2025年2月3泊4日沖縄旅行

2025年2月14日から17日までの沖縄旅行宿泊記です。
1泊目ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城2泊目ヒルトン沖縄瀬底リゾート3泊目ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城に宿泊。グルメや観光を楽しみながら美味しいものを探して暮らすように旅をしていくアラフィフ夫婦の旅行です。

目次

  • ソラシドエアバレンタインフライトで神戸空港から那覇空港へ
  • 北谷町アメリカンビレッジ ジバゴコーヒー
  • 北谷アメリカンビレッジ「Fisherman’s POKE 純 TSUNA」
  • ヒルトン沖縄瀬底リゾート
  • 本部町さしみ亭
  • MOTOBU beach cafe KENKEN
  • ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
  • 首里城公園散策
  • マヌカハニー専門店ハニーフュージョン
  • ひと椀Theステーキ丼専門店

ソラシドエアバレンタインフライトで神戸空港から那覇空港へ

2025年2月ソラシドエアのバレンタインフライトを楽しみながら沖縄那覇空港へ。那覇の首里城に近いダブルツリーbyヒルトン那覇首里城へ宿泊します。

北谷町アメリカンビレッジ ジバゴコーヒー

沖縄県北谷町沖縄観光人気スポットアメリカンビレッジにある有名ジバゴコーヒー(ZHYVAGO COFFEE ROASTERY)に初訪問してきました。

北谷アメリカンビレッジ「Fisherman’s POKE 純 TSUNA」

沖縄県北谷町アメリカンビレッジに北中城村から移転してきた「Fisherman’s POKE 純 TSUNA」さん。漁師の店主さんが釣った新鮮なマグロを使用して、ハワイで学んできたハワイ本場の味を沖縄の北谷にあるフィッシャーマンズポケツナアメリカンビレッジデポアイランド店で食べることができます。

ヒルトン沖縄瀬底リゾート

今回は沖縄県北部の沖縄県国頭郡本部町瀬底島にあるヒルトン沖縄瀬底リゾートにヒルトンオナーズダイヤモンドメンバーとして宿泊してきました。ホテルのお部屋やエグゼクティブラウンジ・朝食ビュッフェの様子です。ヒルトン沖縄瀬底リゾートは、瀬底ビーチ迄徒歩2分目の前のビーチでお魚と遊べてプールでも遊べて人気観光地沖縄美ら海水族館も近くにあるので北部観光に便利なリゾートホテル。沖縄旅行を計画中の方に参考になればうれしいです。

https://youtu.be/EzM–5c41YQ

2025年4月から駐車場料金発生

本部町さしみ亭

沖縄北部にある沖縄県本部町にある地元民に人気の「さしみ亭」今まではテイクアウト専門鮮魚店でお寿司パック・お刺身パック・バター焼き・天ぷら等のお惣菜を販売されてましたが、店内営業を開始され店内のメニューで大好きでお気に入りおすすめまぐろのたたき定食や海鮮丼他店内で食べられるようになったので、店内飲食開始されてから初訪問してきました。沖縄北部で新鮮なお魚を食べるならさしみ亭さん推しで、夕食分もテイクアウトして海鮮三昧した日の様子をお届けします.本当におすすめ激推し店です。

MOTOBU beach cafe KENKEN

沖縄北部にある沖縄県本部町にある絶景が楽しめるまだあまり知られていないbeach cafe KENKEN。スポーツブランド846YAJIROがプロデュースするカフェ疲労回復・腸活や温活が出来る飲む点滴と言われるあまさけ(AMASAKE) を使用したオリジナルドリンクや アサイーメニューなどがあり、沖縄北部瀬底大橋を望む絶景を眺めながら楽しめます。世界のアスリートに人気のスポーツブランド826YAJIROがプロデュースする店舗でカフェ併設は沖縄だけ!瀬底大橋や海を眺められる沖縄の絶景をビーチで楽しみながらゆっくり過ごせるおすすめ穴場カフェでお気に入りのお店となりました。

https://www.instagram.com/beachcafe.kenken/

ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城

沖縄北部本部町から那覇市へお気に入りグルメを購入しながら那覇市にある首里城に一番近いホテルダブルツリーbyヒルトン那覇首里城へ向かいホテルで宿泊する沖縄旅動画です。

https://youtu.be/d-gMBkTswZQ

首里城公園散策

沖縄北部本部町から那覇市へお気に入りグルメを購入しながら那覇市にある首里城に一番近いホテルダブルツリーbyヒルトン那覇首里城へ向かいホテルで宿泊する沖縄旅動画です。

https://youtu.be/vSALc1WYY08

マヌカハニー専門店ハニーフュージョン

お正月に訪問したマヌカハニー専門店のカフェを利用してきました。

ひと椀Theステーキ丼専門店

沖縄県那覇市樋川にあるのうれんプラザ2階にあるひと椀Theすて~き丼専門店。3泊4日沖縄旅行の最終日の締め括りはやっぱり、お肉🥩が食べたいということでひと椀さんへ行ってきました。世界一と称されるカンボジア産の生胡椒を使用したオリジナル商品、生胡椒バター(ブラックバター)がお肉との相性抜群で美味しいステーキ。最後まで沖縄グルメ楽しみたい人におすすめです。

https://crew-giver.co.jp/

2泊3日関東へ夫婦横浜・東京グルメ爆食2人旅

横浜旅

食いしん坊のアラフィフ夫婦2人旅。1泊目は横浜2泊目は東京へ行く2泊3日色々お店へ横浜散策しながら爆食する夫婦旅行です。2回目のヒルトン横浜宿泊で横浜ホテル周辺グルメをモーニングから始まり食べまくり満喫してきました。

東京有明

食いしん坊のアラフィフ夫婦2人旅。1泊目は横浜2泊目は東京へ行く2泊3日色々お店へ横浜散策しながら爆食する夫婦旅行です。2024年12月に開業したダブルツリーbyヒルトン東京有明に宿泊してきました。近くにある東京有明ガーデンもグルメ散策します。ヒルトンオナーズゴールドメンバー以上で朝食が無料になり、ダイヤモンドステータスで1時間バーで飲み放題やスターバックス1杯無料等ダブルツリーbyヒルトン東京有明をお得に宿泊してきました。

https://youtu.be/4odp-pitCaQ

羽田空港でプライオリティーパスを利用して、足湯やハーブティー・プリンを食べられるというゆっくり搭乗まで過ごして旅の〆にして神戸へと帰ってきた夫婦2人旅でした。

2024年の年末2025年の年始は沖縄で過ごす4泊5日沖縄旅行

2024年年末沖縄旅行に出発

2024年の沖縄旅行16回目は初めて年末年始を沖縄で過ごすことにしました。春夏秋冬と毎月旅をしてきた沖縄の年末12月沖縄でグルメを楽しみ一年を締めくくり、年越しを沖縄でして、年始1月お正月沖縄から始める2025年新年から夫婦で暮らすように旅をしていきます。

神戸空港から那覇空港に向けて4泊5日の沖縄旅行出発編

ホテルサンパレス球陽館

沖縄観光に便利でコスパ良いおすすめの沖縄ホテル「ホテルサンパレス球陽館」(ゆいレール県庁前駅から徒歩2分という駅チカで国際通り迄徒歩3分周辺に飲食店も多いホテルに宿泊してきた1泊目の様子です。

レンタカーを借りてベーカリーとワインのお店「DELICATESSEN TRUNQ」

「ホテルサンパレス球陽館」をチェックアウトして美栄橋駅のオリックスレンタカーで車を借りて、ベーカリーとワインのお店「DELICATESSEN TRUNQ」へ行ってきました。出来立てのパンやバケットや塩パンやワインが色々販売されていて、とってもおしゃれでおススメのお店でした。

マヌカハニー&フリーズドライ専門店

「ホテルサンパレス球陽館」をチェックアウトして美栄橋駅のオリックスレンタカーで車を借りて、ベーカリーとワインのお店「DELICATESSEN TRUNQ」から、今回は豊見城市にあるマヌカハニーの専門店にはちみつ以外の気になるフリーズドライ商品があったので沖縄土産を買いに行ってきました。

年越しそば「ダイニング禄」

12月31日大晦日年越しそばは沖縄そばで食べるか日本蕎麦をたべるか悩みましたが、今回は那覇にある日本蕎麦のお店2024年9月那覇市にオープンした『蕎麦ダイニング禄』さんへ年越しそばを食べに向かいます。

那覇カフェ「Minsa Cafe 出雲大社沖縄分社那覇カフェ

那覇市にあるカフェ『Minsa Cafe』(ミンサーカフェ)へ。 年末なのに営業していてゆっくりカフェで絶品チーズケーキを食べながらくつろいできました.

ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城での年越し

春夏秋冬と毎月旅をしてきた沖縄の年末12月沖縄でグルメを楽しみ一年を締めくくり、年越しを沖縄でして、年始1月お正月沖縄から始める2025年新年から夫婦で暮らすように旅をしていきます。沖縄観光に便利でコスパ良いおすすめの沖縄ホテル「ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城」に宿泊してきた2泊目のチェックインの様子です。

那覇市カフェbuuluubuuluu(ブルブルさん)へ

2024年の沖縄旅行16回目は初めて年末年始を沖縄で過ごすことにしました。春夏秋冬と毎月旅をしてきた沖縄の年末12月沖縄でグルメを楽しみ一年を締めくくり、年越しを沖縄でして、年始1月お正月沖縄から始める2025年新年から夫婦で暮らすように旅をしていきます。ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城をチェックアウトして、那覇にあるカフェbuuluu.buuluuさんに向かいます。

沖縄市んみゃーち

2024年の沖縄旅行16回目は初めて年末年始を沖縄で過ごすことにしました。春夏秋冬と毎月旅をしてきた沖縄の年末12月沖縄でグルメを楽しみ一年を締めくくり、年越しを沖縄でして、年始1月お正月沖縄から始める2025年新年から夫婦で暮らすように旅をしていきます。県産豚と新鮮な魚からじっくり出汁をとった沖縄そばや特製ハンバーグ等からスイーツやドリンクを楽しめる雰囲気の良くてバリアフリーで誰もが楽しめる最高に行って良かったおすすめ店を沖縄市で発見「みやんち」さんの沖縄そばおすすめです。

沖縄市サクパンへ

ホテルチェックイン迄サクパンさんに行ってティータイムしている夫婦旅行3日目の動画です。

コバさんのカレーを食べにA&W

A&WのKOBAさんの監修キーマカレーを食べてイオンモール沖縄ライカム散策してきました。

沖縄グランメールリゾート

KOJA KITCHEN

1月2日のランチは沖縄市にあるおすすめのお店KOJA KITCHENさんで、くがにたまごをつかったオムライスと沖縄トンテキをテラス席で食べる動画です。

よつは精肉店

沖縄県うるま市に安くて美味しくて品質の良いお肉を販売しているお店『よつは精肉店』さん。黒毛和牛やアグー豚・自家製ハンバーグやローストビーフ等お肉を購入したり、お弁当やオードブル・イートインも出来る沖縄旅行でステーキを色々食べてきた中で1番のお気に入りのお店。 2024年の沖縄旅行16回目は初めて年末年始を沖縄で過ごすことにしました。春夏秋冬と毎月旅をしてきた沖縄の年末12月沖縄でグルメを楽しみ一年を締めくくり、年越しを沖縄でして、年始1月お正月沖縄から始める2025年新年から夫婦で暮らすように旅をしていきます。 1月2日はステーキ弁当を購入しました。

https://youtu.be/UU2qgUt53-Y

ロワジール&スパタワーホテル那覇

那覇市にある沖縄観光に便利でおすすめの沖縄ホテル「ロワジールホテル&スパタワー那覇」那覇空港から車で7分国際通りやモノレール(ゆいレール)旭橋駅にも近く温泉のあるホテルに宿泊してきた4泊目のチェックイン編です。  宿泊時あまり調べず本館に隣接する別館がすべてスパタワー那覇と思っていて、プランを間違えて予約。 敷地内には、2つのホテル3つのスタイルを選べるプランがあります。 天然温泉・サウナやスパトリートメントで至福の癒しを届けるヒーリングリゾート「ロワジールスパタワー那覇」と、 屋内外プール・天然温泉・レストランなど施設が建物内にある「ロワジールホテル那覇」ロワジールホテル那覇に隣接する(ロワジールスパタワー那覇の階下)別館「ロワジールホテル那覇イースト館」予約を間違えないように調べて予約してくださいね。

ロワジールホテル&スパタワー那覇朝食編

ロワジールホテルとスパタワーの朝食の違いを見てきました。

チェックアウト神戸へ

https://youtu.be/5vr-H6TZgyw

年末年始を沖縄で初めてすごした感想

2024年初めて沖縄で年越しをして2025年を沖縄で過ごしてきました。
沖縄は年始でもお正月価格やメニューに変更されないお店が多く、しかも営業しているお店も多いので、いつもの沖縄旅行のように美味しいものを探しながら旅をすることが出来ました。
新年を迎えるホテルは、ホテルによって年末年始のイベント催しが異なるので、どのようなイベントに参加したいのか、どう過ごしたいかによってホテル選びをするとお正月気分を楽しめる旅になります。沖縄で過ごした2024年の年末年始は楽しい旅になりました。

2024年11月沖縄旅行

2024年11月沖縄旅行出発!!沖縄大好き夫婦が行く3泊4日沖縄旅行1日目 神戸空港からANA共同運航便のソラシドエアに乗って那覇空港へ出発! 最近ソラシドエアのサービスが、機内への優先搭乗、空席待ちの優先案内、預入手荷物の優先返却、40㎏までの超過手荷物無料お預かりがなくなるなど変更になりました。前回ANA共同運航便でプライオリティー札を貼ってもらっても優先返却になっておらず、今回はどのようになるのかな。沖縄大好きリピーターアラフィフ夫婦が美味しいものを探しをする沖縄旅行に出発する1日目神戸から那覇のホテルへの動画です。

コンフォートイン那覇泊港

沖縄県那覇市のホテル「コンフォートイン那覇泊港」に宿泊した様子です。ゆいレール美栄橋駅から徒歩5分の場所にあるホテルで、ウェルカムドリンクは14時から24時まで無料!宿泊者は朝食無料!自転車レンタルも無料!とコスパの良い仕事でも観光でもおすすめのホテルです。

肉まん専門店TangTang

沖縄県浦添市にある地元の方に人気の手作り肉まん専門店「TangTang」タンタンさんに行ってきました。駐車場もあり、次々車お客さんがやってくるお店で肉まん売り切れ必至。予約もできるお店です。季節によって肉まんの種類が変わったり、一年中通いたくなる食べたくなる手作り肉まん屋さん。肉まん屋さんだけど、杏仁豆腐も販売されていてめっちゃ美味しかったです。

ハッピーモア市場

沖縄県宜野湾市にあるファーマーズマーケット ハッピーモア市場トロピカル店新鮮な野菜や果物、お米や有機野菜等販売されていて、新鮮なフルーツと野菜をたっっぷり使用した栄養満点の一杯!地元で獲れた旬の素材を贅沢にブレンドして使った大人気スムージー。保存料や人口甘味料は一切使用していない、素材本来の美味しさを引き出したスムージーをのんでエネルギーチャージしてきました。

https://youtu.be/YQSpRvoS57E

58MOON

沖縄県宜野湾市にハーレーダビッドソンが並ぶお店でカフェ&レストランがあるとは思えず恐る恐る入ってみたら最高!アメリカンにこだわったフードが色々味わえる穴場すぎるお店「58MOON」さん。ゴーハチムーンさんは北谷の旧HAMMERからあたらく移動されてきたお店とのこと。まだあまり知られていないのか貸し切り状態でハンバーガーや激うまスパイスの効いたカレーを食べてきました。ガーリックシュリンプ他色々なメニューやブルーシールのアイスクリームなども楽しめるお店。リピート確定お気に入りのお店になりましたハーレーダビッドソンのバイクが並んでいてバイク好きな人もかなり楽しそう。トライクやバイクもレンタル出来る場所もあるみたいです

https://youtu.be/zwoVE9TVCHE

THE GRAND HOTEL GINOWANチェックイン編

2024年11月の3泊4日沖縄旅行2泊目のホテルは、沖縄本島の中部宜野湾市にあるホテル。2021年に開業したTHE GRAND HOTEL GINOWAN(ザ グランドホテル宜野湾)の全室テラス付きクラブフロア オーシャンビューのお部屋に宿泊してきた様子です。 ホテル開業して3年目のホテルで綺麗、宿泊時期によりますが1万円より安いお得な部屋もあり!宿泊者は専用ラウンジのハッピーアワーで泡盛やソフトドリンク等飲み放題食べ放題の時間もありコスパよく宿泊できるホテルです

よつは精肉店お弁当購入

沖縄県うるま市に安くて美味しくて品質の良いお肉を販売しているお店『よつは精肉店』さんへ。黒毛和牛やアグー豚・自家製ハンバーグやローストビーフ等お肉を購入したり、お弁当やオードブル・イートインも出来る沖縄旅行でステーキを色々食べてきた中で今年1番のお気に入りのお店今日はお弁当を購入お肉沢山ボリューム満点お弁当やっぱり何食べても美味しいおすすめのお店です。予約時間まで時間があったのでドンキーホーテに立ち寄った後ホテルへお弁当を持ち帰りお部屋でお弁当を食べる旅行動画です。

https://youtu.be/1wocgXMQRA0

ザ・グランドホテルギノワン後編

沖縄県宜野湾市にあるおすすめホテル「THE GRAND HOTEL GINOWAN」(ザ グランドホテルギノワン)のクラブフロア宿泊してきました。 専用ラウンジで泡盛やソフトドリンク等飲み放題食べ放題のハッピーアワーがありコスパ良く、那覇空港からバスで1本バス停留所からホテルまでは300mという立地で車がなくても利用できるホテル。また車利用者には無料駐車場がありとてもアクセス良いおすすめホテルでした。

奥武山公園離島フェア

気付けば今年15回も沖縄に旅をして美味しいモノ探しをしてきた沖縄旅 今回は沖縄県那覇市にある奥武山公園内の沖縄セルラーパーク那覇で開催されていた離島フェア2024に2024年11月17日に行ってきました

離島フェア

離島フェアでは色々な沖縄グルメや島の情報を得ることが出来ました。

農漣プラザ

沖縄が大好きなアラフィフ夫婦が行く今年15回目2024年11月の3泊4日沖縄旅行動画です。今回は初めて行くスポット沖縄県那覇市にあるのうれんプラザといつもお気に入りのアグリハウスこちんだへお買い物散策に行ってきました。何度来ても沖縄って楽しめる場所。新しいお店や新しい発見もあってお買い物してきました。

https://youtu.be/J7iXEj7D5xQ

ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城

首里城から1番近い首里の高台にあるホテル「ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城」に宿泊してきました。沖縄が大好きで今年16回通うその中でもリピートし続けているコスパ最強のおすすめ快適観光に便利な那覇のホテル宿泊動画です。進化し続けていて今回も新しい発見がありました。

2024年10月沖縄旅行

沖縄大好き夫婦が行く2024年10月の3泊4日沖縄旅行1日目 神戸から神戸‐関空ベイ・シャトルに乗って30分の船旅その後関西国際空港から日本トランスオーシャン航空(JTA)に乗って関西国際空港✈那覇空港へと向かいゆいレールの安里駅から徒歩3分の場所にある那覇市のホテルに宿泊します。関西国際空港も続々新店舗オープンで飲食店も沢山増えていました。

ヒューイットリゾート那覇に宿泊

沖縄県那覇市のホテル「ヒューイットリゾート那覇」に宿泊してきました。ゆいレールの安里駅から徒歩3分という立地で最上階屋上には冬でも温水で楽しめるインフィニティ―プールがあり、宿泊者は約170種類もある朝食ビュッフェは無料で楽しめるコスパ最強お洒落なホテル。国際通りや飲み歩き出来そうなお店や市場散策など観光にも行きやすいおすすめホテルです。

チャイニダス

1回目訪問した時は本当に美味しくて皆に早く知らせたい!おすすめしたい!そんなお店でした。

トロピカルビーチ 沖縄フードフレア

トロピカルビーチを散策してから、宜野湾マリーナ海浜公園で行われているOKINAWA FOOD FLEAに行ってきました。沖縄の海をながめながら、食べ物や雑貨が集まるイベントを楽しむひととき。お天気が良くて芝生に座ってすごしてきた時間。緑と海を楽しめる場所でおススメスポットでした。

パン屋 宇地泊製パン所スーリール

宜野湾市にある宇地泊製パン所スーリールさんに行って、次の日の朝食用パンを購入。トングで持つとパリッという位パリパリ、あまりのぱりぱり具合に翌日持ち越すよりすぐ食べたほうが良いと食べてみました❤クリームパンはふわもちで、自分好みの美味しいおすすめのパン屋さんを見つけました。近くにあったドイツ菓子レーゲンスさんにも訪問しシナモンロールを購入してきました。色々おいしそうなケーキや焼き菓子も魅力的でした。

かねひで喜瀬ビーチパレス

沖縄北部にある「かねひで喜瀬ビーチパレス」に宿泊した様子です。ビーチは目の前徒歩30秒、2017年に7月に全客室フルリニューアルオープン!ほぼ全室オーシャンビューのリゾートホテル。12月なら1万円より安い日もある安くてお得!コスパよく宿泊できるホテルです。

よつは精肉店沖縄ドライブ

沖縄県うるま市に安くて美味しくて品質の良いお肉を販売しているお店『よつは精肉店』さんへ。黒毛和牛やアグー豚・自家製ハンバーグやローストビーフ等お肉を購入したり、お弁当やオードブル・イートインも出来る沖縄旅行でステーキを色々食べてきた中で1番のお気に入りのお店に再訪です。その後夕食のお寿司を購入したり、沖縄ドライブしたりしながら3泊目のホテルへと向かう動画です。

魚まるさんのお寿司を持ってダブルツリーbyヒルトン那覇首里城へ

沖縄大好き食いしん坊夫婦が行く3泊4日沖縄旅行3日目 那覇市で人気の魚屋直営のお寿司屋魚まるさんの4店舗目がOPEN 激安メガ盛り寿司を購入して、首里城に近いダブルツリーbyヒルトン那覇首里城にチェックインしてホテルでケーキやおつまみ食べ放題ドリンク飲み放題のハッピーアワーを楽しんだ後お寿司を食べながら夫婦団欒過ごすアラフィフ夫婦2人旅ホテル滞在記です。

ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城朝食ビュッフェ

リピートしている沖縄県那覇市にあるホテルダブルツリーbyヒルトン那覇首里城の朝食ビュッフェを楽しみ(チーズは減ったけどパパイヤサラダとか増えてたよ。パパイヤしりしりとパパイヤサラダ時々言い違いしてます🙇)ホテルをチェックアウトしてスカイレンタカー那覇空港店へと向かいます。

沖縄旅行2024年7月上旬美味しいもの探しマンゴーを食べに沖縄へ

沖縄が大好きな夫婦が行く2024年7月上旬の沖縄旅行
いつも7月8月には沖縄に行くことを避けていたのですが、今回は初めて沖縄へ行くことにしました。夏バテ予防のごはんや美味しいマンゴーコスパ良い宿泊できるホテルを探して旅行計画してみました。

神戸空港から那覇空港へ

マンゴーを食べ比べ!

沖縄で国産の炭火焼うなぎを食べられるお店

沖縄の絶景おすすめスポット

https://youtu.be/yEFRIhol6_I

恩納村にあるリーズナブルなホテル

ビーチが目の前のホテルがお得だった

米軍基地イベントキャンプフォスターに行ってきた

美味しいアップルパイのお店見つけた

沖縄那覇空港から神戸空港へ

美味しいマンゴーが食べられる7月の沖縄も最高の旅になりました

沖縄旅行2024年6月グルメ観光夫婦沖縄旅行

沖縄が大好きな食いしん坊夫婦が行く沖縄旅行。1年間に10回以上沖縄に足を運び
美味しいものを探しながら旅を愉しんでいます。今回の旅行は、温泉ありヨナグニウマに会えたり、
沖縄本島南部を色々と散策していきます。

神戸空港から那覇空港へ

沖縄大好き夫婦が行く3泊4日沖縄旅行2024年6月下旬1日目

沖縄糸満にある老舗店グリーンフィールドさんへ

沖縄県糸満市にあるステーキ&ビーフシチュー専門店のグリーンフィールドさんへ
ステーキを食べたくて行ってみたのですが、なんと人気1位はチキンカツサンド
ドリンクもついてとってもお得!電話予約をして引き取りに来られるお客様が沢山いらっしゃいました。地元の方に根強い人気のあるお店だなぁ~と感じながら次回は人気のチキンカツサンド食べてみたいと思います。

https://youtu.be/6o6_vHz3n-U

沖縄と言えば海!紅芋!穴場カフェ

沖縄のかきごおり(沖縄ぜんざい)のお店「いいやんべぇ」

沖縄でぜんざいといえばかき氷。地元の人が行列に並ぶかき氷屋さんに行ってきました

https://youtu.be/3u12htjLHdg

ウェルネスリゾート沖縄 ユインチホテル南城が最高だった!

沖縄県南部でホテルを探すならこのホテル!という位充実した設備のあるホテルでした。
温泉もアクティビティーも楽しめて海を見渡せる絶景!与那国にしかいないと思っていたヨナグニウマと触れ合うことも出来るホテルでした。

https://youtu.be/DldK9Qx_YO8

どれ食べても美味しくてモーニングやランチ・おやつ・ディナーも楽しめるお店
コストコ近くにあるのでご飯食べてコストコにお買い物に行くのもこれから良いかもしれません

https://youtu.be/rSv_MU9ELPg

畑の中にドライブスルーが出来るカフェスタンドがあったよ

こだわり製法チョコレートカフェmodicaうるま市から南城市へ移転

沖縄県那覇市にあるダブルツリーbyヒルトン那覇首里城に宿泊

https://youtu.be/VY48XmFuHrg

景色の良い日の空の旅は最高!

沖縄から神戸へと向かうソラシドエアの機内から見える景色を何度も見ていますが、
今回はとてもきれいでず~とみていられる綺麗な景色を楽しんできました。

6月の沖縄旅行も楽しく色々なホテルや美味しいグルメを発見することが出来たので、
またこれからも沖縄を楽しんでいきたいと思います。

ヒルトンニセコビレッジは最高の宿泊先だった【2024年6月訪問】

北海道のニセコにあるホテル「ヒルトンニセコビレッジ」に、ヒルトンオナーズダイヤモンドメンバーとして初めて宿泊してきました。冬季にはスキー、雪のない夏季には隣接しているニセコビレッジゴルフコースや熱気球・乗馬など楽しむことが出来る温泉のあるホテルです。

ヒルトンニセコビレッジチェックイン

ホテル正面入り口を入った瞬間に、スーツケースを預かりますとスタッフが対応してくださり、
チェックイン後お荷物お部屋へ運びますと運んでくださいました。

ベッドの上や洗面所・トイレまで可愛いタオルアートでお出迎え

ワインやフルーツやチョコレート・炭酸水やミルクなど色々なサービスもあって
お部屋で景色とともに優雅に過ごすことができました。

カクテルタイムでウェルカムドリンク・ウェルカムプレートサービスがあるとのことで、
利用させていただきました。

ヒルトンニセコビレッジ朝食

羊蹄山に雲海がかかった景色を眺めながら朝食

朝食時にはバイバイクッキーを頂きました

北海道の新千歳空港から少し遠いですが、ヒルトンニセコビレッジに宿泊して本当に良かったと思えるホテルでした。また宿泊しに行きたいと思います。

ヒルトンニセコビレッジ場所

北海道虻田郡ニセコ町東山温泉 
 https://nisekovillage.hiltonjapan.co.jp/