www.instagram.com/cake_nature_ashiya

ケークナチュール芦屋地図