【沖縄】嘉手納町水釜にあるおすすめハワイアンカフェMorning Works( モーニングワークス)Hawaiian pancakes and coffee

モーニングワークス外観
モーニングワークス外観

沖縄県嘉手納町にあるハワイアンカフェ
パンケーキ、ワッフル、フレンチトーストのオールディブレックファストメニュー
アサイーボウルやコーヒーなどがイートインやテイクアウトで楽しめます。

目次

  • 外観
  • 店内
  • メニュー
  • 注文メニュー
  • 物販
  • 場所
  • 駐車場
  • 系列店

外観

外で楽しめる席もありました

店内

各テーブルにメニューやオーダー表が置かれていて、ゆっくり注文を選んでから
レジへと行くことが出来るようになっていました

メニュー

写真やイラスト付きで分かりやすく、選択のあるメニューには、
注文する順番のステップごとに記載されていて、日本語メニューもあり
わかりやすいメニューです。机の上にオーダー表があり、それに記載して
レジに行くと注文がスムーズにできそうです。
(訪問時のメニューで価格帯内容変更されている場合あり)

訪問時は空いていて、空いている時レジへ行き、直接オーダーすることもできました。

注文メニュー

アサイーボウルとパンケーキを注文。食事後は返却口へと食器返却しに行きます。
自分の好きなアサイーボウルを選択して作ってもらえるので、
とても満足感あるアサイーボウルがたっぷり楽しむことができます。

モーニングワークス呼び出しベル
注文後呼び出しベルを渡され、なってから取りに行くスタイルです

物販

使用されている食器などが販売されているほか、Tシャツやタオル、サンダル、珈琲豆等販売もあります

場所

morning works okinawa (モーニングワークス沖縄)
沖縄県中頭郡嘉手納町水が間155-1

https://www.instagram.com/p/CY50QFYPzO1/
https://www.facebook.com/Morning-Works-109385418402751/

駐車場

モーニングワークス
店先店横に駐車スペースがあり、第二駐車場もありました

系列店

北谷町にポケやアサイーのお店「モーニングボウルズ」さんがあります。
美味しいポケがテイクアウトできて、かなり美味しいのでよく購入しに行きます。
私はアヒポケのハワイアン味が好き

モーニングボウルズ

モーニングボウルズ

アサイーボウルもポケも食べられます。
駐車場はありません。
電話やフェイスブック注文してテイクアウトがおすすめです。
沖縄県中頭郡北谷町字宮城1-456

https://ja-jp.facebook.com/morningbowlsokinawa/

【長野】ホップフロッグカフェ(HOP FROG CAFE)

ホップフロッグカフェ入口
ホップフロッグカフェお店

長野県松本市にある『クラフトビールと自家焙煎スペシャルティーコーヒー』のお店
【HOP FROG CAFE】にいってきました。今まで出会ったことのなかった珈琲の味と香り
苦くない珈琲の温度と味の変化をワインのように楽しめる素敵なお店です。
珈琲がお好きな人は是非一度行ってみてください。お店のHPからネット注文も可能です。

CONTENTS

  • ホップフロッグカフェさんの珈琲初体験
  • ホップフロッグカフェメニュー
  • 珈琲を楽しむグラス

ホップフロッグカフェさんの珈琲初体験

クラフトビールのお店だからこそ提供できる珈琲を提供されているお店
これが珈琲なの??と驚きいっぱいでした。
珈琲豆の保存方法や珈琲の淹れ方・コーヒーの香り・味すべてが驚きの
初体験ができるお店でした

ホップフロッグカフェメニュー

ホップフロッグカフェメニュー
ホップフロッグカフェ珈琲豆

こだわりのAVENSIのグラス

香りと風味を最大限に生かすグラスで味わう珈琲は絶品でした

https://www.kiitos-llc.com/avensi

お店の場所

〒3900811長野県松本市中央3-8-28清水ビル1F HOP FROG CAFE
https://hopfrogcafe.thebase.in/

【岡山】日本一のだがし売場

だがしうりばのちらし

岡山観光で向かった岡山県瀬戸市長船町にある『日本一のだがし売場』
岡山旅行に行くときは立ち寄りたいおすすめ人気スポット
駄菓子屋おもちゃが5000種類ほどある売場です

だがしうりばのちらし

contents

  • 日本一のだがし売場店内
  • 漫画の中の駄菓子屋を再現
  • だがし神社
  • 場所
  • 入場券

日本一のだがし売場店内

駄菓子店内マップ

テニスコート約10個分の広さ

色々なコーナーが設けられていて大人も子供も楽しめる場所です

漫画の中の駄菓子屋を再現

シカダ駄菓子

漫画の中にある「シカダ駄菓子」屋さんを再現していて
漫画好きな方はこれを見て感動するとかしないとか?

だがし神社

駄菓子神社

だがし神社もありました
2021年3月12日に竣工式を執り行い、菓祖神 田道間守公を
お祀りしているいる神社は、和歌山県海南市にある橋本神社と
兵庫県豊岡市にある中嶋神社の2社。だがし神社は橋本神社より
御祭神を勧請した分社(関西以西で初全国では11番目)とのこと

場所

住所 岡山県瀬戸内市長船町東須恵1373‐5

入場券

土日祝日入場券が必要です
インターネットより受付することもできますが
当日店頭でも発券することができます 
https://ohmachi-site.co.jp/reserve/


【神戸三宮】『Cafeクマとサーモンと』美味しいランチCafeでまさかのサーモン丼?!北野でたっぷりサーモンを食べてきました

クマとサーモンと看板

神戸市中央区生田神社の北側三宮駅から歩いて数分の場所にあるCafe。
『Cafeクマとサーモンと』のランチは店名の通りCafeでまさかのサーモン丼が
食べられるお店です。2022年1月より店主さんの体調により11時ー15時迄は
おひとりさまカフェとして営業されているお店です。15時以降は2名でも大丈夫
ゆっくり寛げる場所です。小さいお子様連れの場合は2名でもお声掛けをとのことで
限定お一人様カフェとなっています。子育て中のお母さんに優しいスポットでもあります。
おむつ交換台があるので立ち寄りスポットにもできます。現在はお一人時間楽しめる空間
美味しいランチを是非北野で楽しんでください。

目次

  • 『Cafeクマとサーモンと』のお店の様子
  • Cafeでまさかのサーモン丼
  • 注文の方法
  • お店の場所

  • 『Cafeクマとサーモンと』のお店の様子
  • 11時―15時まではおひとりさまランチ(訪問時)

    お詫び看板クマとサーモンと
    おひとりさまかふぇ

    店内

    テーブルの横には籠があり、鞄を入れられるようになっています
    ひざ掛けも用意あり
    本棚に近隣のお店の紹介・ショップカードや雑誌などがあります
    お水・お白湯はセルフです

    コロナ対策

    扉を開けた場所にアルコール消毒設置 
    マスクなど注意点も掲示されています

    おむつ交換台のあるお店

    個人店ながら、おむつ交換台のある個室が用意されています。
    交換台の利用のみでもOKのお店

    店内物販コーナーあり

    クマとサーモンと物販

    Cafeでまさかのサーモン丼

    Cafeで食べられる美味しいごはんのメニューが色々あります。

    タップリサーモンランチ

    私が訪問時に頼んだメニューです
    タップり生サーモン・・・1400円
    一つ一つのお料理が丁寧に作られているので本当に満足のランチでした

    注文メニュー
    訪問時のメニューです(変更されている場合もあります)

    マサラチャイ甘くておいしかったです

    注文の方法(訪問時)

    ①テーブルでメニューを見て
    ②メニューを聞きに来てくださる
    ③メニューから「タップリ生サーモン』を注文
    ④お供のサーモンを選んで伝える
    ⑤ショーケースへと足を運びその中から好きな2品を伝える
    ⑥白湯か水を汲んでお席へ
    ⑦待ち時間の間に雑誌や物販品を見る事も出来る

    ゆっくり寛げるカフェでした。本当に美味しい料理だったので、おすすめです。
    また店主さんの体調が良くなり人数制限解除されたら行ってみたいと思います。

    お店の場所

    クマとサーモンとショップカード裏

    住所 兵庫県神戸市中央区中山手通2丁目17-9 2F
    OPEN 11時―19時(L.O18:30)
    電話 078-891-3910
    営業時間や定休日など変更ある場合もあるため訪問時は
    公式HPやInstagramで確認をお勧めします。

    https://www.instagram.com/bear_and_salmon_and/


    【芦屋】あげパン専門店『パイクとそら』

    パイクとそらあげパン種類
    パイクとそらメニューと本
    このお店は阪急芦屋川駅から徒歩数分の場所にあるあげパン専門店
    2019年2月1日OPENされた
    『パイクとそら』の絵本から生まれたお店だそうです。
    芦屋であった本当のお話
    飼い主をイノシシから守るため、命を落とした忠犬パイクのお話です。
    パイクとそらあげパン種類

    目次

    • 『パイクとそら』さんメニュー
    • 『パイクとそら』さんこだわり
    • 『パイクとそら』さんお店の様子
    • 食べてきたあげぱんソフトクリーム
    • 『パイクとそら』さんお外の様子
    • ギャラリー開催
    • YouTubeでご覧ください
    • 『パイクとそら』さんの場所

    パイクとそらさんメニュー

    パイクとそらさんこだわり

    ぱいくとそらこだわり

    芦屋あげぱん『パイクとそら』があっさりと食べやすいのは

    パイクとそらのこだわり4つ

    ①あげパンに適した厳選された小麦粉を使用
    ②揚げパン表面の白い粒(穀物粉)を使うことで生地への油の吸収を抑えている
    ③ヘルシーな限定種のキャノーラ油を使用
    ④しっかりとしっかりとした油切りそしている
     あげパン専門店だからできる、こだわりが美味しさの秘訣ですね

    芦屋あげパン『パイクとそら』が少し高いのは

    パイクとそらあげパンがたかいのは

    安心して美味しく食べて頂くために、油の交換頻度を上げています
    新鮮な油で一つ一つ思いを込めて手作りしたあげパン
    を作るための金額となっているようです

    芦屋あげパン『パイクとそら』の食べごろは

    パイクとそら食べごろ

    揚げたてが一番おいしいのではないそうです
    4-5時間後が食べごろ
    揚げたてはイーストの発酵臭が残っていた李、
    内部の水分が抜けきっていないため
    時間をおいて食べると、パンの弾力も感じられて
    もちもちあげパンがたべられるみたいです。

    パイクとそらさんお店の様子

    1Fはあげパン作成している様子をみながら過ごすことが出来ます
    2Fは2組利用できるようになっていて窓もあることから
    ゆっくり自分タイムを楽しむことが出来ます
    2Fはギャラリーになっているので、その時々で楽しむことが出来ます

    あげパン ソフトクリーム

    あげパン・珈琲・ソフトクリームを食べました

    珈琲はコクがあって美味しい珈琲です
    あげパンは周りの穀物粉がプチプチして、もちっふわッとしている中のアクセントになっています
    あん+餅等がありお餅がびよぉ~んと伸びて美味しかったです

    甘いさらっとしているソフトクリームです。ミルク~を感じられるソフトクリーム
    美味しいです

    パイクとそらさんお外の様子

    初めて訪問した時、かなり迷いました。
    阪急芦屋川駅の線路からお店のある北側を見ると看板があり分かりやすいです。

    笑顔プロジェクト

    母子生活支援施設に100円につき1個のあげパンを届ける活動をされていて、
    『パイクとそら』さんに集まった気持ちを集めて毎月お届けされています。
    最近は洋服の提供BOXがあります

    ギャラリー開催

    訪問時期により色々なギャラリーが開催されていますが、
    私が3回目訪問した
    2121年12月2日~19日迄布引焼きの展示即売会が開催されていました

    YouTubeで訪問の様子をご覧ください

    初めて訪問
    2回目訪問
    3回目訪問

    『パイクとそら』さんの場所

    住所 芦屋市東芦屋町5-8
    営業時間 10時ー18時
    定休日 水曜日

    HP https://www.instagram.com/paikutosora/

    【神戸市北区】神戸養蜂場で土日限定モーニング

    BeePARK
    神戸蜂蜜養蜂場

    目次

    • 神戸養蜂場
    • 神戸養蜂場で土日限定モーニング
    • SHOP
    • YouTubeで詳しく
    • 場所

    神戸養蜂場

    神戸市有馬街道沿いに『神戸養蜂場」があります。
    蜂蜜を購入したり、パン工房もあり、色々な商品販売されています。
    ミツバチの生態やはちみつが出来るまでの工程がパネル展示してあったり
    Dining&cafeでモーニングや食べ放題のお野菜ビュッフェ・石窯で焼いたピッツァ等がたべられたり
    バーベキューのスペースもありました。

    神戸養蜂場のモーニング

    神戸養蜂場パン
    1番人気といわれるモーニングトースト
    モーニング神戸養蜂場

    珈琲はおかわり自由です

    SHOPと展示物

    ミツバチの生態やはちみつができるまでが分かりやすく展示されています。
    色々な蜂蜜やいろいろな商品も販売されているのでお土産にも便利です

    YouTubeで詳しく

    神戸養蜂場に行った時の状況をYouTubeにあげていますので、良かったら是非ご覧ください

    場所

    住所 兵庫県神戸市北区山田町小部字オモ谷1-1
    営業時間 平日 10時半―18時
         休日 8時―21時
    定休日 水曜日

    top

    【神戸】fruitcafe Saita!saita!果物好きにおすすめカフェ(フルーツカフェ サイタサイタ)

    サイタサイタ正面
    サイタサイタ正面

    目次

    • fruit cafe Saita!Saita!店内の様子
    • フルーツカフェサイタサイタのメニュー
    • 季節のフルーツパフェ
    • お店の情報
    サイタサイタ看板
    9月訪問時のおすすめ

    fruit cafe Saita!Saita!店内の様子

    お一人様でも過ごしやすい店内です

    フルーツカフェサイタ!サイタ!のメニュー

    ※メニュー内容及び金額は訪問時のものです。訪問の際はお店Instagram等参照ください

    訪問時のメニューの為、メニューや料金が異なる場合があります。

    季節のフルーツパフェ

    (注)季節のフルーツパフェは平日は13時以降オーダーとなります
    2023年1月より土日祝は営業中パフェが食べられることとなりました。

    食べても食べてもフルーツが沢山。他店の様にシリアル等ではなく、
    フルーツをいっぱい楽しむことが出来るパフェでした

    お店の情報

    店名 fruit cafe Saita!Saita!(フルーツカフェ サイタ!サイタ!)
    場所 神戸市中央区相生町1-1-15-1F
    電話 078-362-6737
    営業時間 平 日11:30-18:30(LO18:00)

    土日祝11:30-17:30(LO17:00)
    定休日 火曜日 水曜日

    お店HP http://www.saitasaita.com/

    サイタサイタショップカード

    フルーツが好きな人にお勧めのカフェです。
    果物いっぱいのメニューを楽しめるので、神戸に行く際はおすすめです

    【西宮】兵庫県西宮市に新しい施設『夙川グリーンプレイス』2021年9月3日OPEN

    夙川グリーンプレイス

    目次

    • グルメショップ
    • ショッピング
    • 芝生広場
    • クリニック・サービス
    • 場所
    • 駐車場
    • 緊急事態宣言の営業時間

    兵庫県西宮市大谷町、山手幹線沿いから入る新しい商業施設「夙川グリーンプレイス」がオープン

    グルメ

    サニーサイド

    出来立てのパンが並び購入できるだけでなく、イートインコーナーで
    購入したものをすぐ食べることが出来ます。
    西宮市では広田神社近くにある大社町にあり、いつも人でにぎわっている
    パン屋さんです

    夙川グリーンプレイスサニーサイド

    金沢まいもん寿司

     新鮮なネタを使っている美味しいお寿司屋さん京都の店舗で食べて、美味しかったので、
    関西に来て嬉しい美味しいと共感してもらえたお店です

    夙川グリーンプレイス金沢麻衣もん寿司

    Mother Moon Cafe

    神戸には店舗が何カ所かあり、有名なお店です

    とびだせロケット飯店

    岡山発祥の笠岡ラーメンと汁なし台湾ラーメン等
    楽しめるお店

    夙川グリーンプレイスロケット飯店

    とんかつ 夙川かつ喜

    西宮に店舗もあるとんかつ屋さん

    ショッピング

    ココカラファイン

    夙川グリーンプレイスココカラファイン

    パル・ヤマト

    芦屋・青木・六甲・西宮と店舗があり人気のスーパーです
    日曜日がお休みのお店だったのですが、この夙川店は日曜日も営業とのこと
    沢山のお客様で賑いそうです

    夙川グリーンプレイスパル・ヤマト

    芝生広場

    子供たちが楽しそうに遊んでいる芝生広場でした
    雨が降ってきたので誰もいない写真が撮影できました

    夙川グリーンプレイス芝生広場

    夏場噴水ミスト

    夏場には芝生広場周囲を噴水ミストがあがります
    30分ごとに5分程度だそうです
    かなりな勢いで噴水ミストがあがっていました
    真夏には涼しく楽しめそうです

    ベンチなども所々に設置されていて、買い物しながらゆっくり過ごすことが出来そうです
    オープンしたてなので、キャンペーンなどされているので、HPを是非見ていてください

    クリニック・サービス

    セイハ英語学院 とみい眼科クリニック夙川 藤本整形外科循環器内科クリニック
    いしみね歯科クリニック ココカラファイン薬局 カワキ屋クリーニング
    いのうえ小児科

    アクセス

    場所 〒662-0054 兵庫県西宮市大谷町7番1号
    駐車場 99台
    最寄り駅 阪急神戸線『夙川駅』徒歩11分 
    JR神戸線「芦屋駅」「さくら夙川駅」徒歩19分

    駐車場

    99台(HP)か100台(入口看板)とめられるとあります
    夙川グリーンプレイスを利用すると割引がうけられます

    緊急事態宣言中営業時間

    夙川グリーンプレイス営業時間

    夙川グリーンプレイスのHP
    https://www.green-place.jp/shukugawa/

    【岡本・摂津本山】美味しい紅茶とボリューム満点お腹いっぱいになる隠れ家カフェ『マナーハウスモトヤマ』

    マナーハウスモトヤマ入口

    阪急岡本駅・JR摂津本山駅から徒歩5分―10分の場所にある住宅街にひっそりと佇む
    一軒屋カフェ。季節の花々を眺めながらティータイムを楽しむことが出来る
    隠れ家カフェです。
    紅茶の種類が豊富で、食材は可能な限り国産を使用し、保存料や香料、添加物のない
    スイーツやお食事をお腹いっぱい味わいゆっくり過ごすことが出来る
    『マナーハウスモトヤマ』さんは人気カフェなので予約がおすすめです。

    マナーハウスモトヤマ入口

    contents

    • メニュー
    • 季節の花々
    • ケーキセット
    • 販売品
    • お店の場所

    季節の花々

    イングリッシュガーデンを眺めながらティータイム。テラス席は予約できません。

    ケーキセット

    ケーキセットを選んでテラスでいただきました。今回は紅芋タルトを選びました。
    ティーポットで紅茶もたっぷりいただけます。ケーキもボリューム満点なので、
    時間をかけてゆっくりお花を楽しみながら過ごすことができました。

    マナーハウスモトヤマティータイム

    販売品

    入口入ってすぐ左に販売品があります。色々な種類の紅茶やマヌカハニー等販売されていました

    お店の場所

         〒658ー0003
    住所   兵庫県神戸市東灘区本山北町2-15-3
    電話番号 078-441-0041

    https://www.instagram.com/manor_house_motoyama/

    moxy大阪新梅田

    モクシ―

    「モクシ―大阪新梅田」は2020年9月に新規オープンしたマリオットボンヴォイのブランドのホテルで、
    大阪駅や福島駅から徒歩圏内にあります。美味しいグルメがいっぱいあり便利な立地にありました。

    Contents

    • モクシ―大阪新梅田チェックイン
      モクシ―大阪新梅田お部屋
    • 長期割引利用宿泊
    • モクシ―大阪新梅田朝食ビュッフェ
    • モクシ―大阪新梅田近くの飲食店

    モクシ―大阪新梅田チェックイン

    チェックインは「フロントデスク」と「バー」が一体となっていて、フロントスタッフとバースタッフ兼務されているようです。フロントでお水を〇本下さいというと無料でもらうことが出来ます。そして、一階のコーヒーメーカーを使ったドリンク類や紅茶等紙コップに入れてお部屋へと24時間利用する事が可能です。冷蔵庫内にアイスクリームや他の冷たいドリンクなども販売されています

    モクシ―大阪新梅田お部屋

    お部屋に入ると壁面に机や椅子鞄置き等吊るされています。

    写真でお気づきかも知れませんが、お水はフロントでもらえて湯沸かしポットがあるのですが、
    熱い飲み物を入れるコップがありません。1階の紙コップがあればそれを使用して使うことができるので、
    お湯を必要とするドリンク等を利用される際はコップがお部屋にないことを頭においてご利用くださいませ

    長期滞在割引利用宿泊

    長期滞在されるときは、バウチャーを購入して利用するとお得に利用できるということで、
    バウチャーを購入して利用しました。その際、飲食でも長期滞在で割引がされ美味しいハンバーガーも
    割引価格でいただくことが出来ました。

    モクシ―大阪新梅田朝食ビュッフェ

    朝食ビュッフェはポキが食べられるということで、楽しみにしていました。
    ポキ丼を昔は提供していたと思われますが、現在は自分でポキ丼を作るので
    ご飯をお丼に自分でよそい、ポキを〇人前くださいと伝えると器でもらい、
    自分でご飯の上にのせて食べる為、ポキ好きな人には嬉しい自分好みの量をのせられるビュッフェです。
    また、ドーナツも美味しいかったです。

    モクシ―大阪新梅田近くの飲食店

    八百屋とごはんうらや福島店

    家庭的な和食が食べられるお店で、サブスクもされているので長期滞在されるときのご飯も困らない?!

    笑緒一(わっしょい)

    鯖寿司が最高に美味しかったです。一品のポテトサラダも美味しくて、お料理をつまみながら一杯楽しまれる方にはおすすめのお店です。

    高級芋菓子しみず

    お芋好きにはたまらないお店。色々なお芋の食べ比べが出来たり、パフェが食べられたりと、
    色々なお芋のお菓子を販売されています。

    炭焼き巧房 源

    本当に美味しい焼鳥屋さん。食材にこだわり美味しい焼き鳥が食べられる他デザートも美味しかったです。
    福島に行く際には立ち寄りたいお店です

    まき埜

    行列のできるお店ですが、夜は比較的すいているイメージがあります。
    美味しいお蕎麦を食べたい時には是非どうぞ。ホテルから見える場所にあります。

    海辺の茶屋しづき

    まぐろをお腹いっぱい食べたい時にはおすすめ。行列のできるお店
    ボリューム満点マグロ丼がたべられます

    1ポンドステーキハンバーグタケル

    ステーキを食べる味つけは自分好みで。色々な種類のあるスパイスを調合しながら食べる事が出来ます。
    色々な味を変えて食べられるので、追い肉してついつい食べすぎてしまう?!ステーキ屋さんです。

    行列のできるパン屋さん ランチコスパ最高ご飯美味しいお店

    福島で行列のできるパン屋さん。クリームパンは中身がずっしり美味しいパン
    その他色々美味しいパンを種類多く販売されているので一度是非いってほしいお店。
    ランチでは月・水・金だけランチをされているあがっぽさんもお勧め。
    コスパ最高美味しいごはんがたべられます

    大阪駅に立ち寄るなら是非靴磨きも・・・

    靴がピカピカになる靴磨きやさん。しかも効果は持続するシャインコースは最高です。是非お試しください