Domestic IBARAKI ✈TRAVEL

【茨城】『旅館・民宿くるみ屋 』海鮮三昧美味しい料理宿

投稿日:

茨城県鉾田市にある『くるみ屋』さん
旅館タイプと民宿タイプを選べるお宿で料理自慢のお宿
野菜と地魚料理 あんこう鍋が食べたいときにおすすめのお宿です。

目次

  • 旅館「くるみ屋」民宿「くるみ屋」の違い
  • 民宿「くるみ屋」利用
  • 「くるみ屋」お風呂
  • 「くるみ屋」夕食
  • 「くるみ屋」朝食
  • 旅館民宿「くるみ屋」場所
  • 感想

旅館「くるみ屋」民宿「くるみ屋」の違い

向かって左側に民宿「くるみ屋」看板奧に見える右側旅館「くるみ屋」があり、
館内は中で繋がっています。大浴場と朝食会場は同じでした。

旅館「くるみ屋」

日本庭園と純和風の客室で過ごす旅館スタイル
(お風呂と朝食会場は民宿と同じ)
入口は駐車場前の入り口です。

民宿「くるみ屋」

シンプル便利な和洋室でのびのび過ごす民宿スタイル
(お部屋にトイレや洗面台や冷蔵庫はなく共用です)
入口は食堂の入り口です。

民宿「くるみ屋」利用

今回の茨城旅行では「民宿くるみ屋」を利用しました。

くるみ屋地図
このようにお部屋と共有部分があります

共有部分

お部屋(洋室利用)

洋室を利用しました。見えていない所にテーブルやクローゼットがあります。

民宿クルミ屋ベッド

携帯等充電できるように、こんなアダプター用意されていました。

電源USB

「くるみ屋」お風呂

お風呂は大浴場・小浴場と2種あります。どちらも貸し切り状態で利用でき、利用後に内線連絡伝えることですぐに清掃されるので清潔快適に利用することが出来ます。

「くるみ屋」小浴場

家庭のお風呂という感じです。クレンジング等設置されています。

「くるみ屋」大浴場

かなり広い浴槽です。ご家族皆で入れる位広いお風呂です。湯温が冷めないようになのか、かなり高温だったため、洗体中に冷水でうめて入浴できる温度になりました。大浴場にもクレンジングペーパー設置されていました。

「くるみ屋」夕食

全部ではありませんが、舟盛にあんこう鍋他食べきれない位の美味しいお料理が食べられました。野菜だけかなぁ?と思ったら、カルパッチョだったりと海鮮三昧。あんこう鍋後の雑炊迄楽しみデザートもありました。本当にお腹いっぱいになる夕食です。

民宿タイプは食堂で、旅館タイプはお部屋で夕食をとるようで、今回民宿タイプは私達だけの利用だったため、必然的に夕食も食堂貸し切り状態で私達だけで楽しむことが出来ました。

「くるみ屋」朝食

朝食は食堂で民宿スタイルの人旅館スタイルの人同じ会場です。
時間は2部制になっていて、今回は早い時間の7時半~で利用しました。

自家製の梅干し2種やホットコーヒーも楽しめました。

旅館民宿「くるみ屋」場所

住所 茨城県鉾田市造谷605-61
FAX 0291-37-1425
チェックイン 15:00~
チェックアウト ~10:00

TEL 0291-37-0555

感想

民宿スタイルで十分快適に利用することが出来ました。
お料理が本当に美味しくて、お腹いっぱいになります。
夕食の揚げ物甘酢あんかけの魚もパリパリでお味付けも最高で
海鮮三昧したい人・美味しいものが好きな人にはお勧めのお宿です。
ブログより詳しい内容はそれぞれYouTubeご覧ください

自動Googleアドセンス

自動Googleアドセンス

-Domestic, IBARAKI, ✈TRAVEL
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

沖縄旅行2024年6月グルメ観光夫婦沖縄旅行

沖縄が大好きな食いしん坊夫婦が行く沖縄旅行。1年間に10回以上沖縄に足を運び美味しいものを探しながら旅を愉しんでいます。今回の旅行は、温泉ありヨナグニウマに会えたり、沖縄本島南部を色々と散策していきま …

ホップフロッグカフェ入口

【長野】ホップフロッグカフェ(HOP FROG CAFE)

長野県松本市にある『クラフトビールと自家焙煎スペシャルティーコーヒー』のお店【HOP FROG CAFE】にいってきました。今まで出会ったことのなかった珈琲の味と香り苦くない珈琲の温度と味の変化をワイ …

【沖縄】お刺身てんぷら美味しい『英丸鮮魚』

沖縄県糸満市にあるお魚屋さん「英丸鮮魚」さん県立沖縄水産高校正門の斜め前ににあるお店で沖縄旅行者にもおすすめの鮮魚店です 目次 お刺身 てんぷら お店の場所 沖縄旅行中、ホテルで夕食を!と思った時に利 …

沖縄夜景空旅

2024年1月沖縄旅行

沖縄旅行へ

2025年6月沖縄旅行

ラ・ジェントホテル沖縄那覇 今回は那覇市のホテル美栄橋駅から徒歩数分の場所、那覇空港からホテル前の停留場まで乗るバスもある2025年5月にグランドオープン「ラ・ジェント・ホテル沖縄那覇」に宿泊してきま …