2025年5月16日から19日まで3泊4日沖縄旅行に行ってきました。
神戸空港から那覇空港へ
沖縄が大好きな食いしん坊夫婦が美味しいものを探して、暮らすように夫婦2人旅をしていきます。2024年は16回沖縄旅行をして今年は現在6回目の沖縄旅。沖縄本島へ向けて神戸空港から出発です。新しくできた駐車場も利用してきました。今年何度沖縄に行けるかまだ分かりませんが、今までの沖縄グルメ旅を再生リストに沖縄の地域ごと、沖縄の美味しいものやコスパ最強ホテル等まとめてありますのでよかったらチェックしてみてください。 今回の沖縄旅も美味しいおすすめのお店や沖縄ホテル見つけてきました。
ステーキ一番
沖縄の県民食と言えそうなほど、沖縄にはステーキ店が多く、色々なステーキ屋があって選択で迷ってしまいますよね。今回は沖縄県那覇市にあるステーキ屋さんで居酒屋メニューも注文できるワイワイグループでも楽しめる「ステーキ一番」さんに行ってきました。階段をのぼっていく必要があるので足腰弱い方にはおすすめしないお店です。
ダブルツリーbyヒルトン那覇
沖縄県那覇市ダブルツリーbyヒルトン那覇に宿泊してきました。駅前で便利で何度も利用していましたが、色々な理由から私たちの中ではいまいち…といつのまにか宿泊しなくなったホテルなのですが、今回数年ぶりに利用させていただくと、過去の印象がガラッと変わってホスピタリティー最高那覇おすすめホテルになっていました!?沖縄のモノレール「那覇空港駅」から5駅ゆいレール「旭橋駅」の目の前にあるホテル「ダブルツリー」日本初進出として「ホテルソルヴィータプレミア旭橋」改装後名称変更して12階建て228の客室ホテルとして2012年リブランド開業されたダブルツリーbyヒルトン那覇ホテル。 今回は宿泊して本当によかった。いつもコロコロとサービスが変化していたダブルツリーbyヒルトン那覇だったので次利用した時同じ気持ちかどうかはわからないけど、今回利用して本当に良かったおすすめホテル、また宿泊したいと思った那覇おすすめホテルチェックイン編です。ホテル朝食編は後日紹介予定です。
AO CAFE
那覇で朝食!ゆいレール旭橋駅や県庁前駅から徒歩数分で朝7時営業してモーニングが食べられる「AO CAFE」に行ってきました。沖縄県の那覇市で早朝モーニングが食べられるお店。しかも500円から注文できるコスパ良い朝食でほぼ貸し切り状態で穴場なCAFEで朝ごはんをゆっくり楽しんできました。沖縄那覇滞在のホテル朝食をつけないで沖縄で散歩がてらCAFEで過ごす沖縄旅行の朝もおすすめ。電動キックボードレンタルもしているお店でした。
ダブルツリーbyヒルトン那覇朝食編
沖縄県那覇市ダブルツリーbyヒルトン那覇に宿泊してきました。朝食ビュッフェがパワーアップされてホスピタリティー最高になっていました。旭橋駅前で便利で何度も利用していましたが、色々な理由から私たちの中ではいまいち…といつのまにか宿泊しなくなったホテルなのですが、今回数年ぶりに利用させていただくと、過去の印象がガラッと変わってホスピタリティー最高那覇おすすめホテルになっていました!?沖縄のモノレール「那覇空港駅」から5駅ゆいレール「旭橋駅」の目の前にあるホテル「ダブルツリー」日本初進出として「ホテルソルヴィータプレミア旭橋」改装後名称変更して12階建て228の客室ホテルとして2012年リブランド開業されたダブルツリーbyヒルトン那覇ホテル。 今回は宿泊して本当によかった。いつもコロコロとサービスが変化していたダブルツリーbyヒルトン那覇だったので次利用した時同じ気持ちかどうかはわからないけど、今回利用して本当に良かったおすすめホテル、また宿泊したいと思った那覇おすすめホテル後半のホテル朝食編です。
ハンバーガーとポテト好きなら絶対おすすめスマッシュバーガー再訪
沖縄県沖縄市に訪問するときのおすすめグルメ。コーヒー豆AIAIさんでコーヒーや珈琲豆を購入した後、新しくアメリカで大人気の「スマッシュバーガー」が食べられるお店が沖縄市にOPENして訪問した「エーサイドスマッシュバーガー」のスマッシュバーガーとポテトが絶品!!激旨!ハンバーガーもポテトも他店と違う食感で絶品かなりおいしいので沖縄おすすめ。お気に入りのお店へ再度リピート訪問です。那覇市内にあるスカイレンタカー那覇空港店で車を借りて沖縄市コザへと向かいます。
うるま市おススメCOCOPAN BAKERY
2025年は沖縄からスタートした沖縄好きなアラフィフ夫婦です。今回はうるま市にある「COCOPAN BAKERY」さんへ行ってきました。体に優しい「自然本来の食」がコンセプトのお店で、チャイを飲みたくて訪問しましたが、内面から美しくなるスムージーをいただいてきました。小麦不使用・動物食材不使用・白砂糖不使用・添加物不使用・保存料不使用(小麦アレルギー対応設備)ホームページの記載営業時間は8時ー16時でモーニングされていたり、ネット販売や、今まで行ったことがあった「ハッピーモア市場」や「松田商店」さんなどにも納品されていたみたいです(現在販売されているかは未確認です)COCOPANの玄米バゲッドは中はもちもち外はカリッと!!ということで人気だそうで、次回は玄米バゲッドを購入してみたいと思います。うるま市で素敵なお店!リピート確定お気に入り店を見つけちゃいました。
FF POKE再訪
沖縄県中部にある金武町(きんちょう)は、沖縄観光客に人気の沖縄ソウルフード「タコライス」が誕生した町です。KING TACOS(キングタコス)本店 通称キンタコがあり、米軍基地キャンプ・ハンセン「ゲート1」前に広がる「新開地」はディープな空間で映画撮影等にも使われるスポット。今回は、以前訪問した金武町の眺めの良い海の見える高台にあるFF POKEさん。GoogleMap口コミも高く開店1年を迎える家族が漁師や海ブドウの養殖に携わる漁師ファミリーの沖縄県産魚介類を使った海鮮丼POKE丼を食べに向かいます。その後新開地ドライブ動画です。
ローストチキン専門店CHAMP CHICKEN沖縄金武町店
沖縄で大人気のローストチキン。チキン専門店は沖縄では人気で今回の沖縄おすすめグルメはローストチキン専門店、観光客が知らない金武町金武にある「CHAMP CHIKEN(チャンプチキン)」沖縄金武町店さんをご紹介します。 泡盛の原料黒麹を仕入れて醤油を塩を入れて熟成させたものに24時間つけこみ焼くローストチキンは柔らかくてジューシー。しかも平買いされたやんばるハーブ鶏を使用しているというこだわり。最近アゲアゲめしという沖縄有名番組にとりあげられたそう。最近はチキンそばという骨のだし骨を煮込んで鶏油などをいれてあじをつけたおだしの沖縄そばも人気なんだそうです。アゲアゲめしの放送がないところではTverで見られるとのことでしたが、見つけられなかった。残念。
絶対おすすめアスボステイホテル
沖縄県金武町に2022年1月に全室オーシャンビューオートロウリュサウナ付の加水なし天然温泉のあるアスボステイホテル。周辺にはスポーツ関連施設やKINサンライズビーチへ徒歩数分。澄み渡った空気、鳥のさえずりや波の音自然に囲まれているホテルで、五感すべてが癒されるASBO STAY HOTELに身を委ねてきました。金武町魅力いっぱい自然いっぱいなのに超穴場な観光スポットおすすめホテル宿泊の様子お届けしていく前編です
a bagel Okinawa (エイベーグルオキナワ)
観光客があまり行かない場所沖縄県中部金武町にあるエイベーグル沖縄(a bagel Okinawa)さんに早起きして営業開始の6時に行ってきました。原材料は、北海道産小麦ゆめちからと、沖縄県産塩やきび砂糖・天然酵母・有機レーズンを使用した手作り(by hand)季節の食材で(seasonal)出来る限り金武町産沖縄産の食材を使用(local)新鮮(flesh)なベーグル。しかも美味しい組み合わせで最高の朝食を食べることが出来ます。金武町は穴場観光魅力的おすすめスポットです。
金武町散策
沖縄県金武町にあるアスボステイホテルに宿泊。早朝営業しているベーグル屋さんで朝食を食べた後、金武町を散策してきた動画です。 1日に1000tもの水が湧き出る井泉ウッカガー(金武大川)「長寿の泉」や金武海岸に行ってきました。金武海岸で波の音を聞きながら日の出を見たり、ベーグルをもってゆっくり過ごすのも良いなぁ~と沖縄さんぽを楽しんできました。
海が近い天然温泉と自然に癒されるホテル!ASBO STAY HOTEL(アスボステイホテル)朝食3泊4日沖縄旅vlog夫婦2人旅後編
沖縄県金武町に2022年1月に全室オーシャンビューオートロウリュサウナ付の加水なし天然温泉のあるアスボステイホテル。周辺にはスポーツ関連施設やKINサンライズビーチへ徒歩数分。澄み渡った空気、鳥のさえずりや波の音自然に囲まれているホテルで、五感すべてが癒されるASBO STAY HOTELに身を委ねてきました。金武町魅力いっぱい自然いっぱいなのに超穴場なあまり知られていない観光スポットおすすめホテル宿泊の朝食BOXを受け取り楽しむ朝食の様子をお届けしていくホテル宿泊記の後編
伊芸SA
高速道路でよく利用するサービスエリアに、乗らなくて入ることが出来る道を発見!伊芸サービスエリアに行ってみました。沖縄のお土産品が色々購入できる気になる興味ある商品が色々並んでて、高速道路SA裏から入る伊芸SAおすすめです。
うるま市でお肉食べるならココ今は精肉販売とお弁当販売「よつは精肉店」
沖縄でお肉を食べるなら、沖縄県うるま市にある精肉店「よつは精肉店」さんがおすすめ。今までステーキのお肉が最高!!と推し続けてきましたが、残念ながら、イートインが出来なくなってしまいました。精肉店さんの店内で食べる貴重なステーキ・・・衝撃的、最後に店内イートインさせていただいた日の動画です。黒毛和牛やアグー豚・自家製ハンバーグやローストビーフ等お肉を購入したり、お弁当やオードブルで楽しむお店となりそうです。地元民に人気のお弁当で予約電話がじゃんじゃん鳴っていました。お肉食べたいなぁ~という日におすすめです。
Juicy&Juicy OKINAWA謝苅公園前
沖縄県北谷町に知る人そしるフルーツ好きの人におすすめのお店!Juicy&Juicy OKINAWA(ジューシーアンドジューシー)さんがあります。 高台にあるので景色も良く、これから屋上もお花いっぱいにして快適に過ごせる空間演出もしていくそうです。現在家庭の事情で営業日少ないけどInstagramで営業日告知しているので是非営業日に訪問してみてください。 フルーツそのまんまのおいしいスムージー改めフルージーをのむことが出来ます。夏場にはマンゴーかき氷等マンゴーを沢山満喫できるお店。クガニマンゴーフルージーがおすすめです。今回営業日と旅行日が重なったので訪問してきました。
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
沖縄県那覇市にあるヒルトン系列ホテル。ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城にヒルトンオナーズダイヤモンドメンバーとして宿泊。ハッピーアワーやお部屋の様子、朝食ビュッフェ等楽しみながら宿泊滞在してきました。その後レンタカーを返却して那覇空港へ。ポー玉を購入してソラシドエアに乗って空旅を楽しみながら神戸空港へ帰る2025年5月沖縄旅行動画最終回です。